タンパク質はいい感じなんだけど、微妙に摂取カロリーが増えがちなので、来週は弁当がんばろ。(とか言いながら月曜は送別ランチ)
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
タンパク質はいい感じなんだけど、微妙に摂取カロリーが増えがちなので、来週は弁当がんばろ。(とか言いながら月曜は送別ランチ)
@lovelovedearka 私もこの季節、睡眠がダメなんですよね…。なので年明けにいつも頓服もらいに行ってます。。。
お仕事変わったストレスもあるかもですよね。どうぞお大事に。
母ゴスティーニ、追加着弾。
羽織と、夏着物。羽織は祖母の着物を仕立て直したもの。夏物も仕立て直したもの。
母、もう、仕立て直さなくていいです。いいですよ。
自分でどうしてもこれは直したい、と思ったら自分で直すので…。
そしてこんだけ届いて単衣はないっていうな。
@cyane_gem その中で単衣で使いやすいのだと色無地か付下げかなあ。色留袖は、基本的に式典ごとだと考えると、袷の方が時期は長いよね多分…。
@hotaka 多分腸腰筋が弱いんですよね。足の筋肉が萎えてたので。なので辛い運動をすると泣きたい気持ちになってしまうw
@cyane_gem 4月の洗い張りセールで、なんかサイズ合わないやつで単衣にできそうなのを、出して単衣にしたらどうだい?(私は黄八丈とサイズ合わない袷を出して単衣にしちゃうつもりだ)
@cyane_gem 最近は土日はめっちゃ混んでるよー。車できやすい、イベントある、子連れで楽なので、ららぽ混んでるとガーデンに人が流れてくるようになった感じ。
@Kimikaeos 少食すぎてなかなかカロリー取れない人は、ナッツとか、オレンジなどのフルーツジュースで補うのもいいって言ってました。
本当はタンパク質をしっかり摂るのが理想ですが、量取るのって結構消化力がいるので、割と最初大変です。
タンパク質多めのヨーグルトとかにはちみつとかジャム入れておやつに食べるのおすすめですよー。パルテノは脂質アリの方で。
あー。涼しくて快適ー。エアコン、冬の間に付け替えといて良かったー。(10年超えてたので冬の間に入れ替えておいた)
うち、東向きなので、3〜4月ごろから室温が午前中から27度超えてくるんですよね…。
おはようございます。
本日は「春風が霞を吹いて解いた隙間から、青柳の糸が綻んでなびいてくるよ」という春の情景の歌を、新古今和歌集から。
東京は良い天気で、今日は20度を超えそうです。
気温差がすごいですが、みなさまどうぞご安全にお過ごしください。
3/22 No.594
春風の霞吹きとく絶えまより乱れてなびく青柳の糸
殷富門院大輔 新古今和歌集
@hotaka 昨日は風の強い海釣り施設の後、散歩まで行ったので、くしゃみが止まらず、顔面の中が痒すぎて頭痛でしたw 今日も散歩行きたいけど、花粉やだなー。
@Kimikaeos 一度に量が食べられない人は、まず小分けにすることからって言ってました。人間って、欲望のままに食べると「食べすぎる」か「食べてない」のどちらかで、計画立てないとうまく食べられないんですって。足りてないのも病気の元になるので、これを食べる、って決めたら淡々と食べるのがいいそうです。最初食べられなくても続けてると慣れます。