バルス負荷試験の時間だったのか
あとあれやね、深い水たまりもデッカイ穴ボコあいてるようなやつならまだ気づけるけど、地形の都合で深く水が溜まってるようなやつはどうしようもないので……うん……
知ってる道なら水たまりができやすい場所も覚えてるから回避するけど、知らないとこならどうしようもないから諦める……というか、突っ込んでしまった以上はもはや慌てたところでどうにもならんわけなので、内心悲鳴を上げつつ平然と突き進むしかない……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
omronなかったっけ……?
と思って調べ直してみたらGoogle Fitに歩数は連携できないのか……(omrom connectには連動できる)
使ってないものをうろ覚えでテキトーなこと言っちゃダメだな……誤情報申し訳なし……_(:3」∠)_
#fedibird
歩行記録アプリがGoogle Fitとかの歩数を読んでるやつなら、スマホ対応の歩数計やスマートウォッチを使えば歩行記録アプリに連動できるはず……
位置情報を拾って見てるアプリだと無理だけども
#fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サイレントアンブレラ、興味はあるのだけど、そもそも白杖と傘で両手が塞がってしまうのがしんどくてなぁ……
人を救う傘『サイレントアンブレラ』 視覚障害者が歩く時に重要な「周囲の音」を雨音で遮らない 18年かけて開発「難しかった」と傘職人(関西テレビ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bddb6f740469a522227088d833e30670589acc32?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240830&ctg=bus&bt=tw_up
#fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。