めんゆつになっていたことを風呂上がりに知った顔
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 22787(+65)
フォロー : 159(0)
フォロワー : 218(0)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 22790(+67)
フォロー : 159(0)
フォロワー : 218(0)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
ラブホは安くないけどビジホに較べて湯を張るのが前提のお風呂でかつ広いからいいよねみたいな気持ちはある
ユニットバスのギチギチのビジホに久々に泊まって思った
休日出勤マンに「もうすぐ終わるから出かける支度しといて」って電話で起こされたのでちょっと怒ってる
なぜ早く終わるって話を前日にしないのか……なぜ……
昨日までのぼく「日曜仕事なら買い物行けないんじゃね?代わりに行こうか?」
休日出勤マン「(早く終わるから行けるし)必要ない」
ってことだったらしく、カッコの中を言えヨォー!!!!となっている(いつものこと)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
親「女の子なんだから恥ずかしいこと言わないの!ちんちん生えてくるよ!いいの!?」
女の子「駄目…」
お風呂の時など甘皮がふやけてる時に軽く根元に押し上げよう(ささくれ防止になるよ)
縦線が入るの、栄養が足りてないのもそうだけど乾燥によるのもあるのでネイルオイルみたいなのを甘皮のところに塗ってマッサージするとよいかな
んなもんねーよってならオリーブオイルでも多分大丈夫
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@fuyu26 慣れると爪切りより楽だよ〜
切れ味のいい高い爪切りもいいんだけど、結局そっちの手入れの方がなかなかできなくて切れ味落ちがちだしね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
爪を健康にみたいに売られてるドクターネイル使ってたことあったけど、あまり効果は感じられなかった(個人の感想です)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 22849(+62)
フォロー : 159(0)
フォロワー : 218(0)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 22850(+60)
フォロー : 159(0)
フォロワー : 218(0)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
@le_mal_du_pay カバー力はそんなにって感じだけどずっと伸びていいよ
キャンメイクの粉と合わせると夜までそんなに崩れない印象(メイク直ししなかったけどほとんどテカらず)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあこれもあるけどクリエイターは創りたいものがあるから無理をしがちで無理をしがちな人は死にやすいってのもあるよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「教えて!」の内実が「説明するんじゃなくてちゃっちゃとやってくれ」みたいな人もいるもんねって気持ちになっちゃった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@guskma .gitignoreが上書きされてないですか?
深い階層においてあるものが後に呼ばれる仕様だったように記憶してますが…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オフパコ、したい人はお好きにどうぞみたいに思うけどインターネットで遊んで人と会ってる人はみんなオフパコしてるみたいな誤認をされるのが嫌だなみたいなのはある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネットでやべぇやつに距離置いてるつもりでもじっと見られてて情報収集されててってことは少なくはないので気をつけたいね
特定の地域の選挙結果が気に入らなくて特定の地域の住人を馬鹿にするの、どういう立場なんだろうって不思議な気持ちになるな
闘病中ですって言ってたアカウントの更新が止まってもう3年くらいにはなるので、どこかで元気にしててくれたらなあって気持ちで祈ることしか出来ない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 22923(+74)
フォロー : 159(0)
フォロワー : 220(+2)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 22924(+74)
フォロー : 159(0)
フォロワー : 220(+2)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プヨグラミングたのしいよってあれで教えようと頑張ったことあったけど「ぜんぜんできない!ふんすー!!!」ってキレられたことがあり、楽しさからのアプローチでも技術書を読んだり調べたりができないとそもそもできないんだなみたいな気持ちがある
ゲームは作ろうとするとステップ数がどうしても多くなるだろうし、望んだ動き方をさせるためにって考えることが多くなるんだよね
だからまずは「なんでもいいから書いたものが動いて楽しい」って思えないとむずかしい
挫折しちゃう人、楽しくない!ってなっちゃう人はたとえるならドミノ倒しでいきなり凄い絵を描こうとしちゃう
5個くらい並べて倒してうふふって遊びを飛ばしちゃう印象
プヨグラムたのしーたのしーだけど創りたいものがあるかといえばそうじゃないんだよなぁ
だから「こんなことできる?」って課題が降ってくるとわくわくしちゃう
プヨグラミングを学ぼうと思うと環境構築をしなきゃいけなくなるので、初心者はむしろそちらで挫折するのではみたいなおきもち
vbやってた頃に自宅でもお勉強したいなーって環境構築しようとして挫折しました
PHP始めた頃もApache入れるかーってしたけどなんかうまく動かなくて挫折したままです
#初心者はこんなもん
環境構築ってプヨグラミングとはまた別のとこじゃないですか、そのあたりですよ
(多分今でもそらで環境構築しろって言われたらわたしは挫折する)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そもそもの大前提として導入が楽でも「なんかよくわからんもの」を手順書通りにインスコするってのは非プログラマには怖いものなんじゃないかな
いや野良ソフトゴロゴロいれてウイルスの温床になるタイプなら別だけど
@abagv 稀に入れてみたら自マシンがポンコツで何も出来ないみたいなのもあるからにゃあ
おっぱいちょんやったことないのでわからないのだけれど……
@abagv プヨグラミングしてみたい!の人がまず挫折するポイントはここだろうなぁになった
(64bitって何?!?!結局どれをインストールしたらいいの?!?!?!?)
