論文毎日読むぞ566日目。日付超えちゃったけど。馬の和歌についての論文。平安〜近世までを概観したもので、鑑賞というか印象批評っぽい感じだった。まあ馬の和歌をざっくり大づかみするにはいいのかな。
論文毎日読むぞ566日目。日付超えちゃったけど。馬の和歌についての論文。平安〜近世までを概観したもので、鑑賞というか印象批評っぽい感じだった。まあ馬の和歌をざっくり大づかみするにはいいのかな。
論文毎日読むぞ567日目。古事記の写本の性格について、闕字と平出の観点から分析したもの。
ちょっと関心とはズレていたんだけど、面白く読んだ。写本を考えるときには文字だけじゃなくて形式も大事よねー。
世話になってるショップの店長がサーキットの車載動画をXに上げたみたいなんだけど、外野にうだうだ言われたみたいでツイ消ししてた。
プロにダメ出しできる根性どうなってんだ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ぼくは戦極ドライバーに一票。
気張ってるときは法螺貝の音でブォオオオオブォオオオオって待機音が鳴ってて、出たらソイヤッ!って鳴ってほしい。
論文毎日読むぞ568日目。主に日本の近世期における捕鯨の方法について。結構いろんな方法があったみたい。
ぼくはむしろ古代の捕鯨について知りたかったのだけど、文献的制約があって結構難しいみたい。明日は捕鯨の考古学的な成果の論文を読む。
This account is not set to public on notestock.
新幹線内でPCにロックをかけずトイレに行った人がいるんだけど、すごい勇気だ。
そういえば今日立ち食いそば屋の外に開きっぱなしのPCを無造作においてる人もいた。勇気。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
納豆は賞味期限が多少すぎても乾燥して固くなってしまったところを除けばなんら問題なく食せましてよ
#shindanmaker #お嬢様口調庶民
https://shindanmaker.com/950505
This account is not set to public on notestock.
Amazonの説明、兼好法師と訳注者の説明が混じってて草。
>(1283頃-1352頃)鎌倉後期から南北朝時代の歌人・文人。 1971年東京生まれ。慶應義塾大学卒業、同大学院文学研究科博士課程中退。現在は慶應義塾大学准教授。博士(文学)。
全文載ってるだけあってちょっとむずかしめなので、抜粋かつ読みやすいのが良ければ角川ビギナーズ・クラシックスもぜひ!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
論文毎日読むぞ569日目。捕鯨の論文を読もうと思ったけど、今日面接するところの偉い人の最新の論文を読んだ。なんつーか、新しいことは別に言ってないな…。コメントに困るので面接では話題に出さないことにする。
ただ、参考文献に面白そうな論文を見つけたので、それは読むかな。
This account is not set to public on notestock.
ヒツジだって繁殖に勤しんでいるのに
お前らときたら……
This account is not set to public on notestock.
料理のコンペティション番組で、味見しないで出しちゃうチーム結構いたな。制限時間とかあると忘れちゃうのかな。それとも時間が来ちゃって直したくても直せなかったのか。
This account is not set to public on notestock.
フランスの観光地でフランス人に「お前日本人か?俺は日本車が好きだ。サイコー」的なことを言われたから「フランス車だって素晴らしいじゃん。ルノーやシトロエン、プジョーが好きだよ俺は」って言ったら、「あんなものはクソだ」って言われたのすき。
フランス語の授業で「好きな映画の予告を見せてからプレゼンする」という課題で、皆社会問題を扱った映画とか真面目なものばっかり紹介している中、ぼくだけバリバリアクション&ギャグのTAXiを紹介してフロアがヒエヒエになったの思い出した。
フランス人の先生は「皆知らないの?超面白いよ?」みたいな反応だった。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
日本語の完了の「た」、時制を表すものではないのだけど、「さあ買った買った!」とか「張った張った!」みたいなときの「た」って、面白い使い方よね。
未来の完了を表してる。
現代日本語で未来完了の「た」って、「買った買った」とか「張った張った」「残った残った」以外に使うことあるかしら。
This account is not set to public on notestock.
@monaco_koukoku ありがとうございます。今その「待った」についてちょうど考えていました。どっちでしょう…。未来というわけでもなさそう…。多分現在についてですよね
This account is not set to public on notestock.
@monaco_koukoku ありがとうございます。今その「待った」についてちょうど考えていました。どっちでしょう…。未来というわけでもなさそう…。多分現在についてですよね
This account is not set to public on notestock.
