23:10:27
icon

死ぬほど笑った(一応ティアキンネタバレ注意
x.com/saiotoko002/status/17917

22:48:31
icon

ディスカビ、本当に、本当に、間違いなく現時点最高傑作のカービィです

22:45:02
星のカービィ ディスカバリーの終盤のネタバレを含む内容
icon

最初ディスカバリーであのテーマソングが流れた時の衝撃とかあったけど、最初の頃ムービーとかあんだけしっかり作れるんだしカービィもそろそろフルボイスになるんじゃないかみたいな淡い期待があったけど、そんなことはなくて「これがカービィの作風なんだろうなぁ」と変に納得してたけど、ラスボス戦手前のエレベーターとフィギュアの説明によって「すべてがわかった」時のカタルシスや否や……まじかって感じだったんだよな……

22:35:55
icon

ディスカビは本当にあつめて!カービィが出たあとずっと俺の中でマンネリ化していたカービィに新風を巻き起こしてくれたまごうことなき本編最高傑作なので思い入れが強い

22:29:42
icon

やはり いつしか双星はロッシュ限界へ は歴代2位の神ラスボス曲だよ…… 1位は狂化水月です……(5億回目

22:18:46
icon

アーディスカビ2周目やりたくなってきたーーーーーー

22:15:27
icon

あえて初心に戻るために最近15年ぐらいしてなかったことをに手を出すか

21:08:21
icon

ングフィ33日目
10:21 46.79kcal

20:35:55
icon

これで明日から別のことに集中できるな

20:35:28
icon

大仕事がひとつおわった

18:06:39
icon

ぽきた

16:57:03
icon

ねみーねるか :blobcatdead:

15:40:53
icon

よーしWin機とMacとのローカルネットワークごしの共有も無事できたぞ

15:04:06
icon

それはそうとMac OS VenturaのアプデをはじめてしまったのでしばらくMac触れん(2017年モデルなのでSonomaが入れらんない

14:58:43
icon

USB TYPE-C対応のフラッシュメモリを持ってないのでデータ転送手段がGoogle Drive経由しかなかったんだよな……というかなぜか「ローカルマシンのファイル転送手段」から「ローカルネットワーク経由」という手段が抜け落ちていた……おれはふるいおとこ……

14:55:42
icon

あーローカルネットワークで転送という手があったか

14:52:35
icon

MacとWindowsってケーブル繋いでデータ転送ってできないんだっけ

12:48:59
icon

カエルの為に鐘は鳴る、中盤まで進めた感想が

「らんま1/2じゃねえかこれ!!」

12:44:00
icon

4Kモニタに表示させているメインPCのMistdonはフォントサイズを大きめに設定して文字が見やすくなるように、FHDしかないサブノートは文字サイズを小さめに設定してカラムを横にひとつ追加することでメインPCと同じカラム構成を実現できる、よい

12:41:17
icon

我ながらv1.2.0の文字サイズ変更機能と可変幅の仕様変更、カラムの横幅の見通しが立てやすくなったのと、使用するマシンでフォントサイズを調整できるようになってよくなった
カラム幅の仕様変更はともかくフォントサイズ変更はなんでv1.0.0の時点で入れなかったんや……

11:11:28
icon

@sayunu こちらは見れてまーす、React使ってんのか……

……やっぱブラウザ古いからじゃね?

11:07:58
icon

反感買ってる要因のひとつである

11:07:37
icon

ioは確か外国人の受け入れ拒否してるんじゃなかったか

11:04:06
icon

表示した直後に広告を強制させる論外サイトだったのでスクショで

10:59:03
icon

Attach image
01:09:30
icon

ねるかー

00:57:29
icon

とまりました

00:42:43
icon

ハイドラ☆5やったぜ

Attach image
Attach image