他のは私が知らないだけ
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。職業エンジニア歴17年, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, 🏠WFH, VHEMT ⚙️みすてむ絵文字モデレータ拝命
本体は @tmd45@misskey.betaful.life に居ます。
匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
へーしゃデザイナーのインタビュー記事出てた
プロダクト作りの「ハブ」として - デザインチームの取り組みとスタンス | 採用情報「ソーシャルPLUS」
https://www.socialplus.jp/recruit/interview004
エコと騒音に配慮して自転車で回ります!ってひとも一瞬応援してたけど、無駄なことを根性で推してる感じがしたので結局除外したりした
自分が応援してたひと、選挙公報に QR コードで VR 選挙カー載せてて可愛かったです(実際の選挙カーはやらない宣言してたひと)
選挙カーは必要か うるさい?役立つ?集票効果は? | NHK政治マガジン
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/85100.html
選挙カーで名前連呼しないと「最近あのひと名前聞かないわねぇ」ってことで得票数減るんだそうだよ。そういう投票の仕方するのお年寄りだと思いますけど
Shokz OpenComm はへーしゃでも使ってるひと多いし評判もよい。
ただ骨伝導は(自分の場合)気圧頭痛でつらくなるので長時間付けてられない……
安心したいひとはやっぱり大手(SONY)がいいのかも。けどインイヤータイプで耳の形合わないとすぐ落ちる。
Victor のは耳に引っ掛けるタイプなんだけど、ケースも本体もなかなかデカい。
さっきから話してる ambie
https://ambie.co.jp/soundearcuffs/store/soundearcuffs/index.html
RE: https://misskey.systems/notes/9dz6pts71q
以下試したけど、ambie 常用で Shokz を保険にしてる。Shokz は骨伝導。ちなみにマイクは別の据え置き型使ってるので性能不明
- Shokz Aeropex AFT-EP-000011
- ambie sound earcuffs AM-TW01
- SONY LinkBuds
- Victor HA-NP35T nearphones
イヤーカフ型、私がおすすめした人には、付け外しが面倒って言われたんだけど
そもそもつけっぱなしで、あんまり付け外ししないのよね〜
ambie はハズレひくと Bluetooth の接続が切れやすいとか、充電がされにくいとかある(これタイプの充電はしょうがない…)
しばらくそれで使わなくなってたけど、戻ってきてみたら調子良くなってたので最近はヘビーユース
お金、自分は先に定期預金に使わないと決めてる分のお金を移して、残りはカードの支払いでごそっと消える感じの運用。あんまり細かくやってない
貯金残高が出来てきたの30代過ぎてから
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分はできてるけど上手く言葉で説明できないことを、なんとか共有したくて積んだ本が沢山でてきた……
GW 中に1冊くらい読もう……