22:33:09
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 22:27:50 はるぴんびーむの投稿
hlhl@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:32:50
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
22:30:26
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
22:30:13
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 22:16:12 まり🐔の投稿
mrhc@misskey.m544.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:30:11
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 22:15:57 まり🐔の投稿
mrhc@misskey.m544.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:11:09
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
22:10:59
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
22:03:32
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
Misskey使ったことのないMastodon民向けに分かりやすく説明すると、こう
22:01:02
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
Misskeyはハッシュタグまでnyaizeされてしまうので #三村かなこ がそもそもまともに機能してない😇
21:59:51
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:58:33
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:56:08
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:38:54
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:38:23
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 21:37:27 私信は9月27日で停止しますの投稿
unipst@si.pmpm.pw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:38:20
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 21:37:02 みもりんかの投稿
mimorinka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:35:22
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:35:08
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 21:34:44 はるぴんおびーむの投稿
hl@misskey.m544.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:34:33
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
違うんです嗚咽じゃないです英語圏にずっといたのでOh, yeah!!って言ったんです
21:33:13
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:32:52
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:32:30
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:30:59
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:25:20
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:24:31
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:24:19
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 21:24:14 め🍀の投稿
Melilot@misskey.m544.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:24:08
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:24:01
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 21:23:56 はるぴんおびーむの投稿
hl@misskey.m544.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:23:53
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:23:29
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:16:13
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:10:37
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
21:10:22
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 21:10:08 めいめいの投稿
mei23@misskey.m544.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:44:01
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
20:43:28
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 20:43:00 しみらー🪣の投稿
Simirall@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:43:17
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 20:42:05 めいめいの投稿
mei23@misskey.m544.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:42:27
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
20:41:00
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
20:40:16
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
そう考えると、やはり「LTLの無いインスタンス」ってある程度需要がある… はず… だが… そうすると今度は運営方針で食い違いが出たりする… ドメインブロックの基準とかアカウントの凍結基準とか…
20:30:32
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
でもまあ自鯖建てたとしても空リプ的postはどうしても発生しちゃうから(現にこのpostがそうであるように)、結局のところ「LTLは自分自身でコントロールできないもの、HTLは自分自身でコントロールしなければならないもの」という思い切りが必要だわね
20:26:56
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
20:22:54
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
20:19:29
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
そうだなあ、自分と話が噛み合わない人がインスタンスに新規で来ると、ちょっと「LTLって煩わしいなあ」って思うわね
19:34:59
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
19:23:42
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
Mastodonを広める人達、あまりにもこちらに来て欲しくて一生懸命宣伝しちゃうから宗教勧誘みたいになっちゃってるのよね
19:22:04
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
Mastodon、あんまり爆発的に流行らないみたいだし、お金にならないなーってあたりから、
最新動向や、落ち着いて半年・一年ぐらいの流れを後追いする人、アプリや関連サービスなど周辺事情を知りたい人向けに情報発信する『メディア』をちゃんとやれている人がいなくなっちゃって、
コツコツ発信する人をフォローして追いかけるとか、公式やリポジトリ見たり、自分でアンテナ張らないと情報入ってこないの割と厳しいよね。
19:20:18
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 14:22:54 あいじす💫Ma自鯖の投稿
ijs01140@mstdn.ijs01140.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:13:05
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
18:43:12
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
自分は変えないぞと意地を張ってもこの世界はどんどん変わっていくし、逆に早く変わって欲しいと思っても中々変わっていかない世界もある
18:40:39
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
18:38:21
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
テンキーレスキーボード+外付けテンキーの環境でお仕事してたけど、個人的にはこの組合せ超捗った
18:30:34
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
脱Adobeのためのアプリケーションもめっちゃ気になるし、各社のWinノートからも「MBPもどきとは言わせない言わせたくない」という気迫(?)感じるから、どちらかというと脱Adobe&脱Appleの未来を希望してる
18:26:16
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
これ前にも話した記憶あるけど、自分はAdobe教信者でも無いしApple教信者でも無い、ましてやスタバでドヤ顔したいわけでも無い、でも今までの自分の体験だけで語ると結局「MBPでAdobe製品使うのが一番作業が捗る」って所に落ち着いてしまう
18:20:43
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
18:19:37
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 18:15:34 にーもにの投稿
ne_moni@misskey.m544.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:19:27
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
こればっかりは理屈とかどうとかでは無くて、なんていうか一番落ち着くんだよねとしか言えない
18:18:35
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
前の職場でPowerShell書いてたこともあって、ある程度はWinでも戦えた(?)けど、やっぱりbashの実家のような安心感には勝てないと悟った今日この頃
18:17:40
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
18:16:54
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
18:12:45
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
「MBPにWinぶち込めば最強のトラックパッド持ったWinノートの完成じゃん」って一瞬思ったけど、それやったことあるわ1週間でやめたわ
18:10:44
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
MacからWinに(半ば強制的に)切り替えた瞬間に困惑したのは「あっ、最初からbash入ってないんだ…」という気持ち(?)