media0.jpg
プヨグラミングやってみたい!レベルだとじゃあそれ用にマシンを揃えようとまではなかなかならないよね……みたいなやつ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@abagv 我らのあどみんはまあ大丈夫だろうにゃあ
プヨグラミングやってみたい!って人に対する環境構築難しいよねっつーお話やったのよ
結局やりたいことが分かってないと「こっちのバージョンじゃできないやんけ」の判断ができないからあとでちゃぶ台を返すことになる
プヨグラミングしてみたいっていうレベルの超初心者にプヨグラミングチョットデキルの我々ができることってそんなにないんだよね……
プヨグラミングチョットデキルの人たち、コード管理できると楽だよ!って最初からgit使わせようとしちゃうし、それは優しさからきてるんだけどアドバイスが多すぎてやってみたい!レベルからだともうなんもわからんになるよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
だれがそこまでお膳立てするか問題になりそうなんだよね
プヨグラミングスクールに通うとかならそうだねって感じだけど、個人で「やってみたい」の人をどこまでおんぶして抱っこしてあげるかみたいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いくら書籍を読んでもいきなり実践はスポーツでも絵でもプログラミングでもできっこないので、まずはやってみてねって話になっちゃうと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日いつもの「チャーシュー麺ね???」のお店がお休みだったので今日「チャーシュー麺ね???」って言われるやつをしに来た
当時「平成おじさん」と呼ぶ文化が一部であったとしても、今のようにインターネットがないので地域限定の流行りだっただろうからなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
平成おじさんのときはまだおぎゃってなかったので、DAIGO☆STARDUSTがテレビに「これ家にあったんだよね」って持ち込んだ番組であの映像を初めて見たような気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昭和が終わるときの日本全国お通夜雰囲気、伝聞でしかないから体験してみたい気持ちと、人の死に際だしなぁみたいな気持ちが交錯する
女性がアルコールを飲むと乳がんになる確率が上がる、それはマンモグラフィで防げる率と同じなのでマンモグラフィの効果を相殺しちゃう
みたいな記事を読んでうるせー!!!ビール出せ!!!!みたいな気持ちになった
粗めの爪ヤスリだとさっさと短くできて楽
もしヤスリがけした爪にひっかかりを感じたりするようなら粗くないのも持つと良いかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたしは性別に関わらず友情はあるだろう派だけど、性別によって友情なんてありえないって言う人とは友情を育めないし育まないですね
性愛が伴うなら愛情、みたいな話になるとセフレに愛情持ってることになってしまうし我が子に対する愛情についても性愛を伴う……!?!?ってなるよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
眼鏡かけてる目が悪い人が「(見えすぎて)目ェ疲れた〜」ってメガネ外して裸眼でぼんやりするじゃないですか、あれものすごく羨ましく思う時がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23038(+115)
フォロー : 159(0)
フォロワー : 220(0)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23039(+115)
フォロー : 159(0)
フォロワー : 220(0)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「怒りは貧乏人の娯楽」「怒りを蔑ろにするべきじゃない」みたいな言説をツイッタランドで見たけど、それなら感情任せに怒りを散らかしまくるのやめたらいいのにって思っちゃった
言いたいことはわかるがまずは落ち着け、そうじゃないと話すこともままならないだろって言うのも「トーンポリシング」なのだろうかままー
口調や表現を指摘して本題から話を逸らすことがトーンポリシングかな
とはいえそれをわかってないで「おちつけ」って言われることに対しても「トーンポリシングだ!!!!口を塞ぐ気だ!!!!」って怒ってる人がいてこれまたウーン案件だった
