18:00:08 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

13:50頃に直ったかな?

01:49:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

フォロー範囲の画像投稿だけ抽出するカスタムフィード、なんか使えなくなったな…

Attach image
23:31:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

とりあえずRAID5にして定期的にスクラブするか…。構築してresync中

Attach image
20:14:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@YUKIMOCHI ListTLにもないですね。redis上の投稿IDの集合として保持されてるからサーバ側でのメディアフィルターの実装が重いのでしょう

11:18:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

結局のところ、SNS上のなんやかやが分散SNSに影響する度合いよりも現実で起こっているなんやかやはSNSに影響する度合いの方が強い

11:11:56 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara とりあえず play.google.com/store/apps/det とか使ってみると良いとおもいますよ。精度は端末側のマイクに依存するのでアテになりませんが…

10:06:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

blog.livedoor.jp/goldennews/ar
こういう全国にある赤字鉄道も日本が抱える大きな負債の一つだよな

Web site image
JR?????ܡֵ?αΤ????ü?ä???ʬ???ֻ????󤤤????ѻߤ????????餹?ޤ?ʡ? : ??????ǥ󥿥??ॺ
09:59:34 10:00:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

週末から組んでるPCのホスト名はformidableです。 誰 が 重 た い で す っ て ?

09:54:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@aoki3kara ああ、重低音の硬さを求めるならVelodyneの個人輸入とかあるんですけど、多分コスパ的に割に合わないはず。一般家庭で50Hz程度までで良いならSW凝るよりAVアンプで低音強調書けるほうが正解なんですよね…

09:47:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

SATAケーブルは手持ちの既存マザーの付属品でなんとかしたんだけど、badblocksの32bit制限でうへーとなってる。前時代的じゃん? unix.stackexchange.com/questio を読むとLVMとかのレベルでかいけつするべきらしいので色々試行錯誤してる

09:10:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@quoiz 強いとか弱いとかじゃないんだよな。キャラの存在そのものが尊い

09:09:56 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

HDDのえらー検出はlinuxのsoetware raid のscrabに任せた方がいいかなー、となった。容量的には損するけどね

09:02:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

unix.stackexchange.com/questio によるとファシストがbgadblocksのサイズを32bitに制限したらしい。
「巨大なディスク アレイの場合、LVM、ストレージ アレイ、または HDD レベルでブロックの置き換えが行われることはほぼ確実です。」
unix.stackexchange.com/questio
うーん。LVMがbadblocksの仕事を十分に奪っているとは思えない感じ。

08:31:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

mkfs.ext4 -cc /dev/vg1/lv1 は「badblocks: invalid last block - 7814021119」という警告を出して処理を継続するのでダメぽい

08:16:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

blockdev --getbsz /dev/vg1/lv1 で 4096が出るのと、カーネルのpagesizeを超えると大量の警告が随時でてしまうのとで、ファイルシステムのblocksizeを4096より上にするのは諦めた

08:06:18 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

sudo mkfs.ext4 -b 8192 /dev/vg1/lv1 したら警告いっぱい出る。カーネルのpagesizeを超えてるのがダメらしい。dumpe2fs /dev/vg1/lv1 したら一応ブロックサイズ8192で作れてるらしいが、うーん…

07:59:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ブロックサイズを増やしてファイルシステム作成するしかないらしい。

07:57:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ブロックサイズを指定してもダメだった…

07:52:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

# badblocks -sv -o /badblocks_lv1.txt /dev/vg1/lv1

badblocks: Value too large for defined data type invalid end block (31256084480): must be 32-bit value

うーん

01:42:56 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

OSを適当に入れる

Attach image
01:16:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

memtestを適当にかける

Attach image
19:50:13 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2022-03-11 19:18:29 えだまめの投稿 nissy@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:39:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

電池が来たので試してみたらスマホと接続できない。初期不良交換コースかなあ

09:33:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

3口なのにDUAL USB CHARGER…? と思ったら、USB端子側が2種類なのだった。

Attach image
Attach image
08:38:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2022-03-11 08:38:45 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 4.7.9
icon

github.com/tateisu/SubwayToote
- 翻訳テキストをWeblateからマージ。
- 「アプリ設定/性能/APIアクセスのタイムアウト」を追加。
- リンクをChrome Custom Tabsで開けた後2回開いていたバグを修正。
- ほか、依存関係の更新やコード整形など

Web site image
Release version 4.7.9 · tateisu/SubwayTooter
08:09:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

detekt 1.19.0 でレポート出力先ファイルパスの指定ができなくなったっぽい。 app/build/reports/detekt に出力されてる

08:08:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

を1.19.0 に上げてコードを整形するなど。

Attach image
06:56:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

非核戦争はいつ核戦争に変わるのか newsweekjapan.jp/stories/world

ERROR: The request could not be satisfied
22:38:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@BananaGiko_cle subjectsの下にあるメール件名の設定が全部コメントアウトされてたから、subjects項目自体がマップとして認識されてなかったのかもですね。

22:32:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@BananaGiko_cle あと、某記事にはないけど、今のsynapseはgenerateコマンドで設定ファイルを生成してくれます。設定ファイルのバックアップを取ってから試して、生成されたファイルとdiffってみましょう。

22:29:54 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@BananaGiko_cle subjects ていう設定キーをコメントアウトしてみてください

22:01:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

CVE-2021-28041 | Ubuntu ubuntu.com/security/CVE-2021-2 あら、sshの更新しなきゃ

Attach image
16:50:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

github.com/matrix-org/synapse/ これかな。単純に更新が部屋に反映されなくなるらしい

Web site image
Allow marking users as shadow banned by clokep · Pull Request #8028 · matrix-org/synapse
16:34:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Amazonが公共の図書館に及ぼしている悪影響とは? gigazine.net/news/20210311-ama Amazonが悪いんじゃなくて、電子書籍専門レーベルに献本を要求できないのを法整備するべきですね。

