昨日のマストドンの活動は
トゥート : 25658(+120)
フォロー : 178(0)
フォロワー : 238(-1)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 25658(+120)
フォロー : 178(0)
フォロワー : 238(-1)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 25659(+117)
フォロー : 178(0)
フォロワー : 238(-1)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
Twitterくん検索にヒットさせるためにリプツリー推すならスクリーンネームをツイート検索から除外してくれないかな
検索結果を水増ししたい意図でもあるのかな
お行儀よく映てる人達はいいけどそうじゃない人ってのは人の映えを侵害してるってことに気づいてほしい
純粋に楽しみに行ってるのに映えの人達に気を使って楽しめないのもうやだ
ぬいぐるみ買わない映えの人らは「買うお金もないかわいそうな人」扱いしてるんだけど売り場でやるから邪魔で嫌いなんだよね
買いたいんだよ私は…
紙とスクリーン同じの配られた上でそのスライド読み上げオンリーだと先に読み終わってしまって暇になるタイプままなので、スライドに書いてないことを喋ってもらいたいよねのきもち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何が重要なのか判断できないなら走り書きでも一旦全部メモ取ればいいのにね
それをあとで見返してまとめて、そこで重要度が判定できるようになってればいいのに
中学の社会の先生が教科書の内容に沿った事だけ板書して、それ以外の補足事項(その時にあった出来事など)を全部口頭で話す先生で、ぜーんぶノートに書いてたのを思い出したね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
授業の間に全部やろうとすると破綻するので、ノートを綺麗にまとめるは1番最後だと思う
どこまで書くかの文量もわからない状態で綺麗にまとめるの無理があるので
聞いて書く、ということには集中できたんだけど、ただ聞くってことに集中できなかったんだよね
だからプリントや教材の読み上げだけの授業はやることがなくて本当に苦痛だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。