人類……
結局のところ誰かの怒りに触れて何らかの感情の発露があるわけで、それを表明した結果「怒りは許されないのか、口を塞ぎやがって」と言うのもまたその感情を抱いて表明することを許さない態度でしかないのでは
関わらなきゃいいだけ、ほんとうにそれだけどそれをしてきた結果お怒り表明マンが暴れ散らかしてるように思うし、「これだから〇〇はw」みたいに雑にラベリングされてしまい辟易するんだよなあ
雑にラベリングするやつが悪いはそれはそうだけど、そういうことをする時点で頭が悪いのでいくら説明しようが理解できないよねみたいな
正義のお怒りならデマや誹謗もやるって人らがいてそれを「違うよね」っていうと「トーンポリシングだ!」とするの、新たな「無敵の人」だなあみたいなお気持ちです
@abagv 元から片鱗があったのならまあ……
ただ普通に話してたひとが段々とそちら側にいってしまうとお辛い気持ちになるね
飲んでて楽しくなっちゃって朝まで遊んじゃおうぜってラウンドワン行くやつ何回かやったことあるけど途中全員遊び疲れて無になる瞬間あるよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この間泊まったところが池袋の西側で斜め向かいはラブホだわそこに向かう道中SMバーがあるなどでこわかった、5歳だし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ユーザーとしてタダ乗りしてることに罪悪感がある時は投げ銭をこっそりしたいと思っていた
寄付があったとかスポンサーとかの記載は嫌だった、何となくわかるかなこの気持ち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「冷静に」なんてなりません!|Erin|note
https://note.mu/erinadinfinitum/n/nbe3646e6835b
この記事を見るとやっぱりウーンって感じだ
抑圧体験の共有を妨げようなんて思ってないし、単純に余計な茶々入れされないように脇を固めておこうよっていうお気持ちなんだけどなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新入社員の頃って会社にコート着て行って平気か悩みませんでした?
そんな悩みが入社後すぐ訪れずれるの、今年の新卒の子達かわいそうすぎない???
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23125(+87)
フォロー : 160(+1)
フォロワー : 222(+2)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23126(+87)
フォロー : 160(+1)
フォロワー : 222(+2)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テーマ鯖、それ(それ)が好きな人が集まってるとそうなんだろうけど、対象が嫌いな人が集まろうってテーマだとそうはいかないし蟲毒のようになるよね(たとえばアンチFBとか、あるかは知らんけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
岩手が飛び交うのもいいけれど、メシ画像が飛び交うサーバーも素晴らしいと思いませんか??? https://gochisou.photo/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やや混雑電車で勘弁して欲しいことリスト
・ドア付近地蔵
・通路のど真ん中地蔵
・掴まらない、踏ん張らない人
・座席から立ち上がった瞬間にカバンを肩にかける人(カバンが顔面に飛んでくる)
電車で奥につめない理由ってドア付近地蔵や通路ど真ん中地蔵の出現で出入りが大変だからだと思ってるので、まずは地蔵を排除してぇな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この間乗った東海道線でドア前から動かない3人組が居て酷かったね……
たくさん人が降りてたけどなぜか3人肩を寄せ合いど真ん中に固まってしまっていてあれは酷かった
個人的な感覚ですが、小さい子連れとかならまだしもそうじゃない人達混雑してる電車内くらいバラバラになるの許容して欲しい……
そうやって固まろうとするから全員の乗り降りが大変になるんだゾ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それはあるよね……
先日それっぽい新社会人の集団が全員キャリーケース引きずって固まっての乗降をしていたので、そら時間かかるわ……となった
