14:07:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

amazon.co.jp/dp/B09B9B49GT

Amazon Echo Dot の第五世代が出たけど、液晶なんてそもそも見てないし温度計は既にSwitchBotのを導入済だしスピーカーは音量調節段階が荒すぎて音楽には使ってないし、魅力ないね

Amazon.co.jp: 【New】Echo Dot with clock (エコードットウィズクロック) 第5世代 - 時計付きスマートスピーカー with Alexa|グレーシャーホワイト : Home & Kitchen
13:54:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@m_kamito チャンネルは連合しないので…

13:52:38 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@kazamidori ChomeすらUser-AgentにOSバージョンなどの詳細を出さなくなったので、妥当な展開だと思います。User-Agentヘッダによる良い効果よりも悪い効果の方が遥かに多いので。

13:48:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

家庭用ゲーム機を使うことは最近めっきり減ってたんですが、 Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト をポチってしまいました。

13:33:28 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Immutableなオブジェクトを処理しつつ、一時的な状態をうまくどこか別の場所に逃がすような設計が要求されるのだと思う

13:30:33 13:37:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

bliki-ja.github.io/AnemicDomai

nowokay.hatenablog.com/entry/2

現実の話として、俺たちが使うデータオブジェクトはopenapi-generatorが生成したものだったりRoomのEntityだったり生のJsonObjectだったりするので、処理を追加することは拡張関数や拡張プロパティを通さないと出来ない。それらはオブジェクトに状態を追加することが困難だし、というかデータオブジェクトがimmutableであることの価値が凄く高いことに気がついてしまったので、そもそもオブジェクトに一時的な状態を追加したくないまである。

「データと処理をまとめる」というオブジェクト指向とは少し距離がある。

ドメインモデル貧血症 - Martin Fowler''s Bliki (ja)
Web site image
オブジェクト指向はコードを複雑に読みにくくする
00:01:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image