この24時間ほどの間に、同じメールアドレス宛にまったく同じ文面のspamが80通ほど届いておる……ここまでになると、spam送信業者側がなんかプログラムミスって暴走しちゃってるんじゃないかと逆に心配になるな……w #fedibird
この24時間ほどの間に、同じメールアドレス宛にまったく同じ文面のspamが80通ほど届いておる……ここまでになると、spam送信業者側がなんかプログラムミスって暴走しちゃってるんじゃないかと逆に心配になるな……w #fedibird
いっそ倉吉まで行ってちくパ食べて観光して宿泊して翌日に砂の美術館行ってからそのまま帰ってくるというのもアリかしら……?
ティーラウンジ ダイアナ - 倉吉観光情報
https://www.kurayoshi-kankou.jp/diana
大阪からスーパーはくと・路線バス乗り継ぎでざっくり3時間ぐらいかしら……
ふむ……
列車でお越しいただく場合 | 鳥取砂丘 砂の美術館
https://www.sand-museum.jp/access/r136/
また絶妙に良い感じの組み合わせ持ってきたなぁ……
povoで「データ1GB+ChargeSPOT 2時間分」がセットの期間限定トッピング - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1637317.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
側面をパキンとやってヒビを入れてから、ヒビのフチの部分を親指で押し割るようにしてどんどんヒビエリアを広げ、ほぼ全面ヒビまみれになってから剥くとわりときれいにぴろぴろ剥がれていくよね
結構手間はかかるので、プチプチ潰しに熱中できるタイプ以外にはおすすめできないけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パスワードそのものではないけど、ID欄が数値のみの仕様だからと type=tel とか設定してるサイトあって困ることあるよね
スマホでそれ食らうと定型文機能が使えなくてつらいことが……
#fedibird
「パスワード・パスフレーズはそもそも他人には知られてはならないものなので画面には表示しない」が先にあるから難しいね……
桁数だけはわかるようにしたのもセキュリティ的な意味では後退してるわけなので……
表示できる機能があっても「ユーザー操作に基づいて一時的に表示できる」が原則になってるのもそのへんの流れかと
そういえば、ワンタイムパスワードならば「のぞき見で知られても問題は無かろう」として平文で表示するところはたまにあるね
「ワンタイムパスワードを受信した時点で平文で表示してるんだからいまさらよ」というのはそれはそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。