スタートレック好きだけどまだ一部しか見れてない
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。職業エンジニア歴17年, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, 🏠WFH, VHEMT ⚙️みすてむ絵文字モデレータ拝命
本体は @tmd45@misskey.betaful.life に居ます。
匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
neko_nya 絵文字の neko_ 接頭辞はこのサーバー独自ですね。もとのファイル名は hogehoge-nya だけ(記号もハイフン)
過去に自分でスライドにまとめたのに間違えてやんの
Markdown と学ぶ HTML 基礎 第二版(2018/10/12 FFTT#331) - Speaker Deck
https://speakerdeck.com/tmd45/12-fftt-number-331
heading だこれ
RE: https://misskey.systems/notes/9hncey1nfp
React 仕事で使われてるので一応読めるだけ読める感じになったけど Vue は触れたことがないのでわからないマン。関係ないけど今日初めて Deno をインストールしました
div に class 属性でそれぞれ別名をつければそれごとにスタイル適用できる。あと何番目の子要素とかの指定も一応できるか…
This account is not set to public on notestock.
お外は車が急に突っ込んでくるかもとか狂った人が奇声上げながらナイフ振り回してくるかもとか心配しますが、自宅は安心の地ということになっている(自分のなかで)
技術書も電子書籍で買ってたけど、やっぱり物理のほうがよく読むし手に取るので、漫画だけ全部電子書籍にして本はその時々でどういう風に使うか考えて判断している
表示名はべつに日本語でもいいんだから「X 日本公式アカウント」とでもしておけばいいのに、もう日本人スタッフも居ないのか…?
磁気テープとかカセットテープでプログラムの記録してあるのは未経験なんだよなぁ。隣の現場で使ってたって話は聞いたことあるんだけど
月末の納品日にバックレたり自殺未遂したり電車の正面が救いに見えたり転職しても不安症の症状残ってたりするけど、ちゃんと給料上がってる人間がここにおるから少し安心してくれ