21:08:20
icon

あら、なんか二重リノートしちゃったし、何故か自鯖ではリノート見えてないし

21:07:04
2024-12-16 20:59:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

mixi2の印象ですが、これ、だいぶMisskeyを研究しましたね、っていう感じだよね。

Misskeyと比べて多数派に優位と考えられる要素としては、

・アプリでの提供(公式のみで迷う余地もなし)
・クローズド
・シンプルで優れたUI
・アプリが軽量
・禁止行為規定が厳しく一般向け
・SNS老舗の運営で資本力・収益力あり

他のSNSとの比較ならこれに加えて、

・運営が国内企業・国内基準
・絵文字リアクション楽しい
・エモテキ楽しい
・コミュニティ楽しい
・時系列で押しつけのないTL

などかな。

登録者が伸びると、さらに魅力が高まるかもしれません。

149.3文字制限を厳しいと思う人はいるかもしれませんが、その方がチャット感覚で気楽になるんじゃないかな。

招待によるスタート・自動フォローで、初期タイムラインを招待者の投稿から始めるようになっているのは上手な選択だと思います。

次の導線は、興味を持ちそうなフォロワー候補とコミュニティの紹介。ここもシンプルでわかりやすいですね。

時事やゴシップ、ネガティブな関心で惹きつけたり、成功や顕示欲を焚きつけたり、寂しさに付け入ったり、性欲をかき立てたり犯罪を教唆する投稿を許すこともなさそうです。

ずっとそういう空気が維持されれば素晴らしいですね。

21:05:48
2024-12-16 20:59:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

mixi2の印象ですが、これ、だいぶMisskeyを研究しましたね、っていう感じだよね。

Misskeyと比べて多数派に優位と考えられる要素としては、

・アプリでの提供(公式のみで迷う余地もなし)
・クローズド
・シンプルで優れたUI
・アプリが軽量
・禁止行為規定が厳しく一般向け
・SNS老舗の運営で資本力・収益力あり

他のSNSとの比較ならこれに加えて、

・運営が国内企業・国内基準
・絵文字リアクション楽しい
・エモテキ楽しい
・コミュニティ楽しい
・時系列で押しつけのないTL

などかな。

登録者が伸びると、さらに魅力が高まるかもしれません。

149.3文字制限を厳しいと思う人はいるかもしれませんが、その方がチャット感覚で気楽になるんじゃないかな。

招待によるスタート・自動フォローで、初期タイムラインを招待者の投稿から始めるようになっているのは上手な選択だと思います。

次の導線は、興味を持ちそうなフォロワー候補とコミュニティの紹介。ここもシンプルでわかりやすいですね。

時事やゴシップ、ネガティブな関心で惹きつけたり、成功や顕示欲を焚きつけたり、寂しさに付け入ったり、性欲をかき立てたり犯罪を教唆する投稿を許すこともなさそうです。

ずっとそういう空気が維持されれば素晴らしいですね。

21:01:08
icon

今日のスイーツ。セブンのこれめちゃくちゃ美味しかった!スタバのトールサイズで飲みたい(飲み物ではない)

ホイップクリームのミルクプリン|セブン‐イレブン
https://www.sej.co.jp/products/a/item/112765/

ページが見つかりません
21:00:24
icon

mix とかでいいじゃん

21:00:14
icon

mixi2 という名前、つかみばバッチリだけどそのうち絶対改名するだろうなって思う

20:59:46
icon

Misskey コミュニティが乱立してて「Misskeyで(というかioで)やれ」感がすごい(笑)

20:05:26
icon

江東区のコンビニで殺傷事件だって。こわ。うちの近くではなかったものの

19:09:54
icon

やっぱ分散型って難しいんだなって改めて思った

16:54:33
icon

とりあえず mixi2 にアカウント作って一通り遊んだ(仕事しろ)

12:42:24
icon

直接吸わしてくれ

12:40:32
icon

ドアの隙間から光学ズームで撮って拡大トリミングしてこれ

12:35:42
icon

今夜は間接的猫吸いが可能。なんか写り混んでるけどまぁいいや…

Attach image
11:52:32
icon

@naka@mi.nekonet.cyou じゃああれは写真の演出なんですねーw

カルキ問題は、最近ビルトイン浄水器の浄水を使うようにしたらいろいろ改善しました。フィルターの交換頻度上がるけど、キッチンの水跡も残りづらくなりました
😃 もちろん 100% 除去してくれるわけないのと、雑菌は増えやすくなるのでちゃんと掃除は必要ですけど、ダイキン加湿器のフィルターがカルキでカッチカチにならなくなりましたよ 😂

11:49:30
icon

頭痛の話題見ると、吐きそうになるとか吐いたほうが楽になるとかのたうち回ってるとか書かれてるのを結構見て、いやそこまでではない…ってなる

気が散るなぁ、ってくらい(それがイヤなんだけど)。てかそこまでいったらまじで病院行きなよとしか…

11:30:17
icon

3Lサイズのプラカップ、2000円くらいする…
冬だけだし鍋のままでいいかぁ

11:28:20
icon

???「加湿器に水入れるの頑張ってるし、筋トレはいいかぁ…」

11:27:35
icon

やかん、電気ポットが活躍してるから仕舞っちゃったんですよね

11:27:00
icon

@fruitriin@misskey.systems 非力()なので本体ごとキッチンに持って行くのしんどくて、いまは鍋に水入れて3往復くらいして水補充してるんですよ…_(:3」∠)_

ダイニチの加湿器はタンク分離できるので軽くて楽なんですが、そもそも水の容量も違いますし
♨️

11:21:05
icon

象印の加湿器、自分が買ったやつの1つ上のグレードだとコレ付いてるのかな?これだけ欲しい

Attach image
10:40:55
icon

コンビニで他人が財布にしまおうとした新札がちらっと見えたのが唯一の邂逅

10:40:37
icon

家購入の手続きで少し多めに下ろしたお札、ほとんど使って無くていまもまだ残ってるせいで、まだ新札を手元で見てすらいない。コンビニはクレカ、スーパーはWAONのカード一枚生活。

10:29:12
icon

段ボール早く潰してまとめないと、湿度が全部そっちに持っていかれる

10:08:39
icon

よぉしパパ、バファリン飲んでがんばっちゃうぞー

09:44:24
icon

土日アホみたいに生活リズム狂ったので休んだ感じがしないし頭痛い_(:3」∠)_

09:41:46
icon

今年のネタも一応考えたので、今週中に作るぞ~

09:41:06
icon

今年も年賀状は手作りならではの遊びをするために、親とぐみちゃんに送る予定。去年は万年筆インク遊びで辰描いた

09:34:28
icon

今年の はもう買い納めたと思ってたのに、昨日文具王の手帳会議見て浸透印(ポチッととか)を買い足してしまった_(:3」∠)_
https://www.youtube.com/watch?v=k0ocksuCq0U

Attach YouTube
09:18:37
icon

多少足しになるかなと思って寝室用に買った、陶器の入れ物に水入れておく簡易加湿器

受け皿ついてるものの、蒸発して加湿するまえに陶器から全部水が出て受け皿がたぷたぷになってるんだが(; ・`д・´)

00:21:24
icon

DQ3、まだクリアしてないけど、いまのところ一番感動したのは ルイーダの酒場の出来た経緯がストーリー上で明かされてたところかな。ああいうのって「そういうもの」で済まされてるのかと思ってたから