エゴサしたら「NSFW投稿、NSFWなし投稿を行う際に確認を表示する(デフォルト無効)」ってのが出てたけど、これ投稿時の確認とあわせて2回表示されるのはありえないだろうしそのへんどういうのが望まれてるのかよく分からない
エゴサしたら「NSFW投稿、NSFWなし投稿を行う際に確認を表示する(デフォルト無効)」ってのが出てたけど、これ投稿時の確認とあわせて2回表示されるのはありえないだろうしそのへんどういうのが望まれてるのかよく分からない
内蔵メディアビューアの方はAcceptヘッダを追加するとWebPで読めてるようだというのが確認できたが、サムネイルの方はglideライブラリのせいでレスポンスヘッダを読むのがめんどくさい構造になってた。まあ無害だしこのまま(acceptヘッダを追加したまま)にしとくか。。。
VectorDrawable使えよって話だが、あれSVGとの互換性がイマイチなので大量の絵文字画像には適用できずリソース的にあまりおいしくない
今まであまり気にしてなかったけどアプリ中のPNGリソースをロスレスWebPに変換してみるとAPKのサイズが14MBから12.7MBに下がるのだった
@YUKIMOCHI ふーむー。Androdi 4.2.1からWebPをサポートしてるらしいので、HTTPヘッダを適切に変更すれば読める可能性もなくはなさそう。。?
@YUKIMOCHI 内蔵メディアビューアが見れてないのはまあその通りです。 サムネイルもWebPになりますか?それは見れてますか?