意味のわからないことをそこそこのボリュームでぶつくさ言いながら電車にいたらモーゼのように人の道ができそうだなとか思っちゃった
心理的安全性とやらを求めるなら他人の評価に左右されないってのが必要なんじゃないの
図太さこそが最大の心理的安全性のように思うが
気兼ねなく発言できる場の状態や雰囲気って話だけど、そもそもそんなのは場の状態や雰囲気に左右されるものじゃなく自己の在り方しだいでは
そろそろ皆さんご承知のことと思いますが、Mastodon v2.7.4をお使いの方は、
git fetch
git checkout v2.8.0
として全部切り替えるのであれば問題ありませんが、
git merge v2.8.0
のように、v2.7.4 -> v2.8.0 という移行を行おうとすると、うまくいきません。
v2.7.4は、v2.8.0から必要なものだけを適用したバージョン(バックポートリリース)であるためです。
直系の先祖にあたるリリースは、v2.7.1になります。
v2.7.1からであれば、mergeしても大丈夫です。
v2.7.2、v2.7.3、v2.7.4は、枝分かれした分家筋(stableブランチ)で、本家筋とは似て非なるものです。
ご注意を。 #mastodon
駄文の類ですが、補足記事を書きました。ほーん。
v2.7.4からv2.8.0にアップデートするのが難しいのはなぜか?
https://noellabo.qrunch.io/entries/s5Z7z5SF9VDrjtQk #mastodon
@boner 今の流れとして「多様化」を進めてるように思うのに政治家だけは外見的な「クリーンなイメージ」推しだよなぁっておもいまして
周りがうるさいはそれはそうだし、なにかやらかしたときのリスクが大きいんでしょうがそもそもやらかすなっていう話だったりもして
女性に限らず男性でも派手な人が出てきたらいいと思うし性別にこだわらない枠ももっと増えたらいいのになって思ったりしますね(セクマイ公言してる議員さんもいるけど)
@boner クリーンなイメージの演出、全然構わないんですがなんだかそれだけの人が多いように思っちゃって
外見やパッと見の行動だけクリーンにしてるというか……
なかなか議員さんと接することがなくそういった経験はないですが、逆に言うとそういうとこですよね若い人が投票に行かないの
公約は調べれば出てきますがその人となりがわからないと「誰が本当にそれをするために動いてくれるか」の判断ができないのよね……
@boner 困り事を解決してくれる人にこそ投票したい、本当にそれですね
ただそういう判断がしづらいのが今なんだろうなって思いますねー
@boner 地域の相談できる人ほしいなーと思いつつ仕事が忙しくて家にほとんど居ない現状だと活用できない(?)なーみたいな色々ですね
ぼなおさんは活動家だった…?
あーーーーなんでそんな怒るんだろうって思ってたけど「オンナだから怒ることが抑圧されるんだ!むきー!!」って人がいるのか…………
@boner 町内会の組長やったからちょっとだけ地域の人たちを知れて知ってもらうことが出来たけど、そうじゃないとなかなか難しいねとおもいますネ
見た目が派手な分簡単に覚えてはもらえますが、だからといって会話する足がかりにはならないし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウォォォォォォォォホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホーー出切前前包包子小尿尿怒掃掃擦涛漏炎炎玉短立立童精胱腺腺膀茎茎袋貞超超道除除
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
---おおおおがにににににはゃゃれオオスニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニプペャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャン中傷内処前前品女子子尿尿度性振擦料極漏炎炎立立精肛胱脈腺腺膀超造道門門食
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ご飯屋さん、食べる側も社会人として最適化されてないし提供する側も働き出したばかりで時の流れがゆっくりで無限に外に並んでしまう
LTLに投稿したくない未収載勢もタグ活用したい!という気持ちもまぁわからないでもないけど
LTLに投稿したくない(流れ問題?)、けどタグTLに載せたいってなるならHTL勢が多数な鯖にアカウントを持つ(LTLに流れなんてない)みたいなのが正なのか……?
