3進化ポケってだいたい終盤ゴツくなりがちだけどその点ではデカヌチャンは信頼できますね いやまあ別のところがゴツくなってるんだが……
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
3進化ポケってだいたい終盤ゴツくなりがちだけどその点ではデカヌチャンは信頼できますね いやまあ別のところがゴツくなってるんだが……
デカハンマーにすればファイター+タンクの性能を持ち、うちおとすにすればファイター+メイジの性能を持つという欲張りセットみたいなポケモンだなデカヌ
夢の中の自分が睡眠を著しく損なう生活をしていると、ちゃんと眠れた場合でも寝不足が抜けないような感覚に陥るんだがこれなんか理由あるんだろうか
本国ティニピンの最新シリーズのキービジュ観たけど、これでもうはっきり「ティニピンはニンゲンをベースにキャラクターデザインをしている」ってわかったな ケモノ要素を入れようとしたら絶対にああいうデザインにはならない だからあれはニンゲンの範疇で多様性をもたせるよう努力してるわけなんだな、いやまあ目は均一なのであまり多様性が広がらないわけだが……