中華マイメロフィギュア、重量感がすごいんだよな、ずっしりくる ちゃんとしたフィギュアだというのがわかる
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
@sorahamu いやあほんとに大きくてクオリティ高くて大満足です、2個セットで12000円したけど……
まあ中国限定グッズなので普通に過ごしてたら存在知らないの当たり前だと思います(俺もたまたま見つけて即決した
なおこのフィギュア買ったお店、今度はポチャッコのグッズ売り出してます、いいな……
https://hermeow.shop/items/65c5dbc21d75b60d305d25ae
昔微博でマイメロとクロミとメルの街頭プロモーション映像見たけど、もしかして中国、ひいては東アジア圏って結構サンリオプロモーション積極的にやってる?リルリルフェアリルも本国の日本より韓国のほうが人気あるって話前見たし、お隣の国だし近しいところはあるのかも
というわけで去年ネットで見つけて衝動買いしたマイメロディとクロミの中国産フィギュアがようやく届きました!クオリティたけえ!でけえ!人間の美少女フィギュアじゃない分野でこのクオリティのものを作ってくれて本当にありがとうチャイナァ……
@sayunu それはそう まあたぶん俺が初めてきたときはサーバー一覧で出てきた紹介文が英語だったから最初に候補から外したと思うけど
mastodon.socialの日本人垢はそんなに多くないという勝手な偏見があるけどどうなんやろ、vivaldiっていう例外を見たしなあ
@sayunu いずれにしろ「どのプラットフォームから来た投稿かという可能性が膨大」という以上、ActivityPubで渡ってくる以上の情報はとってこれないんだよな MistdonはMastodonとMisskeyに限りAPIをダイレクトに叩いているので完全な情報を取ってこれるけど、MisskeyがくるかPleromaでくるかPixelfedでくるかPeertubeでくるかわからん以上、それぞれ個別にAPI対応してたらキリがない
@sayunu Mistdonは詳細表示するときは必ずリモートのAPIたたいてまーす、俺自身詳細表示したときに情報が欠落するの嫌だったんじゃ
だけど公式でそれをやると直リンとやってること同じなので他鯖に迷惑という気もする
昨日おかきのチャンネルでだべってて思ったけど、やっぱり普通の人には3頭身ってデフォルメに見えるんだなあ……などと
俺にとっては3頭身は「大人の女性」なので……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。