icon

ああああ!リンク張っただけじゃ何の説明にもなってないし、サンライズレポ書き終わったら次は早くmisskeyレポ書かないと・・・!と思ってたら!仕事が、私の仕事が遅い!!申し訳ない・・・

icon

とりあえず個人的にわかりやすい(と思っている)misskeyの使い方解説ページを貼っときます・・・
https://digital-sp.net/2022/11/23/joinmisskey-for-beginner/
あと、スマホとかで見るなら外部アプリを入れるのもおすすめです!(通信量を減らしてパケット代を抑える的な意味で)
私が使っているのは
・Miria(
https://shiosyakeyakini.info/miria_web/)・・・Misskey専用、iOSもandoroidもいける
・Zonepane(
https://twitpane.com/)・・・Misskeyの他、Bluesky、Mastodonにも対応、iOS未対応
の2つですー

Web site image
【基礎から解説】初心者のためのMisskey入門――その仕組みから使い方まで
Web site image
TwitPaneについて
icon

大阪のエンジョイエコカード使ったら、環状線とJRは封じられるけどあちこち寄り道し放題だな・・・と気が付いてなんかまた(体力を考慮しない)計画立て始めている

Attach image
icon

ぬいの製作過程を見る度に推しぬい作りたい欲が高まっていく・・・待て、お前にはまだドール服とかいっぱい縫わなきゃいけないものが山ほどそこの布の山が(ドールは別ジャンル(ヘタリア)だけど)

icon

来年の万来(東京)が決まってて何より
大阪もこぎつけたい(週末投票行きます)
https://www.akaboo.jp/event/item/20199636.html

icon

網羅してる時代の範囲広いな・・・小説にも街中の描写に困るときあったし(1ヶ月前の記憶)、資料本としていいかもしんない
https://x.com/RhIl5vSZbYR3CZt/status/1792526764419477549

icon

(私の脳内WJ封神はだいたい封神演義が書かれたという明の時代前後を基本に考えるようにしてた・・・けど、今は覇穹という良質なカラー資料がある)(カラーや背景資料としては特級品なのよ、覇穹は)

2024-05-21 21:05:49 なおやんの投稿 churu_yan@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

次回万来が5月3日に確定したので、週末投票のおさらい。
icon

・2025年5月3日の仙人万来は「東京」開催
・今週末に投票してくるのは「1/12」「大阪」開催分
・1/12大阪で既にオンリーが決定しているジャンルの票は無効票
 →万来は5/3東京なので無効票にならない
・近接日程のスライド開催は期間が設定されていない
 →他の投票イベ見てると、あったとしても同地域:3ヶ月以内、別地域:2ヶ月以内なので4ヶ月離れてる封神は問題ない気がする
・抽選から漏れる可能性はある
 →漏れたら3月以降の大阪開催なので、場合によっては万来と時期が被るかも(まさか5月の3日目スパコミとかは・・・)
参考:
https://www.akaboo.jp/guide/item/p0063.html

Web site image
?ԃu?[|?Q???K?C?h SUPER?֐?30??i???[
はよ週末になってほしいけど、その前に今日は病院行きなんですよね(シモい話なので隠す)
icon

別に全然痛くなかったけど、そもそも痛覚認知能力に欠けてる自覚はあったので、もしかしたら人生初入院が痔になるかもしれん・・・・・・と覚悟してたけどたぶん薬だけで済んだ(済んだかどうかの最終確認のための通院)

icon

見て見て〜ピッタリ!!(いつまでサンライズの乗車レシート入れたままにしてんの)
あ、10枚揃いましたのお知らせです

Attach image
Attach image
icon

杏仁豆腐の香りってなんだ・・・?って考えながら帰宅してたけど具体的な説明は何も思いつかなかった
https://x.com/cotonoca_kyoto/status/1793206163971948640

