22:32:38
icon

まあ他人事だしどうでもいいか

22:31:48
icon

パラメータセットをDBに登録できるようにして、URLにはそのデータのIDを持たせるといい、というような話なのだが、どうも全く伝わってないらしい。

22:30:15
icon

「短縮URLサービスを一般に公開しろ」ということは全く言ってない

21:38:40
icon

URLの長さには制限がある。ブラウザやWebサーバやプロクシは長すぎるURLに対応していない。2000文字あたりから問題が出るそうな。出典どこだったかな

21:35:17
icon

@weep デフォルトのままでいい項目まで桁埋めのためだけに指定することになる。項目の増減にも対応しにくい。お勧めしない。

21:26:32
icon

@weep 一般公開すればそうたけど、特定サービスのパラメータ短縮用ならそこまで増えません

21:24:25
icon

@weep 長いURLをDBに覚えさせて、その行IDをBase53して短縮URLのキーにする。

21:22:59
icon

@weep 短縮URLサービスを同時提供した方が短くできるんでは。

21:11:42
2019-09-19 14:27:33 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

iMast、FANZAのリンク踏んで
- えっちなコンテンツ表示すんなボケ
- コンテンツはアプリ内課金でやれ
などの散々なリジェクトをされていて大爆笑している

19:11:34
icon

そろそろdocomoがスマホの安売りするかと思ってたけど、そうでもないな

14:19:38
icon

@Yukiya あんな開発者の気分で変わるようなのにいちいち追従するのめんどくさい

13:25:22
icon

なおした

11:26:23
icon

ttps://mastodon2.juggler.jp/@tateisu/10281680212016590 なるほどこの絵文字の描画はやや重いな

01:53:37
icon

rclone使うときはnohupかdisown。覚えた