大半の人間「コスタリカはいけるかもだけどドイツとスペインはまあ無理やろな」
残りの人間「ドイツワンチャンある、まあスペインは無理やろ」
現実「ドイツ・スペインに勝利、コスタリカに敗北」
大半の人間「コスタリカはいけるかもだけどドイツとスペインはまあ無理やろな」
残りの人間「ドイツワンチャンある、まあスペインは無理やろ」
現実「ドイツ・スペインに勝利、コスタリカに敗北」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
\hspace{2.3mu}
III\\[-21.9mu]
\color{red}{〜} \kern{-3mu}
KB
RE: https://misskey.io/notes/989qhm20h4
\\[-0mu]\kern40mu
\\[-73mu]\kern130mu
\\[-60mu]\kern59mu
\\[-38mu]\kern148mu
\\[-37mu]\kern205mu
#io会話ガチャ
https://misskey.io/@maintenance_chu/pages/1633966636636
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@meowpi
とりあえず私がつくったやつでも\textcircled{\scriptsize △}
みたいなボタンを上から二つクリックしてしばらく待つとRunning on public URL: https://xxxxxxxxxxxxxxxx.gradio.app
のように表示されるのでリンクに飛べばできます
https://colab.research.google.com/gist/syobon-tech/43701aa35bde517229d96e0dcc5f4e44/waifu-diffusion.ipynb
中学のころ3DSにCFW導入したけど
導入方法適当だったしそっから放置しまくったしで
Luma Updaterでアップデートできなくなってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現代のGHQ
ryo-aさんはTwitterを使っています: 「Discordの新しいフォント、英語圏などにおける顔文字表現のために"ツ"と"ノ"だけ収録したため、日本語のビジュアルが最悪なことになっている 多言語で使用されているソフトウェアなら日本語ユーザの環境も考えて欲しいな」 / Twitter
https://twitter.com/geo_vitya/status/1598518498887897089
1. www-apps/nextcloud
にpostgres
USEフラグを立てる(MySQLとかSQLiteにするならおこのみで)
2. dev-lang/php
にapache2
USEフラグを立てる
3. www-apps/nextcloud
www-servers/apache
いれる
4. /etc/conf.d/apache2
のAPACHE2_OPTS
の行に-D PHP
はやす
5. データベース設定してApache2たちあげてhttp://192.168.xxx.xxx/nextcloud
にアクセスすればあらふしぎ
RE: https://misskey.io/notes/97wzlu3cl8
\tiny^\textrm{デ }_\textrm{ カ}
\tiny^\textrm{ヘク}_\textrm{ト }
㌔
㍋
㌐\tiny^\textrm{テ }_\textrm{ ラ}
\tiny^\textrm{ペ }_\textrm{ タ}
\tiny^\textrm{エク}_\textrm{サ }
\tiny^\textrm{ゼ }_\textrm{ タ}
\tiny^\textrm{ヨ }_\textrm{ タ}
\tiny^\textrm{ロ }_\textrm{ ナ}
\tiny^\textrm{クエ}_\textrm{タ }
さあ君も\tiny^\textrm{存在し}_\textrm{な い}
\tiny^\textrm{組文}_\textrm{字 }
をつくってあそぼう
\color{red}\textsf{そんなことしなくても}\\\textsf{\textbackslash\textbackslash を使えば}\\\textsf{こんなふうに改行できるのですわ}
RE: https://misskey.io/notes/98a62c5a05
ちなみにこれはあまり知られていなさそうなMFMの技なのですが
\(\)で囲んだ場合1行しか\LaTeX
記法で書けませんが
\[\]で囲むことで複数行いけます
\[
たとえば\\
こんなかんじ
\]
たとえば\\
こんなかんじ
\(
いちおうこっちだとだめなことの証明も
しておきましょう
\)