最近LINEGAMESで配信されてるpaperioを熱心にやっていて、あれのスキル獲得条件に1人もキルしないで何パーセント塗れみたいなのがあるのでキルしないように遊んでるんだけど迂闊なやつが進行方向に飛び出してくるせいでキルしちゃうことが多くて「殺したくなんてなかったのに……!」ってなってる
1ゲーム中で1人殺したらあとはもうスキル取れないからバンバンキルする
明日速報出しますも面白いけど2日連続業務終了後をアホみたいなガキの揉め事に費やしてるの虚しくなんないのかな……
ドル円相場様子見してたらアリのクーポン使いそびれたな 使って買った方が安かったわ
ちょっと手を加えればいい感じになりそうな絵がAIから上がってくるんだろうなと思ったけど髪と木のところ不自然じゃないように書き足すのが大変そうだな……
お手手を出すのは上に書き込む感じでいけそうだけど
AIだなって判定できるポイントは背景の木と髪のあたりと、コートのボタンかな
お手手ないないしてるのは着方かもしれないけどそれでボタンが側面にウニョンってしてるのはね
2022-10-19 10:13:11 meyhemの投稿
meyhem@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱそうだよね〜〜〜
レイヤ分けしてるデータをAIに食わせてそれを元に描いてもらう必要があるな
AIが手を上手く書けないのは元データが手を誤魔化しがちだからっていう火の玉ストレートを見て泣きました ふえーん
2022-10-19 10:19:38 meyhemの投稿
meyhem@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現状は解像度低いのもやむなしかなって気はする
学習データとそっくりなものが高解像度でお出しされて製品化されるといろいろ困るはずなので……
日本向けでやろうとしてたお絵描きAIが今後つける機能のように、自分が描いたものであると証明出来るものからの生成に絞らないと高解像度出力はかなり危険
2022-10-19 10:40:29 ぁぅの投稿
awu@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぁぅの人流れてくる話で女子高生だか中学生だったりした気がしたんだけど騙るのやめたんですかッ!?!?
1年ぶりくらいに会ったななりさんとしみじみと5年6年経てばみんないろいろ変わるよねぇ…………なんて話をしてた
マストドンに来て変わったこと、酒量が増えたが1番かもしれん
何かあったら親が責任を取ることになる年齢の人間を大人が連れ出そうとするなだし、子供も自分が責任取れないってことを自覚して遊べって話ではないの?
まとめ方が雑だし住所は引用しないけど連絡もらえれば提示しますはやばい 大人のすることじゃない
寿司プラモは接着剤が必要なやつだよ 昔ながらって感じの
マニキュアのボトルみたいに筆がついてる接着剤で塗りながら米足してく人は見たことある
マナー違反だなと思いつつも気になってしまうよオタクの職業
時間の使い方がめちゃくちゃうまくて節約もめちゃくちゃうまい人なのかもしれんけど
実家が着ぐるみ、着ぐるみ着てその辺で寝てるホームレスかな?
2022-10-19 13:37:11 レペの投稿
yobi@mstdn.love
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その手のお気持ち表明、嫌いな奴をこれなら切りますだって大切にしてくれないから🥺っていう言い訳宣言だしね
嫌いな奴をこれから切るがそれはあいつがわたしのこと大事にしてくれてないからであって仲間はずれとかじゃないよ🥺わたし悪くないよね🥺ってことでしょ
2022-10-19 13:43:41 ぐすくま@わかりみの投稿
guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんでバーチャルでわざわざリアルの真似事するんだろうね?になったからなんかあれ
リアルの劣化版バーチャルやってたらそらリアルの方がいいになる
単芝おじさんキッツになったので芝の生やし方考えま〜す
2022-10-19 13:52:09 あいじす💫Ma自鯖の投稿
ijs01140@mstdn.ijs01140.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはあると思っているしわかるんだけど、結局さっきの人みたいにリアル最高だってなんで気づかないんだwってなる人はわざわざバーチャルでやらないでもできることまでやってたってことよね的な話です
移動時間がかからないから遠方から参加できるね!は普通にメリットなのよね
リアルの方がいいって気付かないって言う人は普通に近場の人とだけバーチャル遊びしてたんかな……
それはバーチャル遊びごっこだよねもはや
リアルごっこ遊びをバーチャルごっこ遊びでしてるようなもん
いうてもこちらからすると「お前の遊び方が最悪で楽しさ見いだせなかっただけじゃんダッサ」という話なので……
2022-10-19 13:55:57 ねじわの投稿
nzws@don.nzws.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
社会人n年目わし「……早めに着手しようとすると割り込み作業が入ってきて……」
ちゃんと日数とってたでしょって言われそうだけど割り込み作業分ズレなきゃそれはもう間に合わんのよ
2022-10-19 14:31:01 シオコウジの投稿
