s/どうせい/どうせ/g
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。職業エンジニア歴17年, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, 🏠WFH, VHEMT ⚙️みすてむ絵文字モデレータ拝命
本体は @tmd45@misskey.betaful.life に居ます。
匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
セキュリティシートとか、ファイルまるっと渡して「回答できるところだけでいいので埋めてください」って言うんじゃなくて
回答すればいい最低限だけ分かるようにしてから送ってほしい。
どうせい「回答できない」って空欄にしても「ここは?」ってツッコんでくるんだから…
Xに通知来てたからまた変なスパムかと思ったら、なんかおすすめ投稿みたいなやつが通知されてた。いらんいらんいらん。通知するな。通知マーク付けるな。
Vim とか Ruby とか(自分が知ってる限りの)大手でアドカレ何枚かできたり年明けても続けてたりするのは見たことあるけど、(4) はあんまり見ないですね…
ログインまわりでブラウザの影響受けてるのちょっとよくわからんのよね。ログインはできてるけど client 側で描画できてないだけなのかねぇ…
冗談抜きで書くことあるひとは書いてもらって構わんのだけども、その場合はアドカレ待たずに記事書いたほうが楽なのでは?!と思わんでもないw
無理に全部埋めなくていいんですよ…まじで! #アドカレ2023
みすてむず いず みすきーしすてむず (4) Advent Calendar 2023 - Adventar
https://adventar.org/calendars/8652
言ってるだけで、めったにOSSコミットしてないのでなんとも…
むかーしむかしPHPフレームワークのドキュメント日本語化にちょこっと参加してたくらい
ああ、それか Adventar にコミットすればいいかもよ
adventar/adventar: For all Adventars!
https://github.com/adventar/adventar
アドカレ始まるまでに Misskey などの OAuth/OIDC アカウントで作成可能なアドカレ管理サービスを作ればわんちゃん
チャンネルだと埋もれるのが勿体ない気もするんだよなぁ〜
ハッシュタグで除外キーワードしてもらうくらいがいいかもしれないと思ったり
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さぁ カレンダーを奪い合え
RE: https://misskey.systems/notes/9liliwy51a
動画とか音楽とかでもいいっすよ
RE: https://misskey.systems/notes/9lisocxfdq
(3) も作っておいた。さすがに埋まらないだろうから気負いせず好きなところ取ってくれ
みすてむず いず みすきーしすてむず (3) Advent Calendar 2023 - Adventar
https://adventar.org/calendars/8615
なんか複数ネタ温めてるひといるから (3) 作って当日までに埋まらなければ既存の人が書いてもいいという感じにしていくって手もある
意味で覚えてるから、cd は change directory だし cp は copy だし…(たまに間違って覚えてるけど事なきを得てるものもある。/usr とか)
まぁ Adventer に URL 入れてくれれば、記事の方でバトンしてなくても Adventer から辿れるから アドカレ所作は気にしないでいいよ!
でも外からなんのアカウントでログインしたかは分からないので、アイコンが気にならないやつでログインして、名前はあとで編集しておくといいと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ルール無用だけど、いちおう古来からのアドカレ所作を書いておくと
・お題に沿ったネタを書く
・URL が発行できればどこでもいい
・記事の冒頭に 参加してるアドカレのURL と自分の前の担当の人の記事のリンクを張る(紹介する)
・記事の最後は次のひとにバトンを渡す
っていう所作があったりなかったりします。最近はそんなにしっかりやられてないので気にしなくてもいいけど、参加してる Adventer にリンクは貼っておかないと本当に "ただの記事" になっちゃいますね
アドベントカレンダーとは
1年更新をサボっていたブログに強制的に1記事作成して「今年も1記事は書いたぞ」という満足感を得るために参加するものである
さぁ カレンダーを奪い合え
RE: https://misskey.systems/notes/9liliwy51a
べつにノートじゃなくて普通のMisskey投稿でもいいよ、アドレス(URL)があればいいので。過去には Twitter 投稿で参加してもらったこともある
昔 主催して面白かったのはこれかなー
沼 Advent Calendar 2018 総括 - TMD45'β'LOG!!!
https://blog.betaful.life/entry/2018/12/25/143619
さぁ カレンダーを奪い合え
RE: https://misskey.systems/notes/9liliwy51a
ほい
みすてむず いず みすきーしすてむず Advent Calendar 2023 - Adventar
https://adventar.org/calendars/8596