あ、もふの顔文字に荒巻おらん 荒妻氏がいるからだろうか
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
他鯖の対応見ながらふと思ったんだけど、MisskeyおよびMastodonって「今現在サーバー内のユーザーがお気に入りやブックマークなどでキャッシュしているリモートの投稿を残したまま特定のドメインをブロックする、もしくは(一時的に)連合そのものを切る」機能ってあるんだろうか
うーん真面目な話とかはMastodon系がやりやすいんだけど、絵垢運用はMisskey系がやりやすいことをおかきで学んだので絵垢はMisskeyの鯖に据えたいけどなあ ioは宗教上の理由で忌避しているので……
SSDは電源入れずにほっとくとデータが消えるんだよ……数十年ぐらいかかるとはいえ HDDなら100年は持つ(というかその間にHDDが壊れる)ので半永久的に持ちます
なによりHDDはバイト単価が激安なので録画容量が足りなくてアップアップしてた近況を見ると2~4TBぐらいのHDDを買うと幸せになれるかも知れない
夜中のやりとり見てて思ったけど「頻繁に使うわけでもない容量のデカイデータ」が多いのであればSSDよりもHDDのほうがいいです
SSDは頻繁に使ってロードが顕著にストレスになるようなファイルを置く用途なので
ツイッターにいた頃は結構惰性で生きててそれでなんとかなったけど、Fediverseに来てからいろんなことに奔走して身体が足りなくなることが本当に多くなった
This account is not set to public on notestock.
あかん、今までツイッターでどんな悪質なトレンドが上がっても「いや~世の中大変ねー」としか思わなかった俺が今回の一件でだいぶ滅入っている 今日はSNS見るのやめて寝るか……