sio@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タスクを細かく分割しそれごとに期限を設けるのがいちばん良かったが結局割り込み祭りでは((꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆ムダムダムダ
お陰様で過食が捗ってます 昨日は昼に大盛りパスタ食べて夕方に袋麺いって夜にポテナゲ特大してました
2022-10-19 14:48:32 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-10-19 14:48:50 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-10-19 14:50:48 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-10-19 14:51:58 酸性雨 in Pleromaの投稿
acid_rain@pleroma.amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
猫が言ってた、に空目してフジイさん混ざっとるやんと思ったら違った
むしろ人情がないから「誰とは言わない」なんて飛び出してくるのでは???てるこは訝しんだ
まあでもにくぴのアイコン阪神ファンぽい色味ではある
誰かさんにブロ解されててでも全然気付かなくてわははって話をするとみんな口々に「よかったねぇ」って言ってくるから笑っちゃったよね
顔面モノクロで後ろに黄色背負ってるの球団カラーの前にいるユニの人ぽい色味だから
コロナ禍になってからギョウザクラブのカード持ってないので羨ましくなった
何年か前に貰った記念品の目覚まし時計箱に入れたままだな
野球に興味は無いですが野球見て楽しそうにしてるみんなたちのことは好きなので野球も長く続いて欲しいと思います(小並感)
1989年生まれでもあんな極右って感じの真の日本人みたいな思想の人おるんやな
インターネットもいろんな人がいるのでギョッとすることも多いけど、きっと世の中にも表面化してないだけでそういう人ゴロゴロいるんだろうな……
マストドンにおいていまだにjp批判しちゃうのも時代遅れっぽい
2022-10-19 15:42:14 camoの投稿
camo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アイコン利用可みたいなタグも勝手に付けられたりするらしいね タグ荒らしひどいなあ
めっちゃ久しぶりにポケゴのフレンド欄開いてぽちぽちしてたのよ お騒がせしたわね
ぽけごにおけるてるこ、本体は相棒のモクローの方だからよろしくお願いします
2022-10-19 16:14:38 やわい白米の投稿
okayutoume@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
牙を突き立てる痛みを和らげるために唾液に媚薬効果があるのはテッパン
AIがラーメン食べさすの下手なの、そもそも人はラーメンを食べさせてる絵をあまり描かないからなのではになった
よかった……!真姫ちゃんが文明を手に入れてる…………!!!!
たしかにあの角度でラーメンのピン写真撮るもんな……
2022-10-19 16:41:59 酸性雨 in Pleromaの投稿
acid_rain@pleroma.amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ミーハーになりたくないってよりは純粋に興味が持てないパターンの方が多い気がするな
職業クリエイターは興味が無いもの持てないものにもアンテナを張り巡らせ食べないといけない感じあるね
職業クリエイターが大衆コンテンツに興味を持てたとしても興味の対象だけ食べたら偏るし
スパイファミリーもチェンソーマンも正直大衆向けコンテンツかと言われると微妙な気はする 地味に尖ってるんだよなあ
それをそうだと見せないようにブランディングした編集がすごいみたいな話はある
チェンソーマン、まあ最近あんまりない感じの作風ではあったかな……
純粋に漫画の組み立て方がうまい!になるチェンソーマン
必要な説明とかが綺麗にちりばめられてたりとか
何かを見ていつも同じテンションになれる他人は存在しないでしょ……
弊タイムラインだけでもチェが合わない人そこそこ名乗りあげてるのでやっぱ大衆向けではないんだよなあれ
チェンソーマンが流行ってるならアフターゴッドも流行れよって喚いてるオタク
お仕事でコンテンツを吸わないといけないとかじゃなきゃ好きな物や気になるものだけ摂取してればいいと思います
属性アピール、別にメリットがあるからするものではない気もするな
この手の作品はAとこの手の作品はBとみたいな感じで対象を分散させとくと幸せになれるかもしれない
ジャンル垢生やす話みたいになったな……そういうあれではなく……
社風と自分の好みがまるで合ってなさそうでしんどそうだよなカミユさんは
中二のフォロワーがじぶんよりいいiPhoneを手に入れていて大人として情けない気持ちになったけどおれのiPhoneSEはまだ戦えるはずだ
親に見つかっても没収されないスマホを手に入れられたのかな?それならおめでとうだよ
オメガバースの流行でオークションに出される受けが復活してきてて笑ってる そうだよなΩは社会的地位が低いがちだしその割に人数が少ないはずなので競売にかけられがち
オメガバわりとお耽美だし肩幅と刺せそうな顎も復活するかもしれん
アルファは能力が高く社会的に成功してるから競売にかけられるオメガ受けを言い値で買い取ることができる……
アルファがオークションにかけられるような落ちぶれ方する訳ないだろ!!!!!!!
