親が家に寄り付かなければ必然的に家事全般身につくしその過程で地雷ちゃんになってたらなあ
2022-05-27 00:03:35 やきゅうのおねえさんの投稿
kanaworld@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
U.S.A.でパリピ🎶ってしてたら結婚した あれは二次会の余興なのかもしれない
2022-05-27 00:04:21 🖕の投稿
mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コラで有名なアデリーペンギンがヒナを三方向から責め立てる写真じゃないか、ともっぱらの噂です(権利は産経新聞社にある)
結んでるだけだから!!!!切ってないから!!!!!!切ってたら息出来てなかった
2022-05-27 00:07:54 🖕の投稿
mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれで請求されてる人が他にちらほらいるそうで、あれじゃないかと言われてますね
まあコラ素材にされてたり大喜利ネタにされてても権利者はどこかしらにいるよね
予告通りのあれならアドニスくんは6/30からのツアー報酬ですね……
ツアーイベはまあ比較的ロープライスであれできるけども……
2022-05-27 00:14:43 やきゅうのおねえさんの投稿
kanaworld@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1枚取れればいい!ってだけなら無課金でも取れるよ……! だってツアーイベだから…………!
ツアー、1枚でいいならツアー完走報酬をアドニスくんにした上で全部BP3で回れば無課金で取れるはず……
アンデこのタイミングでイベ来たからまたホイッスル貰えなそうでホイッスル無配記録を伸ばしてる
ンデ箱も星5を1枚確保したいとかなら5000円くらいで取れるよ たぶん
夜遅くにベランダで過ごすのいいな うちベランダ狭いからなかなかできん
その通りでございます
なおいまもう一本…とか思ってます(だめ
2022-05-27 00:29:19 やきゅうのおねえさんの投稿
kanaworld@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうです!!!!
でもそのコインは1回のイベントで最大10枚しか取れない挙句、1枚目に必要なのは30枚ぽっちですが重ねようとすると必要枚数が増えます
頑張ればのちのち取れるんですけど、その為には他のイベントもそこそこ課金する必要が出てくるのであんまりコインで取りに行くのはオススメしないかな…………
イベ期間中に5000円くらいの課金で1枚取りの方が絶対お得
酒飲まんとやっとれん!になってるけど今から9%350mlは自殺行為な気がする
早起きしないといけないみんなは寝て もう1時になるぞ
2022-05-27 00:43:37 やきゅうのおねえさんの投稿
kanaworld@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
目の前におかわりの酒を用意しつつ開栓せずにこの時間まで耐えたので歯を磨いて寝るぞ
行き当たりばったりで進めてるせいで刺繍気に入らんくなってきたな 仕切り直すか
大人、我慢できるってよりは我慢せざるを得ないから諦めることを覚えたみたいなイメージある
我慢というかリソースの上限がわかってくるからなるべく要らんものを捨ててゆくというか
嫌いなものに無理に触れたりしないのも、そんな暇があれば好きなものに触れる方がいいみたいな話だと思うんだよな リソースが限られてるから
反り腰、背中が丸まったりストレートネックの状態で無理にいい姿勢を取ろうとした時にバランスをとるためになってしまうもの、というイメージ
嫌なもの苦手なものを克服しようという姿勢はとてもえらいと思うんだけどね
たしかにそれが存在するのはダメみたいになって潰そうとしてるとすこし不健全かもしれない
文体からは性別わかんないな 書いてる内容からわかることはあったりしても
でも性別不明だなあって思ってるフォロワーはわりとほんのひと握り
これは物理肉体の性別の話で内心のそれについては本当にわからん
文体からは読み取れないことがほとんどだけど、物の写真なんかには滲み出る
性別不明だなあって思う人は写真が少ないかもな、と気付いた
ごみ捨てに行きたいのに外は雨だしわたしは体重測った直後のパンイチでしゃがみこんでダラダラしている
2022-05-27 09:13:05 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゴミ出し成功したのにキッチンの排水溝のネット捨て忘れたのでもう今日は全部だめ
読解力、というより「書いてあるそのまま」読むことが難しい人がいるイメージある
脳内補完してしまった自分の言葉が相手の書いた言葉になってる人がいるというか
それも読解力といってしまえばそれまでではあるのだけど
2022-05-26 13:46:04 杉田匠の投稿
tacumi@social.pseudo-whiskey.bar
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これRTしまくってる側が非常にアレなパターンだった まあ相手をブロックしたら終わりなのはそうなんだけど
相手のTwitterを覗きに行って後悔してる 確かにあの手のアカウントに何故か粘着されて壁打ち的に引用リツイートされまくったら怖い
学タブになったおかげで重たい教科書何冊も持たなくて良くなったんじゃないかなと思うんだけどそんなことはないんだろうか
遊んじゃうから配布は失敗、になるならさんすうセットだってそうだよねになる
教科書についても順次デジタル化なのかな〜って勝手に思ってたけどそうはならんのかな
まあタブレットの方がノートの役割だとしたら教科書がそこに入ると不便か
あまりの雨に土日の天気が心配になって調べてたんですけど日曜日の最高気温32度なに????夏???????
