(今週はちゃんとテニスしてるようでしてませんでした)
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
プクリン、現環境大体の構成でサポタンとして優秀な活躍ができる一方で、相手にブラッキーがいるとほぼ負けが確定するレベルでブラッキーが天敵すぎるのが難しいところだなあ、こればっかりは相手ガチャだがブラッキーナーフされたからピック率が下がることを祈るしかないですねぇ
一人暮らしすることがあったらこれ買ったほうがいいかもしれん
デスクの上に置ける小型防音ブース https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1645647.html
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1097501/
https://133sgswlab.studio.site/posts/hemoquest
https://x.com/hiu_133/status/1864265606759116894
> 北海道情報大の学生たちがゲーム要素のあるデジタルコンテンツを開発し、献血を促す実証実験を同大で行った。献血人数が増えると、献血会場そばに置いたモニターに映るキャラクターが進化する内容で、来場者の関心を集めた。
取りあえず #もふけもの 。絵描きがおるな…。