icon

宿泊ホテルのあるKadıköy(カドゥキョイ)は、フェリーのお客さん狙いか、Simit(シミット)屋台が多いですね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

こちらのSimit(シミット)のチェーン店(Simit Sarayı)で朝食としますね。他のパン類はともかく、Simit(シミット)を買う分にはお財布に優しいですね。simitsarayi.com/

Hamurumuzda Dostluk Var! | Simit Sarayı
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

İstanbul Boğazı(ボスポラス海峡)フェリー通勤ですね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

へぅ〜、Topkapı Sarayı(トプカプ宮殿)を見に来たのか、人種の坩堝を見に来たのか分かりませんね。muze.gen.tr/muze-detay/topkapi

Web site image
Topkapı Palace | Müze İstanbul
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

よくよく考えますとBalik Ekmek(サバサンド)の本場でBalik Ekmek(サバサンド)を食べたことがないことに気づきましたので、地元民と思しき年配の人が並んでいるお店で並んで頂きますね。yandex.com.tr/harita/org/yelke

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

フェリー乗り場そばの席があるお店ですと、Balik Ekmek(サバサンド)が1.5倍に跳ね上がるようですね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

Kadıköy(カドゥキョイ)に程近いÜsküdar(ユスキュダル)もオシャレ飲食店が多いようですね。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

Üsküdar(ユスキュダル)のオシャレ飲食街の一角にあるこちらのお店(Üsküdar Mantı House&Coffee)で、Kayseri(カイセリ)名物のKayseri Mantısı(カイセリ・マントゥ)を美味しくいただきますが、ヨーグルトベースのソースは胃袋含めて体調が万全でないと厳しそうですね。instagram.com/uskudarmantihous

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

当地の公共セクターからも民間セクターからもいっぱいぼったくられるも行き倒れせず、生きてホテルに帰着。Gaziantep(ガズィアンテプ)ではとうとう1店も見かけなかったお近くのKahramanmaraş(カフラマンマラシュ)資本のMADOで、英語メニューでKunafah(トルコ語でKünefeキュネフェ)と称するデザートを頂きましたが、パレスチナのナブルスで頂いたクナーファとは生地の食感が全く違っていてパリパリで基本別物のように感じますね。mado.com.tr/en/anasayfa-2/

Web site image
Anasayfa - Mado Dondurma
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

ナブルス訪問日のクナーファの写真を漁ってみましたが、確かに滑らかな生地だったと思いますね。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image