おなか is すいた
個人的な見解
* 時間が経っていない
* working branch から commit を積む。main で他の更新が発生している場合は後で working branch なり別ブランチに merge して検証して main に組み込む。
* 時間が経っている
* 完全に別 issue 扱いになるので main から切り直したほうが良さげ (だけど多分このアンケートのコンテキストでは想定されてなさそう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パスワードマネージャーにパスワードを一元管理するやつ,そのマネージャーが爆発した時を考えると怖くて任せられない
A town in Japan spent Covid relief funds on a giant squid statue.でかい
https://www.nytimes.com/2021/05/06/world/asia/japan-squid-statue.html?smid=tw-nytimes&smtyp=cur
個人的には「(うううん,)全然(そんなことないよ。むしろ(すごく))良いよ」みたいな感じで,前のコンテキストを打ち消すニュアンスがあんに含まれているという認識でいる。
「良い」は「よくない」との比較の際に使われている(はず)ので、三省堂3.の用法であると言えそう
RE: https://mstdn.maud.io/users/giraffe_beer/statuses/106192213775954303
なんだっけ, NLP だっけ...,いやちがった。NFT だわ。アレを思い出した。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
家庭内の人間関係は deadly だけど,それ以外の人間関係に関しては大抵はあたりさわりのない程度でやり過ごしているので,とりあえずいい方なんだよなー,という認識。
まぁ,広告配信媒体の中には広告画面から「この広告見たくないです」宣言ができたりできなかったりする記憶もあるので,そのような「見たくない広告を見せられないようにする選択肢」を搭載すること自体はよいことだとは思う。
Twitter とかだと「特定アカウントからのプロモーションツイート」という扱われ方をされているので,広告を特定のアカウントに紐づけるようなプレイをすれば既存のミュートやブロックとかと連携できるのかなーっていう気はする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「我々はフォロワーに選ばれるのではない,自分たちでフォロワーをふるいにかけて選ぶのだ」(名言言ったかのようなドヤ顔
apple 製品は好きになっても mac 標準のコンポーネントは好きになれない説。
いらすとやさんには非常に失礼になるんだけど,
ネタじゃなくて真面目な資料とかでいらすとやさんのイラスト使用されていると,「所詮その程度の分際か...」って思っちゃいます 😊
1日 ¥500 ってことは,1ヶ月 15,000 かぁ。
Patreon で 15,000 コース出してたらびっくりしちゃうけど,広告ってそういうことか... _(:3」z)
自分からすればこんな感じの広告掲載形態の方が好きなんだけど, 大手 SNS がやってるように,タイムラインとかにガチで混ざり込むタイプのほうが慣れてる世代もいるんかな。
ウィジェットの下にも広告が出るようになってた。ウィジェットが縦に長かったのでスクロールするまで気づかなかったよ... 😇
ぁ,1日あたりか。うん,そうだわ。1ヶ月 500 円と1日 500 円はめちゃ違うぜよ。そりゃそうよ。そりゃ Patreon かないませんわ。わかる。
Patreon する代わりに広告出せちゃうじゃん。宣伝したいひとは使うべきやね 💪
(多分どこぞの ドドンドスドス も大赤字の理由の一環なのかしらねぇ... _(:3」z)_
Misskey の偉大なる発展を支援するだけで誰でも広告出せちゃう。素敵!!!! RN とか BT とかに頼らないで宣伝していこうぜ
なるほどね。 Booth とかそのへんの個人制作を広告することもできるのか。すごいな。
広告することがないけど応援したいひとは引き続き Patreon など使って支援していこうな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近怠慢度が非常に上がっているのでなんとかしたいんだけど,何もしたくない気分になりすぎてやばみ。
金額管理自体は諸々のサービスに任せてるんだけど,カテゴリごとの出費管理はレシートパシャパシャの手動メモなのよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
広告だということがひと目で分かるけど主張が穏やかなのであんまり邪魔と感じない (配信している広告の内容も明らかに影響ありだと思うものの
RE: https://misskey.io/notes/8lfpq9tgef
misskey のバナー広告,今の所バナーだけで他の SNS 広告みたいに謎メッセージないんですごく平和になれる 😌
いまだに読みずらい画像を読ませているシステム見てるとぐぬぬってなっちゃうね。燃やせ燃やせ~~~~