寝て起きてもアイコンはかわいいし仕事机にてるこちゃんぬいいて「ひょわ〜!いる〜っ!」ってなった
ぬいの骨入れのプロ(??)に骨どこで買ってる〜?ってきいたらタオバオでって言ってて、専用ペンチ高すぎて売る側になる必要あるから既製品使うって言っててわかる〜!ってなった
タオバオの20cm用の骨サイズどうだった?って聞いたら手足パーツ一個分デカくて突き抜けそうだったから普通のペンチで無理やり切ったって言っててふふってなった わかるわたしはジェルネイルのヤスリで削り落とした
できるよ〜 家庭科の授業で使う裁縫箱とあとは骨さえ用意出来れば誰でも手術できる
ぬいを動かそうっていう熱いパッションがあればいける
縫い目にリッパー入れて解いてちょっと綿出して骨入れて縫い合わせればいいだけだからね
お洋服着せて楽しんでる人達はお洋服でかくしやすい所から手術するといい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Mastodon巨大サーバー集中化の問題とfedibird.comの公開登録一時停止 | GNU social JP https://web.gnusocial.jp/post/2023/02/03/5224/
ていうか議論の流れ的にユーザーの視点に立っていないように見えるかも><
まず分散が必要は完全にそうだけど、「過疎ってるインスタンスに来てくれない」って、分散の発想ではどのインスタンスからFediverseにアクセスしても変わらないのが理想なんだから、その過疎なインスタンスに「来てくれない」で困ることってなに?><;
LTLでおしゃべりしたいの?><;
」巨大インスタンスの運営が大変であろう」って話と「弱小インスタンスに来てくれない」って、かなりかけ離れた話だし、巨大インスタンスにしてみれば大きなお世話でしょ?><;
つづき
(引用されてるtelmina氏の記事も含めて、)joinmastodonに関しては基準が不明瞭それはそうだけど、「基準を緩めれば」/「基準が緩い日本語圏向けのを」って、Fediverseよくわからんで来た人に、すぐやめるかもしれないし鯖缶がトラブルにすぐに対処できないインスタンスに誘導すんの?><;
マジで言ってる?><
もっと言うならば、鯖缶がちゃんと議論に応じないタイプのインスタンスをすすめるの?><;
「私は攻撃された被害者だ!」で逃げちゃう人が、たとえテーマを絞ろうとも考え方や文化的背景が異なる人々を多く受け入れるパブリックなインスタンスをしっかり運営できると思う?><
運営できるのって、ある程度(ある意味モンスターレベルに)オンライン上の議論に対して特化された強靭なメンタルを持ってる人だけだと思うよ><
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Twitterやばくね? って言って、はやくからMastodonとかMisskeyとか試してみた人は、もう定住サーバ持ってるんですが、
これから来る人達は、だんだんサーバをみつけるのも難しくなってくるかもしれませんね。
杞憂に終わって欲しい。
これについてはなんだかんだ定住しないで去る人が多く、その頃になれば移住のでっかい波が収まって新規登録開けるところが増えるんじゃないかなーと思ってるけどどうなのかしらね
とりあえずでも登録できるとこないとしんどいか
そうだぞ!!!!になった
kiss丸水産さんはTwitterを使っています: 「ツイッターがヤバい!!ってなる度にみんなマストドンのアカウント一応とった!!マストドン移行するか〜!!って言い合うのに誰もマストドンでガッツリ活動してないっぽいから、マストドンが一番かわいそうかもしれない ツイッタラーたちを歓迎するパーティーの準備とかしてたかも」 / Twitter
https://twitter.com/DXLXSXL/status/1621382310544416768
サンキューskeb
> 詳細は来週公開されるとのことですが、 複数の企業がTwitter社に問い合わせを行った回答から、現時点の情報ではTwitterログイン機能は無料提供終了の内容に含まれておらず、本変更によるSkebへの影響は軽微と考えられます。
SkebではTwitterアカウントが凍結してもメールアドレスでのログインやTwitterアカウントの付け替えが可能です! - skeb_jp - Medium
https://medium.com/skeb-jp/frozen-eed193c882ff
ユーザー流入でサーバ立てたほうがいいのかなあとかいう話がちょいちょい出るけど、まだまだ自分で立てられるぞ!っていうクレイジー技術者はいるはずなので、お近くのそういう人を全力でおだてるほうが良いと思います(ひどい)
お客様のなかにクレイジー技術者の方はいらっしゃいませんかー!!!!クレイジーやる気みなぎりマンの方でも良いですー!!!!!!
This account is not set to public on notestock.
オタク学級会でも思ってたけど、タイムラインで何かしらがやんややんやした時にコメントを出さない人に対してガッカリしたり責めるような風潮ヤだな
オタクたちは何年もそんなアホみたいな学級会をしてたことで「コメントしないのは関心を寄せておらず罪である」みたいなのは落ち着いてきたけど
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
恵方巻き、子供の頃から食べて慣れ親しんでいたのに、誰かが勝手に広めてみんなからうるせ〜〜!!!!!
知らね〜〜〜〜!!!!
🤴
👊╋━━━━
𝑭𝑰𝑵𝑨𝑳 𝑭𝑨𝑵𝑻
𝑨𝑺𝒀って言われて悲しくなるね。
This account is not set to public on notestock.
恵方巻きが全国区になる前から子供の頃の家の習慣として近所のお寿司屋さんに太巻き予約して齧って食べてたから、下品だとかうるせー好きに食わせろってなる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.