22:02:47
icon

食欲を抑えるんだったか、満足感を高めるんだったか

22:01:13
icon

なんか食べたくてしょうがないのをバナナココアで抑える。

ココア、食欲を抑えるのに効果あるとか最近どっかで見た気がする。

22:00:06
icon

下手な人間からすると「ちょっと上手い」どころではなく上手いが

21:59:42
icon

プロがプロとして絵を描くより、素人がちょっと上手い絵を描いたほうが「すげー」って言われる話

21:58:30
icon

SNSに何をアホなこと叫んでるんだという呆れを原動力に洗い物片付けました。ライフハック。

RE:
https://misskey.betaful.life/notes/a1hqfpaa03

21:45:50
icon

皿っつーか弁当の空容器洗って~~~_(:3」∠)_

18:32:10
icon

なんだこの yes/no はw

Attach image
18:02:24
icon

すばやさがある盗賊にブーメラン(敵グループ問わず全体攻撃)もたせたら雑魚戦が楽

17:38:08
icon

と思ったけどさすがにマップ開いたら書いてあった

17:37:52
icon

性格診断のときにも思ったんだけど、マップの上(奥側)が北だなんて一言も言われてないので「北西の~」とか「東の~」とか言われても『いやどっちだよ…』ってなるのじゃ

17:33:22
icon

使っても天井に頭ぶつけたりしない、って歴代DQのことほんとに知らないひとはどう思うんだろうか。

私はDQ11で経験してます(DQ11s では無くなった仕様)

17:31:45
icon

@masutaka@mstdn.love すばやさで先制回復したり、盗みドロップでアイテム潤沢にしたりサポートですかね

17:25:43
icon

@masutaka@mstdn.love そうなりますよねー

17:23:39
icon

@masutaka@mstdn.love 迷いすぎて決められなかったので職業の組み合わせだけ攻略サイト見ちゃったんす_(:3」∠)_進まないので… まもの使いが回復もできると聞いて、いずれ賢者にしたいだけだし僧侶いっかーってなりもうした

17:21:11
icon

@masutaka@mstdn.love 勇者、"盗賊"、魔物使い、魔法使いですね!商人も作ったけど連れてきてないっす

17:12:36
icon

むかしは(?)25枚入りが売ってたみたいだけど、いまやこんなもん買うのは大量にコレクションしてるひとだけなのか

17:12:00
icon

廊下に飾ってるFF14のLPレコードの、ジャケットの退色がこわいので、UVカット付きのビニールカバー買った。最低ロットが50枚で正直持て余してる

15:45:02
icon

メニュー開くのと間違えて思い出を記録しまくってしまう

15:44:12
icon

最悪名前がカミュ、グレイグ、セーニャになるところだった(転職後のことを考えて)

15:33:13
icon

名前はDQウォークの仲間に使ってるやつだよ_(:3」∠)_

15:32:58
icon

3時間かかってやっと決めた

Attach image
12:55:32
icon

んえー 楽ちんでやっちゃおうかな…

Attach image
12:53:26
icon

まだ王様に会ってもいないのにこういうことを始めてしまう…

Attach image
12:35:09
icon

性格めっっっっちゃあるな?!

12:20:04
icon

おおー DQ11 のエンディングのあれだ

12:19:00
icon

てか試されてるのわかってるから脇道逸れたりしなかったけど、普段はガンガン脇道からいくよ?

12:18:23
icon

最初に話す謎の存在に人生占いされてるの笑っちゃうんだけど

11:29:36
icon

面倒っていうか、食べたさそこまでではなくてぇッて感じ

11:29:19
icon

作るという選択肢は無い。面倒なので。

11:29:09
icon

いももち食べたいけど、東京でスーパーとかで買えるやつ量がすごくて「ちょっと食べたい」だとオーバーすぎるんだよなー

11:12:40
icon

今日もいい天気やな

02:27:41
icon

うちの11主人公の名前、イレブンじゃないからさぁ…

02:25:48
icon

ベロニカを救うために過去に飛んだ11主人公がいなくなった世界が残ったように
ローシュを救うために過去に飛んだセニカが居なくなった世界があって(真エンドのセニカ見送りまで)
真エンド後のエンディング最後は「セニカが過去に戻った世界からつながってる未来」ってことではあるんだろうな。

そうなった場合、最後の世界線はそもそも11主人公に勇者の紋章が出ることもなかったのかもなぁ。

あくまでも11真エンド最後にお母さんが読んでた本(たぶんロトゼタシアの勇者についての本)は「ローシュとセニカの伝説」であって、11主人公たちはその2人の名を残すために必要だったわけだけど、3以降で名が残っているわけではないとかそういう感じかなー。合ってるかわからんけどこれはこれで胸熱。

02:19:18
icon

あと作品の時系列はまぁ納得なんだけど、勇者たちの時系列が実はよくわからん

ローシュ
➡️ 11主人公
    
(セニカを過去へ)
ローシュ(セニカ)
➡️(ここのイレブンは?)➡️ オルテガ
 
➡️ 3主人公 ➡️(地下世界)1主人公 ➡️ 2主人公ズ

02:07:36
icon

DQ3 を一切履修してないから、DQ11の真エンディングのラストはセニカ様が平和な世界を取り戻したあとにローシュとの子供が生まれてお母さんになったんだと思ってたんだよね。あれが DQ3 のオープニングだとは知らんかったので