23:54:43
icon

なでなで

23:25:14
icon

やる?

22:51:17
icon

にゃぁぜぇ

22:43:31
icon

C#は今のところWindowsでくらいしか使い道が無さそう

22:43:12
icon

汎用性で言ったらPythonの方が高いと思われる

22:24:36
icon

アズレン、デレステ、シャドバをやっている

22:14:31
icon

Attach image
21:33:07
icon

建築中のMisskey本社です

Attach image
21:31:47
icon

秋雨

21:26:25
icon

まあここに<<<†私†>>>がいるのでそんなのに頼らなくても

21:25:33
icon

良いんじゃね

21:23:54
icon

ぷろげーと とは

21:23:35
icon

はよ

21:23:15
icon

(リアクションミス)

21:22:35
icon

うp

21:22:17
icon

うp

19:01:30
icon
Web site image
Yes Or No? yesno.wtf — foolproof™ decision-making
18:45:36
icon

わーい

18:44:30
18:43:01
icon

私が知っている著名な芸術家/作曲家は99%が男性

18:40:30
icon

Attach image
18:21:43
icon
Web site image
GitHub - vuejs/roadmap: 🗺️ Roadmap for the Vue.js project (archive)
18:21:13
icon

Planned release: April/May 2018
となっているから、もうすぐだと思われる

18:19:07
icon

Reactivity system will be rewritten with Proxies with various improvements

これめっちゃ楽しみ
もうこれで配列のアイテムを更新したりオブジェクトのプロパティを追加したりするときの変更の伝達を気にしなくて済むんだね

16:08:30
icon

もしかしたら型付けを上手く利用しつつSQLを生成してくれるライブラリなどもあるかもしれないので一概にSQLが悪とは言えない

16:06:54
icon

というかパンちゃんプログラミング初心者(?)にしてはやけに頭が良いというか理解が早いね

16:05:26
icon

NoSQLと呼ばれる種類のデータベースは、SQLを廃止することでそういった問題にも対処しているMisskeyが使っているのもMongoDBというNoSQLデータベース

15:38:27
icon

変なクエリを書いてもエディタやコンパイラに指摘されることがない

15:37:14
icon

SQLは静的型付け言語と相性が悪い

09:12:59
icon

ロジバンはプログラミング言語としての可能性もあるというのも納得できる

09:12:15
icon

関数に引数を渡していくみたいな

09:11:34
icon

ロジバンは関数型言語っぽい

08:56:42
icon

もちろんこのような動作は他のブラウザではされないこのバグの再現手順:


foo.style.setProperty(''background'', ''#fff'')
foo.style.removeProperty(''background'') // not working

08:54:03
icon

setProperyメソッドでbackgroundで色を設定しても、実際のスタイルにはbackground-colorとして追加される
したがって、remotePropertyメソッドでbackgroundを削除しようとしても動作しない

08:52:41
icon

safariのバグ見つけた

06:33:46
icon

test2

06:28:33
icon

test

06:13:28
icon

Messagingがダークモードに対応