icon

バルス負荷試験の時間だったのか

icon

omron → 体重だけFitに送ることができる
TANITA → 他のアプリやサービスに連動する気がカケラもない

君たち……もうちょっとがんばってくれんかのう……

icon

あとあれやね、深い水たまりもデッカイ穴ボコあいてるようなやつならまだ気づけるけど、地形の都合で深く水が溜まってるようなやつはどうしようもないので……うん……

icon

なお、覚えてるというのも大抵はゲーム用語で言うところの「死に覚え」である((

icon

知ってる道なら水たまりができやすい場所も覚えてるから回避するけど、知らないとこならどうしようもないから諦める……というか、突っ込んでしまった以上はもはや慌てたところでどうにもならんわけなので、内心悲鳴を上げつつ平然と突き進むしかない……​:bt:

2024-08-30 23:18:31 ゆねの投稿 66yune99@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

omronなかったっけ……?
と思って調べ直してみたらGoogle Fitに歩数は連携できないのか……(omrom connectには連動できる)
使ってないものをうろ覚えでテキトーなこと言っちゃダメだな……誤情報申し訳なし……_(:3」∠)_

icon

歩行記録アプリがGoogle Fitとかの歩数を読んでるやつなら、スマホ対応の歩数計やスマートウォッチを使えば歩行記録アプリに連動できるはず……
位置情報を拾って見てるアプリだと無理だけども

2024-08-30 22:40:42 🟣ごんいちろう​の投稿 gomichiro@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

行きと帰り(?)でなんでここだけ微妙に違うルート通ってるのww

「散歩で日本一周」スクリーンショット。善光寺(長野県)から白川郷(岐阜県)の道中。 日本海沿いの道路、護国寺・林酒造場付近にて、富山から新潟へ向かったときの赤いルートと現在進行中の緑のルートが微妙に外れている。 赤ルートは海寄りの線路沿いを、緑ルートは山寄りの国道8号を進行。
Attach image
icon

サイレントアンブレラ、興味はあるのだけど、そもそも白杖と傘で両手が塞がってしまうのがしんどくてなぁ……

人を救う傘『サイレントアンブレラ』 視覚障害者が歩く時に重要な「周囲の音」を雨音で遮らない 18年かけて開発「難しかった」と傘職人(関西テレビ)

news.yahoo.co.jp/articles/bddb

Web site image
人を救う傘『サイレントアンブレラ』 視覚障害者が歩く時に重要な「周囲の音」を雨音で遮らない 18年かけて開発「難しかった」と傘職人(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
icon

ほう……このちみっちゃいのが落第生ちゃんかな?
きになる……
twitter.com/flower_staff/statu

icon

はなみすきー……そういうのもあるのか

icon

みたらし団子、タレ抜きで

前にいっぺんやった事あるけど、これはこれで美味しかった
いうまでもなく別物ではある

2024-08-30 12:54:32 ひさめの投稿 sniflaye@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。