Web site image
Amazonが公共の図書館に及ぼしている悪影響とは?
16:29:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

はusersテーブル見るとshadow_bannedとかいう項目があるのでそういう機能ありそうですね

16:23:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

もし失職したらどうするかなー。
今だと在宅プログラマ募集にでも応募して時間いくらの仕事するんだろうか。

14:46:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

不安だ。しかし今更なので何もしない。

14:21:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

twitter.com/TakeponFX/status/1 マイナンバーカードを受け取りにいくと一定確率で罵倒してもらえるらしい

14:16:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon
Web site image
matrix公式ブログ:Synapseのスケーラビリティをどのように修正したか! - Juggler.jp Lemmyサービス
12:25:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

PH-1 のSIMトレイが壊れた。瞬着で直るかな…。

Attach image
02:12:58 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

中国、ソーシャルメディアで「株式市場」の用語を禁止か - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/articles/ へえ、暴落してるんか

Web site image
中国、ソーシャルメディアで「株式市場」の用語を禁止か
01:45:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

問題は「SlackやDiscordで足りてるし規制圧力もあまりない」なので、Matrixの何が足りないという話ではない。むしろよくできてる

01:42:01 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

サーバ建てて色々整えてはみたが、今の日本だとSlackやDiscordからMatrixに人が流れる事はあまりなさそう。しかし新しくチャットルーム作るかって時に選択肢に上がる程度には使える

00:58:21 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2021-03-09 06:20:03 The Matrix.org Foundationの投稿 matrix@mastodon.matrix.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:33:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
00:32:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2021-03-11 00:32:31 Lemmyの投稿 LemmyDev@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:32:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

matrixの部屋を複数のサーバ上で公開状態にするにはそのサーバ上にチャンネルの管理者が1名以上必要です。上の画像だと「廃坑第一層」がその状態になっています。

00:31:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

上のリストはis_public= true で絞ってますが、is_public = false にすると、「このサーバの」部屋一覧では公開になってない他サーバの部屋とかが出てきます(元々のサーバ上では公開状態の部屋も含む)

00:26:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@4ioskd クエリ条件にis_public つけてますよね

00:22:20 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

matrix.juggler.jp の利用状況は今こんなんですね

Attach image
00:04:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

mastodon.social/@LemmyDev/1058 lemmy.ml がデータセンターの火災で落ちてたそうな。

12:50:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

マイクが届いたからテストついでに自分の声を聴いてみたが、うーむ綺麗な低音が出ない。自宅仕事だと普段会話しないからなあ…

23:04:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

放置狩りの間、延々と外見編集を繰り返すなど 。

Attach image
Attach image
Attach image
23:24:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

サイトテーマ、適当に作ったの1個しか用意してないんだけどなんか色の要望とかあるんかな

20:11:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あら懐かしい

Attach image
18:13:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
タンスの維持費
icon

IRCサーバ2つとmastodonサーバ2つとモバイルアプリ1つで維持費が月5500円くらい、寄付が月2000円くらい。残りは持ち出しだが趣味としては(カメラやドールに比べれば)軽微なほうか…。

ただし今年中にサーバのグレードを上げないとHDDが足りなくなる。ホスティング会社が料金改定や新プランを出すのが年度明け以降だろうからそれまで待つ。

半年以上使われてないユーザのや使われてないリモートユーザの画像つきトゥートは削除するとかしないとダメかもしれない。

17:53:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

寄付は「エンドユーザから直接受け取ってる」に入るんじゃ。マストドン自体とかmstdn.jpとか。

17:42:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@neruru タンス側のバージョンによって判定が変わるやつですね。これもアプリ設定の添付メディアのURLなんとかで回避できます

17:07:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

2.3.0から使える、トゥートや画像のエクスポートはお望み通りややこしいよ!

17:06:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

セブンイレブンはメロンパンスティックがいいな

17:04:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

いつのまにか、王将よりも満州の餃子の方がうまいと思うようになった。王将のはアブラの風味がマズい…

16:45:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

おお新規さんだ、いらっしゃい

16:41:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

こんにちはー

16:21:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Dialogue / Steve Weingart & Renee Jones
music.amazon.co.jp/albums/B00D

Amazon Music Unlimited | 7,500万曲の楽曲とポッドキャスト
15:55:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@valerauko 職業開発者がソレじゃいかんでしょう…

15:49:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Android P を合法的に日本で動かす方法がエミュレータしかない…

Attach image
Attach image
15:11:07 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

目薬と鼻炎カプセルが欠かせない季節になりました

14:19:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

すごく安定したペースでインストール数が減っていってる

Attach image
13:48:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2018-03-11 13:32:13 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

みんな、手軽にPeerTube ! Docker hub にイメージを上げたとともに、設定ファイルを書くだけで動く Docker Compose ファイルを書きました。(ただしベースイメージは、ubuntu) github.com/yukimochi-container hub.docker.com/r/yukimochi/pee

Web site image
Build software better, together
13:00:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

活版印刷カフェというのができたらしい twitter.com/policohumour/statu

12:21:44 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@neruru アプリ設定/重複排除ヘッダなんとかって設定をかえるとできる

01:44:48 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

まあ4倍4倍で順に試して通るとこまでやってみるしかないのでは…

01:42:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

「"nokogiri" stack level too deep 」で軽く検索するとやっぱり色々あるのね…。
普通にRuby VMのスタックを増やす手が無難そう clearcove.ca/2013/10/how-to-in