CoCo壱番屋も塩辛いだけに感じる
「※Android 4.1~4.4では、ChromeやFirefoxなどのブラウザーの最新版から引き続きYahoo! JAPANのウェブサービスをご利用いただけます。」ってつまりアプリからのアクセスは(端末上にTLS1.2のエンジンがないので)利用できなくなるってことですね
@yakitama 終了した後にYouTube Remix でおま国されるのが一番困るパターンなんでは。
https://security.yahoo.co.jp/news/tls12.html へえ、Yahoo! JAPANが6月末でTLS1.2未満のサポートをやめる
Eマウントはサードがレンズやアダプターを出すのはOKだけどボディを出すのはNGというエセオープン規格。まあそれすらないメーカーよりは全然マシだ
でも大半のカメラメーカーはオープン規格大嫌いなのですよ。カメラマウントだって独自仕様ばっかりで、オープンを謳うソニーのEマウントですら「Eマウントのボディを勝手に出すのは許さん」というライセンス。
(ペンタックスのデジカメはRAW形式をPEFとDNGから選べるのだ。PEFは現像ソフトが毎回対応する必要があるが、DNGはとりあえず読める。(色が微妙に合わない)
VR ZONE SHINJUKUにて、2018年4月27日より稼動開始する『ドラゴンクエストVR』 https://www.famitsu.com/news/201804/25156361.html
男性タレントもバーチャル化すれば不祥事を起こさなくなるよ? (VTuberみたく中の人がいるタイプだとダメかも)
Snapdragon 636が性能よかったせいで670は710と改名か http://juggly.cn/archives/238337.html こっちは今年後半か来年かな
Snapdragon 636 はミドルレンジとしては高性能なのか…
http://juggly.cn/archives/238352.html
Android Studio 3.1.2 きたんだね https://developer.android.com/studio/releases/index.html
全然エコじゃない欧米の高性能EV http://www.thutmosev.com/archives/75880177.html
京都人「おこしやす(誰やお前)」 「おいでやす(来てくれてありがとう」 ← 怖すぎるやろ http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52035648.html
シャニマスのプロデュース1回でおよそ6~70MB通信する
https://twitter.com/atrix3lion/status/988877141595996160 ギガが減るゲームなんだね!
東方Projectの同人誌の電子販売が解禁 https://twitter.com/nalgami/status/988755376060350465 あら、やっとなのね。時代に逆行していたからなあ…