今思えばバブル期の気配を引きずっていたんだろうな、オークションにかけられる受けを買うすごいマンションに住んでたりするBL
干し芋、乞食リストって言う人もいるからねぇ まあ嫌な人にまで買えと迫りはしないので……
大人だって仕事で疲れてなにか誰かにオネダリしたくなる時だってくるじゃんと思ってるので普通に公開してますが
てるこ (@t@pl22.telteltel.com)
干し芋ポチるかどうか入ってる物で決めてるのであんまり変なものねじ込んであれはしないな
受け取り数がじわじわと増えたストゼロを見て欲しくて公開してるところはあります
記念すべき10箱目のストゼロは仕事がつらくてもう全部蒸発しそうです かなしい
2022-10-19 20:45:57 アホのなすーんの投稿
gizenchan@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
てるこ=サンにストゼロを10箱送りつけるとどうなるの?っと
「汚い酒がこんなにいっぱい届いて!!!」と契りにしこたま怒られるてるこが見れます
しかし半年程度で飲み尽くすと思います
下戸の人からしたら酒飲みはみんな酒豪に見えると思うよ多分
2022-10-19 20:55:31 ネコット🦋の投稿
ne_cotte@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
送り主さんが干し芋を公開する人とは限らないので、送っていただいた方に返すと言うよりはお返しがなくても別に全然いいなの気持ちで人の干し芋をポチるようにしてます
誰かに親切にされたらその人に親切にするだけでなく他の人にもしたらハッピーじゃんねの精神です
先輩に奢ってもらっても先輩に奢りはしないで後輩にその分奢ってやんなって言われるようなその感覚
なんか返せって思う人はむしろ干し芋ポチるの向いてないよね…… まあそれでも受け取った人が返礼をしたくなっちゃうって話じゃないかな
干し芋無理に送って欲しいものでもないし無理に公開して欲しくもないかな
わたしに送られたものは基本的にネタにするので、エンタメとして送ってくれるくらいだとたすかる
わしに酒を飲ませたければポチってくれたら飲みながらインターネットをするよというリスト
家の玄関にある日置き配されるストロングゼロはもうネタの枠じゃん 飲むけど美味しいし好きだし
2022-10-19 21:09:16 🖕の投稿
mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
贈るかどうかは別にして、みんなの干し芋ながめるの楽しいよ。たまに自分の欲しいものがみつかることもあるし。
クリエイターの人たちが干し芋すると、あの時送ったんだから優遇しろみたいなファンもどき迷惑勘違い野郎に凸られかねないみたいなのもあると思うんですよね
慎重派の人が多いのはそこら辺じゃないかな
干し芋で公開されたの全部に送らなきゃになっちゃうと苦しいし楽しくないのでそういうやり方はしないかな
SNSのリプライもいっしょかなって
2022-10-19 21:28:51 estplsの投稿
estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「おはよう」のリプを全員に送らなきゃになったらしんどいよね そういう感覚ですみたいな感じ
それにしてもインターネット上で警察きたみたいな書き込みが本当にあったことだと信じ込んで「事案のよう」って調べ始めて記事にしてみましたいかがですか?するのなかなかおもろいな……
その記事の中でみもり氏がちゃっかり呼び捨てにされてるのもポイント高い 交流したことあったんか?
2022-10-19 21:32:43 🖕の投稿
mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
貰った時は派手に喜ぶようにしてる それでやっかまれることがあったとしても送ってくれた人へのスジは通したいので
やっかんでくる人より贈ってくれる人の方が大事じゃん!!!!?!?!?!?
2022-10-19 21:34:46 estplsの投稿
estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-10-19 21:35:33 とりもも@そでくし(BMI21.4)の投稿
trmm@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
未成年者とキッズと学生って並べて書いてるのおもしろいな
未成年のアカウントが多いって書き方じゃあかんかったんか
真面目な文章かと思いきや「未成年者の取扱は」と書かずに「キッズの取扱は」と書いていたりするし、なんかいろいろツッコミポイントがだな
ほしいものりすと初公開人の設定チェック氏みたいになりつつある
2022-10-19 21:51:58 🖕の投稿
mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わらってる 呼び捨てにいいと思われてるのなんでなんだろ
2022-10-19 22:15:32 ひなとりの投稿
hinatori_kaeru@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人の金で○○したい、大半は受け取れないので干し芋が限界
2022-10-18 20:25:17 フカの投稿
fuka@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-10-19 22:34:39 レペの投稿
yobi@mstdn.love
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-10-19 23:22:04 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-10-19 23:23:35 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一生懸命叩いてる人達純粋に嫉妬心からやってそうだもんね
インフルエンサーの目に止まって拡散されたって言うかツッコミどころ多くてネタにされたんだよな
Fediverseにインフルエンサーとかおらんやろwwwになってまった
2022-10-19 23:54:58 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterに転売の自由を〜の記事を今日貼った人がいて拡散されまくってたみたい