無刻印になれると刻印のあるキーボードのざらざら感気に入らなくなるよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一個人のわがままを「多様性だろ」「認めないなんて人権侵害だ」みたいに振りかざす人がいて、そのせいで認められるべき人権や人としての在り方が脅かされているの最悪ですねという話をするべきな気がする
身体女性って表現や女性スペースって表現が差別ワードだって言われるようになったあたりから多様性を声高に叫ぶ人達のことは苦手になっている
〈変わる授乳室〉男性利用が大半で閉鎖となる授乳室も…「子育てがハッピーになる」ために各施設が取り組む”悪用防止”の工夫(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f10f597be9bcf8afcd6385cda51d67be01e18d4b
こういった話です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
社会に埋没して生きていきたい人たちのこと敵認定してるまであるじゃないですかそこら辺
改革のために血を流さないずるい人たちみたいな
そこも守ってこその多様性だろ😡😡😡😡😡😡という気持ちでいっぱい 要するに多様性を掲げてる人達への失望がでかい わたしたちが選んだ正しい多様性を呑まされるだけならそんなのはくそくらえだよ
やっと男らしさ女らしさから解放されたかと思ったらトランスジェンダリズムでぶち壊されてんだよな
可愛いもの好きな男の子もかっこいいものが好きな女の子だっていてよかったのに、それは男の身体で生まれた女の子と女の身体で生まれた男の子という事にされてしまった おかしいだろそれは
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020年に流行語としてエントリーされていたらしい言葉を先程初めて知ったので、2024年の流行語がわからなかったとしてもどうということはないですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PS5で20周年のファフナーのイベントで公開された映像を見せて貰ったことによってHDR設定をオフにすべきと気がついた どうりで聖剣伝説なんかやたらほわほわした色味なわけだよ