たぶん教科書は紙のまま、ノートやワークなどの提出するものがタブレットに移行した感じなのかな
まあデジタル提出できるほうがいいもんなになってる
本当は教科書開きながら書き込めるみたいな画面分割がいいんだろうけど、それはそれでどれだけ画面サイズ必要やねんになるな
こればっかりは学校ごとに差が出ちゃうの仕方ない気もする
私立と公立の差もあるし、今は過渡期だからなあ
過渡期に学生やってて振り回されるの大変よね、とは思うけど
先生たちもデジタル強い人ばっかりじゃないから、まだ配布物がプリントの先生がいるのもわかるんだよね
急に「来年からタブレット導入な!」みたいになってしまっていて先生たちもまだ手探りなんだろうな みたいなのある
紙のプリントも紙の原本が手元にあってコピーして渡してるだけでデジタルデータがないとかはあるよねたぶん……
しかも更に学タブの閲覧制限とかその他の管理の仕事も先生たちには急に生えてきたわけだもんねたぶん
2022-05-27 10:10:04 ガスマスクの人の投稿
Azukyuda@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
紙に書く練習があるあたり低学年さんかなとは思うけど、行ったり来たり大変にゃんね…………
2022-05-27 10:10:38 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その話をすれば子供たちが話題に乗ってくれると学習してしまった悲しきモンスター
2022-05-27 10:14:39 だめよめの投稿
dmym2@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当てられた生徒が前に移動して黒板にでっかく答えを書かないでも、タブレットに書いたものがみんなに共有できるわけだもんね
学校の先生、元からブラックな勤務環境って言われてたところにさらに仕事が乗っかる形になってしまってるので、そこら辺なんとかできないものかな……になってしまうね
ipadになって物理的に大量の提出物を持ち帰る先生がすこし楽になったのかもしれない、場所を選ばずに提出物チェックができる
…………持ち帰らすな…………
2022-05-27 10:34:49 🖕の投稿
mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お父さんがやりましたごめんなさいって子供が学校で言い出した時、絶対「お父さんのせいにするな」って怒られるやつじゃん
学タブ、もうちょいシームレスになって親の端末にも子供の提出物なりなんなり共有できるようになると良さそうだよね
見出し!!!!!!お前は変換をもうちょっとなんとかしろ!!!!!!!!
