ホカァ……
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
DQ3、地下に降りた途端に「大魔王を倒せ」ってでっけータスク1つになっちゃってなんか放り出された感が強い。ここまでやってきた君ならもう大丈夫!って信頼感なのかね
視聴中
手帳会議2025【文具王の日曜ライブ】2024年12月15日 20:30〜 #文具のとびら - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=k0ocksuCq0U
これ。メイク落としのオイル苦手でずっと1箱500円しないくらいのシート使ってたんだけど、これは洗い心地良くてよかった
メロウ オフ ヴェイル | KANEBO公式サイト
https://global.kanebo.com/ja/categories/skincare/cleansing/p/4973167525173
すごい久々に留守電をもらったんだけど(冷凍の荷物を置き配してもらった)iPhone が留守電の文字起こししてくれてすごく分かりやすい
仕事部屋:象印、リビング:ダイニチにしようかと思ってたけど、あまりにもうるさいので仕事部屋:ダイニチ、リビング:象印にする。猫がいたずらせんように気をつけねば…
もともとダイニチのハイブリット加湿器を使ってるんだけど、音は風が出る音だけだし、水タンクが分離するから水替えのとき軽いし、沸騰式に比べたらあんまりだけどすぐ水減ってくからちゃんと加湿はされてると思うんだよね
象印の加湿器、確かに加湿性能はいいんだけど、水替えが重労働なのとやっぱり沸騰音がうるさいのでそのうち使うの面倒になりそう…(; ・`д・´)
上司と通話したときになんかマイク違うとは言われたけど、krispのアプリが死んでたからそっちだと思ってた…
一週間 ambie のマイクで通話してたのか~_(:3」∠)_
しばちゃんの3Dお披露目配信アーカイブ全部見てもうた。最高にケモ。あとしばさんのお声も好き。VTuberの配信はほぼ見てないけど、しばちゃんはFF14のユーザー企画に参加してたりしてるから知ってる
「ようせいのふえがあれば封印されてしまった女神ルビスを助けられるのに」とか言ってる人がいる町の温泉の近くにようせいのふえ落ちてたんですけどー?