京都また行きたいなあ…。
https://pixelfed.tokyo/p/tateisu/81396700715028480
【他のインスタンスへのデータ送信の遅延について】
他のインスタンスへの投稿データの送信が混雑しており、現在1日程度の遅延が発生しております。
対応策等について調査を進めております。
鍵垢がProfile Directory 掲載許可して未収載ばかりでLTLに出てないのにDirectoryのトップに表示されたりして、ややもやもやする。お前目立ちたいのか目立ちたくないのかどっちなんだよ
数字3桁が出たか。時刻はcreated_at
["Haanakko88,pawoo.net,2019-09-22 21:29:11 +0900",
"Hanakooo22,pawoo.net,2019-09-22 22:20:02 +0900",
"Hanakooo11,pawoo.net,2019-09-22 22:19:19 +0900",
"Hanakooo27,pawoo.net,2019-09-22 22:34:03 +0900",
"Haanakko100,pawoo.net,2019-09-22 22:44:18 +0900",
"Haanakko91,pawoo.net,2019-09-22 22:45:28 +0900",
"Hanakooo12,pawoo.net,2019-09-22 22:46:43 +0900",
"Hanakooo30,pawoo.net,2019-09-22 22:47:44 +0900",
"Hanakooo2,pawoo.net,2019-09-22 22:56:41 +0900"]
pawooからのフォロースパムは30分に4アカウントずつ増えてく感じ。noteが毎回同じだからスクリプト一発で掃除できるけど通知や通知メールがウザいかな…
https://handon.club/@highemerly/102835785976653368 を見た感じブーストが多いアカウントのHTLで遅いってことなのかしらね?
うちのmaster追従テスト鯖(postgres:9.6-alpine)ではスロークエリは発生していません。
@Cutls あとしおりの位置への復帰も、強制的に飛ばすのはNGだと思ってて。Kindleアプリみたくなんかの契機にユーザに提案するべきなのかと。このへんマルチカラムでやると相当めんどくさいことになるから迷うわ
【鯖缶各位への業務連絡】master追従している場合,SELECT時に(おそらく)意図しないINDEXが選択されるようになっており,弊サーバでパフォーマンスの大幅劣化がありました。解決法を現在本番環境でテスト中ですが,DBが非力な方はアップデート待った方が良いかもしれません。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Cutls 位置の変更を検出する→すこし後に送信するように仕掛ける→待機中に位置の変更を検出したら直前のやつは送信せず、新しく検出した位置をまた少し後に送信する。
くらいしかないんじゃない?
@Cutls あー。それは色々と不安な点があるので保留せざるを得ない。適当に眺めた感じだとbeforeunloadで更新っておかしいと思ってる。PC放置したまま外出したら更新されないからモバイルアプリで位置をよめないし、帰宅してからWebページをリロードしたらそのタイミングで古い位置を保存しちゃうんじゃないか…?
@Cutls タグはついてないけどバージョンは既にbumpされてるよ。追従勢なら単にmaster更新するだけでおっけー
#SubwayTooter はマストドン3.0.0の新機能の大半に既に対応済みだと思うけど、何か欠けてるのはあったかな…?
Android Studio 3.5 で XMLを自動フォーマットすると要素の並び順が変わるバグhttps://stackoverflow.com/questions/57591080/android-studio-3-5-refactor-issue/57591181#57591181 を踏んだらしい。バグ自体はIDEの設定変更で直るが、アプリへの影響範囲が分からなくてぞっとしている
投稿へのアクションには通報あるんだけどユーザーへのアクションには通報つけてなかったね。投稿ないなら急ぐ理由ないだろうと考えてた。
(LTL)また出てるフォロースパムアカウントへの対応は平日になってから行います。ちまちまやってもキリがなさそうなので。