icon

ドグラマグラ読んで

icon

まったんヒエ対策を教えてください

icon

タブレットはいいぞ

icon

黒髪ツンデレはぱっと思いついたのは三日月夜空とかかな

icon

学校で読書の時間に漫画で読破シリーズ読んでたら怒られた

icon

知ってるけど読んだことはない

icon

読書しゅろくん

icon

来るな

icon

別に住所公開したからといって誰かが遊びに来てくれるわけでもない

icon

だってあれ高いじゃん

icon

住所は普通にドメイン情報見れば記載されている

icon

セルフ開示は草

icon

スマホあったらPC要らなくない?

icon

(非公開の投稿は投稿者本人にしか見れない)

icon

なんで

icon

これが関係しているのかどうかは定かではないが不登校だった影響で性教育を受けていない

icon

性交に興味もなければ、見ても性的興奮を覚えるようなこともない
むしろ気持ち悪いとまで思う

icon

性交に興味ないんだけど頭おかしいのかな

icon

ジェスチャ?

icon

wtf

icon

バグっぽい?

icon

と言いますと

icon

ちなみに英語版Misskeyでは区別されてる英語: Poll, Vote
日本語: 投票、投票

icon

おすすめ投票ウィジェットがある

icon

投票というと投票自体なのか投票する行為を指すのか曖昧なのでアンケートに改称しますか

icon

Misskeyに存在する全ての投票に投票する

icon

is とかよく使う 例:
isCat 猫かどうか

icon

そうだね
あとは英単語をいっぱい覚えたら良いんじゃないかしら

icon

ハンガリアン記法はやめた方がいいということは言える
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E8%A8%98%E6%B3%95

Web site image
%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E8%A8%98%E6%B3%95
icon

cool

icon

はい

icon

デプロイの時に、サイズを減らすために使います。
なぜサイズを減らすのかというと、JavaScriptはブラウザがサーバーからダウンロードするため、サイズが少ない方が高速に読み込めるからです

icon

それはソースコードに対して使うものでは決してないので注意が必要

icon

const abcconst defをconst aconst b
みたいにするやつでしょ?

icon

それはデプロイ以外ではやっちゃいけないやつですねたぶん

icon

自動圧縮ツールは本番環境にデプロイする時にのみ使ってくださいね
その自動圧縮ツールというのが具体的にどういうのを指しているのかわからないけど…

icon

もちろん短い方が見易くて良いけど、短くすることを追求するあまり変数名が意味のわからないものになってしまったりする可能性があるので、あまり変数名や定数名を短くしようとアドバイスするのはどうなんだろうか

icon

うーーん

icon

最近@colorful氏を見かけない

icon

@mei23@misskey.m544.net その問題に対処する処理も書いていたけど、コミットするのを忘れていたことが判明しました。
大変ご迷惑をおかけしました

icon

いまのなし

icon

別のタブでストアを変更してもそれを知る術が無いよね……って思ったけど一定の短い間隔でストアが変更されているかポーリングすれば擬似的に変更を検知できるんじゃねということに今気づいた

icon

localStorage、ストアが変更された時のイベントを提供していない点が残念

icon

会見だ

icon

バグ

icon
Web site image
worker: initial implementation by addaleax · Pull Request #20876 · nodejs/node
icon

Misskeyのマスコットキャラを描いてくれる方募集してます

icon

test

icon

ことづっちとaqzは元々シンプルなのでほぼ違和感ない

icon

チューしたことはない

icon

めんどいから

icon

ドキュメントがすっからかんなので、API使いたかったらWebの通信を覗くかソースコード見ろ状態になってる

icon

ドキュメントはしっかりしていない

icon

つまり公式Webクライアントにできてサードパーティクライアントにできない事というのは存在しない

icon

今ではこれが当たり前だけど昔はWebが使うAPIはサードパーティ用と別だったなぁそういえば