LTLでワイワイしたい時もある、でもLTLに流さずタグTLでワイワイしたい時もあるっていう欲張りバリューセットのはなしだとおもうんだよな
欲張りバリューセット、やっぱりインスタンスのLTLは固有のタグがついてるものかつpublic投稿のみって世界線になれば解決しそう
固有タグ付きpublicリプライはLTLにも出る世界線
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これがあると便利だろうなって思いながら、活用しないで垂れ流す人を攻撃する流れも産まれそうで怖いんだよね(機能があるんだから使えよ的なやつ
テーマの話しかしてはいけないインスタンスでなくても、「ここに登録してるのはこのテーマの話が聞きたいのに!!!」と怒る人は存在する
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鯖缶が「テーマ鯖だからLTLはテーマの話ね」としてる分にはいいけどユーザーがそれをやるのはちと違くないかなみたいな気持ちがありますね
我々は見えないようにする選択肢もあるんだから
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あからさまなスパムっぽい登録申請がたくさん来たら通さない、くらいしかできないよね
どこかでBANされていたとしても、その情報に辿れる形で登録してくるとも限らないし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
身長がインチ単位で体重がキログラム単位だと普通の体型の人で同じくらいの数字になるのかしら
クソリプに助けられた事例です
コラムニスト小田嶋氏、クソリプをきっかけに脳梗塞が判明「ツイッターと素晴らしいフォロワーの皆さんとそれにクソリプに救われた一日だった」 - Togetter
https://togetter.com/li/1336718
先程の方のは大量のクソリプをスクロールして見ていたら視野の欠けに気付き、その旨をツイーヨしたらフォロワさんに「病院逝け」と言われた話でしたん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
悩み相談なぁ、うんうんそれでそれでって聞いて大変やねって言うところまでしかできない
自分だったらこうするなを何個か提示してあとは任せるくらいかなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レンチン蒸し野菜もやったけどやっぱりその容器を洗わなきゃいけないってのが時間と気力がない社畜をしてるとできないんだよね
結局お金はないけどそれ以上に気力も時間もないからカップラーメン食べたり菓子パン食べたり牛丼屋で牛丼食べるんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この件、ジェンダーバイアスかかった作品を無くすと逆のバイアスのかかった作品しか生まれなくてだめだよなとおもいました
そしてたしかにジェンダーバイアスなくなればいいと私も思ってるしこのアイコン通り(?)の頭をしてるのでステレオタイプ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23271(+146)
フォロー : 161(+1)
フォロワー : 222(0)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23272(+146)
フォロー : 161(+1)
フォロワー : 222(0)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
新紙幣のデザインなんて色々考え込まれて作られてるはずのものなんだけどそれを安易に添削できるの迂闊って感じがしていいよね(そういう所に頭が回らないあたり)
月7000円でかいんだけどその尻拭いのために各所に電話かけて問い合わせしてってのをわたしがするのも癪だなーになっている(問い合わせるためには平日休みを取らないとあかんやつ)
お金払わないと諦めて貰えると思うんだけどそのときのブラックリスト入りが怖いのよな
あと、ただ金を払い続けてる契約はauひかりのniftyくんなんだけど、今の自宅固定回線がフレッツ光のniftyくんでその影響もこわひ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でもわたしはたいていの人に髪の毛で認識されてるのでこちらだけ気付かないみたいなことがよく起きる(話しかけられてめっちょびっくらこく)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazonプライム、できることが増えたので値上げも致し方ないなと思いつつ、プライムビデオやミュージックはもう別料金にして会費切り分けない?みたいな気持ちになってきた
普段は家人のAmazonプライム会員アカウントを使って生活しているけどほしい物リストポチポチするときは自分のAmazonアカウント(非プライム)なのでそこだけなんとかならんかなーみたいなのがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その属性が付属してる人から過去に嫌な思いをする→同じ属性の別の人から似たような嫌な体験を複数回しちゃう→この属性が悪なんだみたいなやつね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DELUHIのチケ取れなくて諦めてたけど今Twitterみたら2000円で譲りますとかでてるやんけ………ちゅら………
なんでそんなことになっちゃったんだろうな、ってのが一番の感想
学校全体、教員、保護者からまでそんな扱いされるようになってしまった経緯が知りたい