優先席の同僚女性、ってとこでまず同僚女性が優先席になっちゃったんですか?!?!?!?そんなプレイを公衆の面前でしてたら注意されるよなぁ!!!!!!!になる(嘘、ならない)
新聞の見出し、てにをはを省略してゆくからわけわからんになりがち
子供の頃から「やりたいこと」みたいなものなかったんだよな
やりたいことが出てくる人達うらやましかったのだけすこし覚えてる
興味関心を持ってもらえるようにするのと合わせて「自分にはできるわけがない」って諦めないように自己肯定感をあれするあれ必要だよねってぼんやり
興味関心を持ってもそんなの無理だろって言われたり思ってしまって選択肢から外してしまうのがいちばん勿体無いかなって
何らかの形での学習の強いられ、人間社会で暮らしていくならどうしてもなあってところはあるよね
言葉を使うことができるようになるのも学習であるし、熱いものに触れたらいけないみたいなのも学習だからね
インターネットで相手の年齢推察するのもなあって感じだし「ため口でナメめた態度」で初対面で行く人はそれを許す人と交流したいだけだしどうでもいいなになった
結局はコミュニケーションの話で、相手に敬意を持って接するかみたいなのはその相手との交流を続けたいか否かに関わってるくるはずだなと
ファーストコンタクトが気に入られにくい振る舞いで嫌われるかもしれないのは自業自得というか、それをわかった上でやってるならそれでいいよね
わたしはリプライなどの場合は相手の文体にあわせがち それが無難だなと思ってやってるだけで他の人にそれを求めようとは思わないな
ネチケットみたいなあれ、アレを守れというよりはアレをすると嫌われるぞという羅列なので
丁寧な言葉遣いであっても内容が不躾だったらそれは闘いのゴングじゃん
初対面でタメ口で失礼なやつ!って憤る人は何回目まで敬語でないと憤りだすのか実験したくなってしまうのでだめです
2022-05-27 13:31:35 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インターネット上で話しかけられるときの振る舞いの話だと思ってるけど、インターネット上でワイワイしてた人と実際にはじめて対面する時の言葉遣いについてはまあ腹の探り合いですよね
普段こんなアッパラパーなやりとりをしていますがお取引になる瞬間にシュバッて背筋正すアカウント
買ってもらう買わせてもらう頂く差し上げる、どれでもなんか背筋伸びる
年寄りぶったアカウントがお前は経験がないだろうがって若造扱いしてくるのはあるよね、インターネットアッパラパーやってると
年上には敬意を払え、まあわからんでもないけどだからって年下と思われる存在を見下していいっていう免罪符ではないんだよな
やまこさんのトゥを見て外覗いたらめちゃくちゃ晴れてて午前の雨なんだったんやみたいになてり
いろいろ指定されてる方が思考停止で従えばいいし楽なのはそうだよね
パンをティッシュの上に置くヤツ、ティッシュ用意するだけえらいじゃんになった
わたしはズボラなのでゴミ箱の上で食べる
直起きはちょっと衛生面気になるところあるので持ったままもすもす食べ切る
@hadsn それ食パン以外におかずがあるシチュエーションなのかな?
2022-05-27 14:01:34 meyhemの投稿
meyhem@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@hadsn 焼いた後置かずに全部手の上でやっちゃうのよね
ジャムとかクリームの蓋は焼いたパァンを取り出す前に開けておく
トーストしないパンにクリーム類塗って食べるのが好き
最近もうパンを買いすらしなくなったので食べる機会が失われた
お肉は冷凍庫で永遠にするのいいと思うけどお魚は気をつけてね
お魚の脂は冷凍しても酸化するらしくてそれでお腹を壊した話を聞いたことある
2022-05-27 14:24:26 紅鮭(裏垢魚類)(1)の投稿
Beni_sake@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-05-27 15:18:05 やきゅうのおねえさんの投稿
kanaworld@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
U.S.A.の衣装ピクチャお出しされた時にそのピアスはマグネットだよね?!?!?と騒いだのが私
なんかその瞬間だけ調子悪かったとかかもしれないね503だし
2022-05-27 15:52:19 らじおの投稿
954@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>ちょうど局部修正が白塗りされていたので、そこにページ番号を記入することで事なきを得ました。
ここで笑っちゃった
あー……ってなった 学生の子達は気をつけて
「フォロワーに改札凸された」スマホの時代、修学旅行の行き先は詳しく言わないほうがいい...(修学旅行の思い出を語るおまけ付き) - Togetter
https://togetter.com/li/1892230
「フォロワーに改札凸された」スマホの時代、修学旅行の行き先は詳しく言わないほうがいい...(修学旅行の思い出を語るおまけ付き)
修学旅行、沖縄の民泊でゴキブリが出てしんどかった記憶しかない
向こうの人達はゴキブリ日常茶飯事だから我々生徒だけがプルプル震えてた
2022-05-27 18:37:10 らじおの投稿
954@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WebUIでしてるデフォルトの設定見てるんじゃないかな
せっかく現地するしと思ってネタバレ踏まないように薄目でTLみてる
2022-05-27 18:43:16 らじおの投稿
954@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
セブンの鶏肉のサラダドレッシングが変わってしまい泣いてる