18:07:45
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
各社似たようなの出してきてるなあ、これ現物見てみたいなあ
18:06:42
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
18:04:19
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
18:04:00
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
18:03:17
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
18:01:21
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
18:00:48
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
MBPがぶっ壊れたために半強制的にThinkPadの民になったんだけど、トラックパッド以外はおおむね満足、むしろ「やっぱWinの方が何かと楽だわ」ってケースが地味に多い
17:55:59
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
個人的には、MBPのあのトラックパッドのヌルサク感、あれと同じ感覚をWinで味わう方法知りたい
17:53:43
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
Winのみ対応のゲームでもParallels使えば問題無く動いたから、あとはスペックの問題…
17:52:30
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
17:48:00
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
自分は逆に「Mac上でWindows動かせば良いじゃん」派だけど、Apple製品は理不尽に価格が高い上に最近の製品は酷すぎて擁護できん
17:45:55
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
17:42:23
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
やっぱWindowsのノートPC買ってカスタムMac して
17:40:59
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
進捗無いと何ていうか自己嫌悪になるけど今日は自己肯定感高めでした、いやまだ今日という日は終わってないけど
17:39:42
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
今日は関係各所に電話しまくったり、面接のアポ取ったりと、やる事しっかりやったので良い感じだ
17:38:22
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
13:13:44
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
先月はWindowsServer建てて遊びまくったので、GCEだけで6025円の課金が来てる…w やっぱり早くまともなお仕事探さないとこれ以上遊ぶのは難しいだわね😇
13:07:05
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
@usagi@e.usagi.top 私の場合、”キャリアピアリングの無効化を試そうとしていない”という点と、”東京リージョンにインスタンスを建てている”という点で、そもそもの前提条件が異なっているので、必ずしもサポートの説明が間違っているとは言えません。微小な課金額でしたので見逃していましたが、小一時間調べてもキャリアピアリングについていまいち理解できないのはそこはかとなくモヤっとするので、何か発見があったらまた追って報告します~✌
12:52:00
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
馬鹿でかい課金額にはならなさそうだけど、完全無料を目指す方々からすると気になるポイントだよねえ
12:49:55
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
12:29:44
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
12:24:46
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
何故費用が掛かってるのかはさておき、自分のGCPプロジェクトの課金レポートを見てみれば実際どれくらいの費用が掛かるのかのヒントになるかも…?
12:16:58
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 12:15:29 エゾノウサギ@終の投稿
usagi@e.usagi.top
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:14:35
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
この記事のまとめ
GCEのAlways Free 枠だと1GBの制限があるため常時公開するようにゃWebサーバーとしては使えにゃいと思います。
通信量の少にゃいサービスや、内部で処理するようにゃプログラムの開発にはよいでしょう。
https://sava.cloud/gce-always-free/
まだてきとーにしか調べてにゃいけど、引っ掛かってるのはおそらく下りの通信量は1GBまでってところにゃのかにゃ
Google Compute Engine のVPSを永久無料枠内で使う方法 | サーバー総研
11:57:21
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
うちはそもそも無料運用じゃなくてガッツリ運用する前提で使ってるのであまり気にしてませんでしたが、ちょっと調べてみるか~
11:51:51
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
GCPでMisskey運用してるけどCarrier Peering Networkの費用は若干掛かってるねえ
11:30:54
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
そうだねえ、自分もこれまで色々考えてきたけどタダより高いものは無いって悟ってる途中だよ
11:29:36
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 11:29:08 国みす小道の投稿
kunimi_komichi@misskey.noellabo.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:29:31
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 11:27:42 国みす小道の投稿
kunimi_komichi@misskey.noellabo.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11:29:08
Nokotaro Takeda
@takenoko@misskey.nokotaro.com
2019-10-15 11:22:08 エゾノウサギ@MUJO

の投稿
usagi@mujo.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。