体幹を鍛える
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。職業エンジニア歴17年, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, 🏠WFH, VHEMT ⚙️みすてむ絵文字モデレータ拝命
本体は @tmd45@misskey.betaful.life に居ます。
匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
ちからづよい
■AIずきん ~RTX4090とAI奴隷たち~(1/4) DALEE3+Ps生成拡張+塗りつぶし+SDXLで1日制作https://twitter.com/nobisiro_2023/status/1722921298383507827
・昼間に、
・アドカレ用の記事を書いてたら
・白いウサギさんが現れて
・美少女になっていた。
https://misskey.systems/play/9k1tu3zkyt/ #起承転結ガチャ
こんばんは、美少女です。
あと卒論のときに選んだ担当(准)教授がほんとに子供嫌いで、用がなければ話しかけないで、勝手にやっといてみたいなひとだったw ※高専のはなし
そのひとは教員的な仕事はしたくなくて、早く大学に戻りたいってひとだったので、実際わたしが卒業後に大学に戻った。
題材なんでもよくて、研究室に転がってたバラバラの筐体を組み立てて遊んでたら1年が終わってたので、適当に認証系のなにかを調べて…って感じ。ほんとにいわゆる「卒論」の厳しさじゃなかった。
高専の(自分のときの)卒論は普段の授業の発表と変わらなかったので、大学の卒論というものが実際どういうものなのか正直分かってない