@tsugomoridou 自分はiPhoneでだと Miriaを使ってますが、いかがでしょう?
(既に試していて合わなかったのならすみません)
『連合なし』は、投稿を同じサーバのユーザーにしか見られないようにするもので、あなたの投稿を読みたくてあなたをフォローしているフォロワーのうち、リモートサーバにいるフォロワーを無視する設定です。
投稿のURLがわかっていれば誰でも見られます。
『フォロワー』は、サーバーの内外を問わず、自分のフォロワーのみに公開する設定です。
投稿のURLがわかっていても、フォロワーでなければ見られません。
どちらも、公開範囲を限定することで得られるメリットのために使うものですが、正反対の性質を持っているので、上手に使い分けてください。
※ 『連合なし』をサポートしているMisskeyの話です
それはそれとして、「"表面的に"ものすごくうまくいっている」はとてもとてもディストピア適正高そう
やっぱり表向きも大衆の主観も「ここはユートピア」であってこそよね!(癖)
国が企業支配されるディストピアの思考実験か……
まずはCSRや法的規制の類の本質的な根っこ部分だけバッサリ切ってみるところからかしら?
企業にとって都合の悪い福祉のポケットを多数ちりばめるとかで、そこにハマってしまったときの地獄を生み出せると物語が立ち上がりそうな予感
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世界地図から各国の「初音ミク」ファンアートが見られるサイト、2千件の大台突破へ【やじうまWatch】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1639010.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
……って、ど真ん中やや下ぐらいにフォーカスあてたってよくわかんないでしょ!!!!
ってことでもういっちょ!
今度はブルロさんいらっしゃーい
Bデータ、プレチケからメコちゃんいらっしゃーい
……と、ついでにfocus属性テスト