AI活用について(字書きの視点から)
icon

表現重視で書いてる人はAIに表現書かせると「自作じゃない」ってもにょりそうだけど、私の場合は発想力重視なので、建物の描写とかに困ったときは実際にChatGPTに投げてみたりした・・・けど、どれも気に食わなかったりしてGPT君の出してきた用語だけ拝借して全然別の表現書いてたりするのがほとんど・・・
逆に発想力重視なので、その部分をAIに投げるのは御法度だけど、そもそもどう投げればAI君が私好みの小説を書いてくれるかを考えるより、自分で考えて書き出す方が断然早いと思う。太乙真人を勝手にライバル視していた石機娘々が禁断の秘法に手を付けて誅される話とか、本当は封神リストに名前が載っていた天化が真実に気付いて道徳や太公望を裏切る話とか、そういうのって安能版と原典とその他諸々資料と私の性癖をいい感じに混ぜ混ぜしないとできないけど、AI君にそれは無理でしょ(唐突なネタの話)

AI活用について+α(写真素材配布者の視点から)
icon

ところで字書きとは別のところで、私は撮った写真を素材として使っていいよーと配布してる(https://p-lognote.net/here/ 及び https://commons.nicovideo.jp/users/3377853)んだけど、これ、禁止事項に「AI学習データとしての利用」があるのは、別にAI技術の否定というのではなくて、単純に「画像系AIは他の学習データで著作権侵害している可能性があり、そのゴタゴタに巻き込まれるのは勘弁」ってだけなんよな・・・(小説も、いったい何を学習元データとして取ってるかわからんという時点では似たようなものだが、たぶん小説だけじゃなくていろんな(著作権制限のない)文章も取り込んでるせいで画像ほど明らかな問題になっていない)
AIイラストの背景に使われるのは、AIと背景が別物と切り分けられる点で「うちは関係ない」が言い切れるし、なんなら漫画の背景、あるいは印刷してドールやアクスタの写真の背景そのものに使ってもらっても私は全然構わないむしろ歓迎。あとは混ぜ混ぜしてる学習データが明らかに著作権周辺をクリアしている(私の写真だけを学習データに取り込む、あるいは著作権切れ、他の全てのデータが許可取れてる)なら、私は自分の写真データをAI学習データに入れてもらうのはOKする。要はもめ事に巻き込むなってだけなんよ。こっちは無料で配布してるだけだし。
ちなみに、営利利用禁止な理由も、他人のふんどしで商売するな的不愉快であることが7割だけど、あとの3割くらいは著作権じゃなく商用的な権利で揉める可能性に巻き込まれたくないから。建物によっては商標権登録されてたり(スカイツリーが有名)するからね・・・。一応同人誌は利益出ることが稀だから許されるやろ、という判断だけど、(裁判などで実際揉めた過去がある)東寺、金閣寺、平等院あたりは素材にするのも避けてる。

icon

なんか肝心な部分が足りなかったので書き足しました・・・

icon

misskeyくん、長文書けるし長文書いても折りたたんでTL埋めないようにできるし、どれくらい長いか文字数まで書いてくれてるから大変ありがたい
でも小説を書き殴るのはたぶん向いてない(SNSで読むのに数千字~は長すぎる)

icon

よく見たら帯がなんだかポップだな・・・(近日購入予定の資料本)
https://x.com/KU_orcas/status/1793443908426600794

icon

部屋が片付いたら週末のご褒美にしたいな…片付いたら…(片付かない)
https://x.com/yoshimura0303/status/1793955183644557523?t=EzyHBrYz3ZsMAyNimaDGZw&s=19

以下、講義に出てきそうなキャラの予想
icon

仏教系の封神キャラと言えば普賢や文殊は有名だけど、「密教」に限定しているので、その辺の有名所は外すのかな
正直「密教」ってなんやと言われても「し、真言宗?」程度の知識しかないのであれなんだけど、思い当たるキャラで該当しそうなのは孔宣(孔雀明王)、天部とかの八部衆も入れていいなら李靖(毘沙門天)、魔家四将(四天王)、韋護(韋駄天)、馬元(夜叉)あたりが馴染みのあるキャラだと思う
(馬元くんはかなり意外なイメージあるけど、フジリュー版ではかなり設定改変があったキャラの一人のはず。もともと呂岳とは無関係)

icon

本地垂迹(日本の古来の神々は、実はいろんな仏が姿を変えて日本にやってきたという考え方)があるおかげで、自分の脳内では割と容易に「赤山禅院には黄飛虎(泰山府君)が住んでる」とか「あ、李靖さんだこんにちは(毘沙門天像に対して)」とかやりがちなんだけど、たぶんそれっていわゆる一般的なオタクの一線を越えた狂人マインド

icon

0時じゃん!私明日早起きなのよ!!