2023-12-07 17:36:19 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

:twitter: :x_dot_com: Twitter(X) のカード取得を利用したリダイレクト詐欺の手口。おそらく具体的に解説したものは初か? もし対応すると二重三重なチェックをし、別のURLが返ってくるのであればスパムと検知する、ようにするなどの対応が必要

Twitterカードが貼られたツイートはすべて詐欺です、という時代 #.Twitter - Qiita
https://qiita.com/YusukeSuzuki@github/items/e6f2b65d9310e8fc6e7a

Web site image
Twitterカードが貼られたツイートはすべて詐欺です、という時代 - Qiita
icon

:mcdonalds:​ パラッパッパッパー

マクドナルドの紙袋をのぞき込む。 右上から時計回りに、ビーフシチューパイ、マックフライポテト、Made for Youシールの貼られた倍ダブルチーズバーガー。ダブチの上にナゲット用のバーベキューソース。
Attach image
icon

:mobilesuica:​ はカテゴリ「よろず」なんだ
:ic_jr_east:​ は「鉄道・交通」、​:ic_suica::ic_suica_rin:​ は「ICカード」と結構揺れてるのね

QT: fedibird.com/@emojibot/1115382
[参照]

Web site image
NEW EMOJI BOT :fedibird1: (@emojibot@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
icon

やめよう?

2023-12-07 12:13:46 猪鳴庵@jpの投稿 Porco1026@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おっと……?
地味に大きな変更が成立してたのね

官報、電子版が正本に 改正法成立 「ネットで無料で閲覧可能に」とデジタル庁 itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
官報、電子版が正本に 改正法成立 「ネットで無料で閲覧可能に」とデジタル庁
icon

しかしW3CのTwitter垢、更新終了はええとして、鍵にしちゃったら過去ログのアクセスが難しくなるのはええんか……?
いやまあ一次情報はWebサイトだからってのはあるんだろうけど……

icon

おっと?
W3Cの公式SNSが​ :fediverse::_mastodon_2022:​に軸足移すとはまたデカめの話でてきたわね……?

2023-12-07 02:41:04 World Wide Web Consortiumの投稿 w3c@w3c.social
icon

W3C has posted that we are no longer active on X/Twitter and have directed all our followers here to Mastodon.

We are encouraging all W3C-related accounts to do the same.

Encourage your friends to follow us here!

screenshot in darkmode of W3C on X/Twitter. Banner at top: "World Wide Web Consortium @w3c@w3c.social". Then the white and blue W3C logo. Text in the bio is: "The World Wide Web Consortium is no longer active on this platform. Please find us at @w3c@w3c.social. W3C makes the Web work, for everyone" Lower down a pinned tweet: "The W3C is no longer active on this platform. Please find us on Mastodon at: @w3c!w3c.social"
Attach image