初心者でリファクタリングまで手が回ってるならそれだけで100点満点すぎる
まだまだ飲みたかったし飲める気がしたけどもう日付変わったか
共同購入グループへようこそ!|ネット購入【宝くじ公式サイト】
インスタで流れてきてたコスメ屋のおばぁ達、気になるけど遠いだろうなと思ってたら関内でびっくりした 近いやんけわりと
眉の書き方の動画ちょいちょい見てて、アドバイスもらいにいくか!?!?みたいな気持ちになるよね 行けるとなると
変換ミスによっておばぁ達をハマスタ館内に召喚しちゃった
2024-12-18 09:19:08 球春の投稿
954@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
三上洋の上洋のとこだけが目に入り阿座上洋平か!?ってなったの寝ぼけてるのかも
いまのとこ、旧mixiも継続なんよ。
日記型とつぶやきフロー型を、別々のものとして両方維持してる。
このままmixi2の余勢を駆って、旧mixiもパワーアップして、今の人達に再注目されるところまで持っていったらいいんじゃない?
とか部外者なので勝手なこと言っておくけど!
旧mixiはUIの洗い替えからしないといけなそうなのでかなり体力使いそうだけど、あれはあれで楽しかったので返り咲いてほしいかも
しずかなインターネットが去年ちょっと流行ったあたりブログ的なやつやりたい人少なくない気はするんだよな
まだじゃないかな 再販いつって情報見てない気がする
パペット社畜がスンスンの系譜なら仕事できなそうなんだよな
なんとなくそうかなと思ってた、ツリーのアメコミ界隈は〜ってやつ
お腹どうしちゃったんだろね マグネシウムとかそっち系が入ってるとそうなりそうだけど
2024-12-18 11:30:12 ガスマスクの人の投稿
Azukyuda@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
返品交換で送り返したものの到着連絡て普通ないもんか?あまりそういうのやらんからなんもわからん
会話が成立しないのはあれ、気持ちの面がわからん存在だからですね
さっきの文章くらいなら読めるだろうよ でも読むのと理解するのは別物じゃんね
教員免許とれても教員採用試験の通過率が10%程度みたいなソースもない話しかでてこない、体育教師
幸いなことにそこまで酷い体育教師というものに当たったことがない説がでてきたな
うっ オール5目指してたのに体育どんなに頑張っても実技C判定で体育だけ4になったの思い出した
高校生くらいまではメイクもよしとされないし、スニーカーもカジュアルだねと判定されてやめときなって言われるかも
2024-12-18 13:44:45 ななり

の投稿
gkgknnr@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
切れ痔インフォがながれてくる そうマストドンならね
ケツかと思ってびっくりして早戻しして一時停止して確認しちゃった
2024-12-18 15:30:01 バンクヒョン★さんの投稿
chin_ana_go13@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-12-18 15:46:45 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
好きに愛せばいいはそう ただこちらも好きに(?)ウッとなることはある
この間のコミシにいたんだ 西2は行かなかったから知らんかった
それはそうとmixi2にもいらっしゃるようなのであちらでも視界から消してくるか
2024-12-18 16:30:53 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最初から気にせずガンガン触る人らはたぶん今までのSNSでもそうしてきた人らだから
次の住処たりえるのかうかがう警戒心のある人たち 大事だと思うそういう姿勢も
とりあえずガツガツ触る方が新しい人との繋がりもできやすいんだけど、そこに労力割いて元の繋がりが来ないから移行できないみたいなのを嫌う気持ちもわかるんだよ すぐサ終になったら水の泡だなって
2024-12-18 17:02:12 いかざきしょうがの投稿
__tzts@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タイムラインが凪いでるな……と思ってもコミュニティでガヤガヤしてる可能性あるの忘れてた
2024-12-18 17:09:49 バンクヒョン★さんの投稿
chin_ana_go13@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-12-18 17:11:18 バンクヒョン★さんの投稿
chin_ana_go13@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これもまあわかる しかしリアルコミュニケーションの方もまた難易度高いのよね