見た目が違うから、だけだったら保護者全員が敵に回るってなかなかないと思うんだよなあ
文化的な違いとかに原因があるんだろうか
関わると支援者が出てきてトラブルになる厄介な子、みたいな認識が大人達の間で広がってる可能性が否定出来ないので何があってそんなことになったか、じゃあどうすれば防げるかって方向に話が進んでほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「そういうとこだぞ」が同調圧力ってお怒り、同調圧力があるなと思うところから離れるのが手っ取り早い解決法なのではみたいなお気持ち
学校などの閉鎖空間で10人に囲まれて言われ続けるとかならそうだろうけど、インターネット上での居場所くらい選べるでしょ大人なんだからみたいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局なんにせよ好ましいかそうでないかの話だし、それだからって他者を変えよう(本人のためによりよくしよう)って思うことはおこがましいことなのでスっとミュートする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
言いたいように言わせておけばいいやって思うようになったなあ
きっと色々言われたりしてるんだろうけどそんなのを気にして関わるだけ時間の無駄だよなあって
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なにかを察知してしゃべりまくるを時々やってしまうけど、双方見えてる人はコメントしづらいしいろいろこまるよねごめん #急に反省
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わかんなくもないけどそういう飲み会でお話して「こういう人だったんだー」ってなることが多いから、話す機会が少ない職場だとちょっとありがたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同じオフィスにいるのに顔しか知らない人が少なくないので、そういった人とお話できるのは知らないSNSでわいわいするのに似ている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@foomidori 変な人につけこまれやすいんですね……とても大変そう……
そういう対応してあげてもいいけどお金とるよ???って感じだなーと思いました
変な人たちから無事距離がおけること、ささやかながらお祈りしてますよ(祈るくらいしかできないので……)
ミッキーマウス・マーチを脳内で再生しながら、心に浮かびゆくよしなしごとをつぶやけば良いのです……
ぼくらの クラスの リーダーは
#ミッキマウスミッキマウスミッキミッキマウス
強くて明るい元気者
#ミッキマウスミッキマウスミッキミッキマウス #おすすめハッシュタグを紹介しよう
なんかやたらお腹すいたなって思ったけどお昼ご飯二日酔いっぽい体調不良でお味噌汁とおにぎり一個しか食べてなかったからだ
って目の前に置いてあるおにぎりを見て思い出した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リニアの実験場、ちょっとした見学施設みたいになってるよ
山梨の街のジオラマがあったり、リニアはどういう仕組みで動くよっていう展示があったりするよ
あと試験運行のリニアが通るの見れるよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23417(+146)
フォロー : 162(+1)
フォロワー : 223(+1)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23418(+146)
フォロー : 162(+1)
フォロワー : 223(+1)
でした。
https://donhaialert.herokuapp.com
#donhaialert
親父からしょうもないLINEが入って、さらに「アホっぽくてすまん」と書いてあり、アホっぽいんじゃなくてお前はアホなんだよってのをぐっと飲み込んだ朝でした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人々の低賃金労働などによる犠牲の上成り立ってるとは思うけど、日本ほど安く綺麗で安全な環境で暮らせるところはあまりないイメージ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えっちな絵を描く人が海外移住を考えてたりするの見かけたりするけど、そっちではそういう表現出来ないんでは……?と思ったりもする(日本人の絵柄のえっちいらすとは海外では児童ポルノ案件だったりするし)
「女が夜に一人歩きできない」は「男なら夜に一人で歩いても安全」を意味しないからな。
正直海外移住でうまくいくの、Mastodonに居るような人よりはFacebookやってるウェイウェイしてる人だと思っている
異世界転生モノ、作者のこうなりたいこんなふうにチヤホヤされたいがものすごく投影されてるように見えて楽しめなくなってしまった(作者自身のためのご都合展開に見えるというか)
会社の同期の人が英語を習いだしたらしく色々聞いたんだけど、その動機が「飲み屋にいる外国人さんと話してみたい」だったのでおもろいなと思ってたら「あと海外ネキの薄い本が読めるようになる」って言っててわらってしまったよね、そういうとこすき
作者の自己満足をたのしめるかどうかで変わってくるよね
自分も作者と一緒になって主人公に入りきって自己満足できれば面白い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近はセクハラだなんだで「女が腐ったようなやつ」って表現を聞くことはなくなったけど、それ要するに腐男子では?みたいな別のことを考えてしまうよな