寝て起きたらインターネット
寝て起きたらインターネット
しっかり寝るぞ…(仕事もちょっとある)
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
この広大なインターネット世界、どこかに、夫をオオアリクイに殺させた犯人がいるはずなんだけど、だれも自分が考えましたって言わないもんだなぁ
東風、周りが食い合って3万点超えずにオーラス、南入して喰いタン上がりで捲り1位、きもちえぇ~。配牌良かったからもっと早く(前の局で)上がってたかったけど_(:3」∠)_
SSIDはローマ字で設定するとして、日本語のユーモアを取り入れたものは考えられますか?- OmaeWaMouWiFi
結構面白いの出てきた
- WinternetIsComing
- TheForceWiFi
- Over9000Mbps(10Gbps 出る回線という情報から)
- WiFiNotFound
- Area51WiFi
- LordOfThePings
ChatGPT に聞いてみた。
SSIDは簡単に変更できるので、気分や季節によっても変えて楽しむことができます。
たしかに?
新しいSSIDなんか面白いの付けたい
ネタだって簡単にバレず、かつ現実の何かに迷惑かけない程度のリアリティのある感じの…
エアコン無しでも27度にいかないくらいでまぁ過ごせた。おやつにガリガリくん食べたけど
RE: https://misskey.betaful.life/notes/9u6dpnxo3h
今日はエアコンあんまりつけないで過ごせるか実験中
室温1℃しか違わないのに暑いわねー。飯食った直後だからってのもあるけど
リビングは適温だけど、二間続きの仕事部屋はパソコン動かしてるのもあってやっぱり室温上がりがち。サーキュレーターは日中つけっぱなし。
エアコンつけて、仕事部屋がちょうどいいくらいにするとリビングがちょっと寒い(;´∀`)
うっ デザイナーじゃないけど気をつけよ…
SNSで他人のデザインを勝手に添削する行為はプロ意識が欠如している | クリエイターズ・シナジーカフェ
https://community.creators-synergy-cafe.com/blogs/4bf672a0e3c9
昔コーヒー淹れるために買った、先細の口がついた小さいケトルみたいなやつ(300mlも入らないやつ)が、多肉に水をあげるのに便利
新居、いろんな鳥の声するし、車の音ほとんどしないし、トラックの地響きで家が揺れたりもしない。引越時の検討で、旧居でそういうの平気だったから気にしてなかったけど、やっぱり静かなのはいいな( ˘ω˘)
まとまって集中する時間が必要な優秀な技術職の皆様に代わって、つねにあらゆることに気を回して(散らして)集中しない仕事をしています()