たぶんこれは情報特性的な話 得手不得手がそれぞれあるねみたいな
コミュのみタイムラインとかも多分今後用意するんじゃないかな とりあえず要望が多いから一旦オフにできるようにって突貫でつけてくれたぽいし
2024-12-18 17:28:50 おっさんの投稿
tokoma_baka@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
短文系SNSでワイワイガヤガヤしてる人はだいたいそうだと思う
リアルコミュニケーションが得意な人はリアルでコミュニケーションを取るかdiscordの通話などをしているのでね
オフラインコミュ障 情報処理に時間がかかるタイプだから即応答できなくて
ごくわずかな時間だけ仕事が出来る、の通りなのかも(悪意のある切り出し)
2024-12-18 17:47:00 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハイライトされないはずなのに拾ってくれる優しいトドぴ
2024-12-18 18:08:15 有本鱈子@2/15Aマリノスの投稿
ponsyumo@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インスピレーションわいたらつけてるけど必ずではないかも
Mastodonもそういうまとめサイト生えてきたしBlueskyも生えてきてたよな Togetterみたいなやつの話です
よくよく考えれば2chもまとめサイトたくさんあったね
mixi2が「ネット老人会のおもちゃ」で終わらないために大切なこと--現時点での機能も解説 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35227401/
この記事のどの部分に『mixi2が「ネット老人会のおもちゃ」で終わらないために大切なこと』が書いてあるのか見つけられなかったな
mixi2が「ネット老人会のおもちゃ」で終わらないために大切なこと--現時点での機能も解説
現時点での機能の解説とmixi2を見て思った筆者の気持ち的なとこしかなくない?わたしが文盲か???
15cmぬいって言われてるのが中韓のそれだと、実サイズはぜんぜん15cmじゃないからあんスタいつぬいサイズがちょうどよく着れる服は難しいかもしれない
10cmぬいって言われてるのも実質もっとあります、中韓のやつ
ADOUちゃんどれくらい綿詰まってるかによるかも〜
手足硬いところがお洋服選びにかなり影響あるかもかなあ 着ぐるみは中できゅってなってもらうという手はありそう
やっぱだめぽいな 他からのフォロリク飛んできてたからいけるかなと思ったけど お手数だけかけてごめんね
今着てるお洋服はどこのなのかしら それからサイズがだいたいわかりそうかなって
20cm服がピッタリならそっちのほうがいいかも 15cmよりも服が豊富なので
なるほどこれは前作 それなら15cm服ぽいね体格差があまりにも見覚えがある
人権のせいで奴隷労働させられないって言うみたいな話じゃん
いけそう そのタイプの被りものならしっかりかわいいかも
クマのままに着せた写真も出てきたので共有しとく かわいいな
他人の身体から出てくるものは全部何かしらの感染リスクあるからね 消毒しっかりしてね
行番号を頭にのやつ、1度気がついてしまえば簡単だけどそこに到達するまでが大変なやつだ
どこにも行番号なんて持ってないしなとか、読み込んでるテキストファイル側にもないとか思考がそういう回り道大回転するの少なくないかもなって
まずは今あるコードの中から出そうとしちゃうと思う 国語のテストで問題文に答えがあるのを探すように
なんかちょっと知恵の輪みたいだよね わかっちゃえばなんてことはない感じ
郵便番号5桁は伝わらんだろうな〜 わたしも5桁の頃にお手紙出したことない
5桁のハガキならあるって渡されて欄を追加した記憶はある
見たことないカラーバターを塗られたんだけどだいぶ色が暗めで、例えるなら影片みたいな色になったかも
携帯電話番号の桁が少なかった頃の方が覚えてる 親の番号が変わったから
でも1年しか差がないね、郵便番号のケタが変わったのと
普及で番号足りなくなって、当時の0*0-nnn-nnnnが090-*nnn-nnnnに変わったの
親の携帯電話番号暗記してたからそのあたりの変更ルールも覚えてるわ
変えたって連絡来てないからたぶん覚えてる番号かけたら親父に繋がる気がする まだしっかり覚えてるわ
これも足りなくなって080が使われるようになり、070もPHSからとりあげられて携帯電話の番号になったわ
090の次の番号でもたしか古さわかったはず 今はもう再利用されてるからその限りじゃないけど
2024-12-18 23:35:31 確定申告の投稿
mole_1986@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。