2022-10-12 23:59:29 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハマる気しかしないのでやめとく だめなんだよそういうの
ガチャ石を溶かすのが楽しい時点で現金溶かすのも楽しいんだよ だめ
気がついたら今月ももりもり仕事が飛んできててしにそう がんばう
残業時間を眺めながら命を金に換算してる気持ちになるけどそれにしては安すぎんだよな賃金
ゆりこのTwitter typoぽくておつらいになった
お絵描き配信してる途中のやつスクショしてAIに先に描かせたとして元のやつは配信で流してたんだから誰が先かはわかるよねになってる
鍵垢に進捗とかをポイポイ投げてる人がそこのフォロワーにやられる方が痛手な気がする
自己啓発本を読んで責められてると感じたことは無いけど何読んでも「そうそうオマエらはそう言うよな」って感想になってしまうので非常に向いてない
それが出来れば苦労してないって話だったりもう知ってるってなることしか書いてなくてンナァってなる
流行りが好きな人がそのままうっかりズブズブになる様を見るのが好きです
LEDライトワロタ 電気つけてるのでLEDライトには当たってます
さすがに今回はこっちに前乗りするわけじゃないし携帯無くさんやろ(鼻ホジ
2022-10-13 17:36:03 球春の投稿
954@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-10-13 17:37:42 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-10-13 20:31:00 もりしーの投稿
Mori__C@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-10-13 20:35:29 球春の投稿
954@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
企業アカウントもほとんどが担当者である個人に任せてあって投稿内容の事前チェックはしてもハッシュタグの確認まではしてないんだろうな(きっと書類ベースでの確認だろうし)
お互いどこかしら羨ましいなポイントってあるものだし無い物ねだりだし口に出したら戦争だと思ってる
みんな無い物ねだりなのよね 各々が各々の幸せの形を手にしててわたしはうれしいよ
それでも幸せになってるみんなを見るのが嬉しいしそれで幸せになれる
こいつは何してもいいみたいな振る舞いを他所のアカウントにする人がまず苦手で自分がやられてなくても処すことある
@Benisake わたしに串屋横丁教えてくれた人は予約できるっぽいんだけど常連だからかもしれない
ビールもグラスに注いで、キャンドルも火をつけて契りが持ってきたので至れり尽くせりだった
写真を撮ってる様を「火は怖いよ!」っていってた 赤ちゃんキツネを燃やさないようにその辺は慎重だよこちらも
女性がすけべなきもち(?)になるのはアラサー前後ぐらいからと言うよね
仕事で火が出ないものから出火し火傷を負った過去があるので契りは慎重
2022-10-13 22:31:16 CyberRexの投稿
cyberrex_v2@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アリエクでカートに突っ込んでるものの決済タイミングを推し量ってる