『日本語文法大辞典』では「(文末に用いて)①相手の行為を表す動詞に付けて、軽い命令を表す。」と軽い感じで立項されてた。
This account is not set to public on notestock.
未来完了という言い方が曖昧だったかもな。「よし、買った!」も「どいたどいた!」もモダニティだけど、その中で用法が違うという感じかしら。
しかしこのリンク先わかりやすいわね。
ジンジャア誕生祭だった。出遅れた。世界がその生を祝っている。
毎年この日に月に生姜の銅像を建てていくぞ。おめおめ。
マクロスの映画祭行きてえな。ふつうに 全部見たい。
https://macross.jp/contents/892461
論文毎日読むぞ570日目。縄文~古墳時代くらいまでの捕鯨について、考古学的な立場の論文。
古墳に捕鯨の絵が確認できたり、太宰府のあたりからイルカの骨が出土してるのは興味深い。ふーむ。
参考文献リストに入ってた論文を読もうと思ったら、雑誌自体はネットで公開されてるのにその論文は公開されてなかった。なー。
論文毎日読むぞ571日目。上代の浦島関連の作品について。神仙思想や道教関連のテキストが出典として指摘されていた。…のだけど、これ論文だったんだろうか。ちょっと論の運び方や表現が砕けすぎと感じた。
とはいえ、一応新見もあったのかな。うーん。
This account is not set to public on notestock.
人の家の塀に車ぶつけて警察といっしょに謝りに行ったとき、通りがかった人がいちいち「なにかあったんですか?」って聞いてくるの嫌だったなあ。
なんか思い出した。
漢文読んでるんだけど、どうしてもわからない字がある。前も似たような使い方で出てきたんだよなー。
ぼくの漢文の知識不足なのか、日本人の漢文だから少し変なのか、これがわからない。
偉大な先行研究の訓読が変な気がする。どうも中世くらいのある本の訓読に大幅に拠ってるっぽい。
でも上代の漢文を訓読するのに中世の訓読に拠っていいかはわからんよねえ。
偉大な先行研究の著者よりぼくは漢文がわからないんだけど、ここは訓読を変えていきたい。
This account is not set to public on notestock.
ふーむ。
>私がこれまでに挙げた働きながら研究するポイントは以下のとおりである。
1)博物館資料を研究に積極的に活用する。
2) SNS やインターネットを使って情報交換,自分の研究の普及をはかる。
3) iPad を使って常に論文を手元に置く。
4) 研究のスケジュールを細かくスケジューリングし, 何もしない時間を減らす。
5) 同好会への参加と定期的な論文出版によってモチベーションを維持する。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえばこのあいだ、古着マニアの人から古着屋でレクチャーを受けたので古着でなんか買いたい。パーカーを狙ってる。
古着、全然知らんかったのだけど、チェーン店でもカジュアルに70年代のものとか安く手に入るのすげーってなった。面白い世界。
ファッションセンスとかないんだけど、ファッションもおもしろいよね。
「マクロス」新作アニメの情報が「マクロス×サンライズ 新作大発表スペシャル」でついに解禁。3月2日夜7時から放送 https://news.denfaminicogamer.jp/news/2502202k
おー楽しみやね。
論文毎日読むぞ572日目。山上憶良の漢文に『孫子算経』を出典とする箇所があるとの指摘。
やられたわねー。ぼくも算術には目をつけていていつかやりたいと思ってたのだけど、先を越された。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
腰の振り方は日本書紀に書いてあるのにねぇ。
This account is not set to public on notestock.
シートをレカロに変えたら着座位置が高くなってフロントガラスから頭出てるのなんとかしたいと思いもう何年か経った。シートレール変えたいねぇ。
マキシマリストなので、車重1t未満で地面が触れるくらい着座位置が低くて、屋根が空いて、パーツがそこそこ転がっていて、他のネコと被らない運転がめちゃんこ楽しいクルマがほしい
マキシマリストなので、車重1t未満で地面が触れるくらい着座位置が低くて、屋根が空いて、パーツがそこそこ転がっていて、他の羊と被らない運転がめちゃんこ楽しいクルマがほしい2
実際に乗ってみてただの片思いだと気づくのか、それともぞっこんラブになるのか
自分の心理的な変化が気になる
ほくの副指導教員、GT-Rとエキシージで迷って、奥さんがエキシージはなんか変って言うのでGT-Rにしたらしい。なんて贅沢な悩みなんだ。
奥さんのご家族が遊びに来たときにはGT-Rの後席に詰め込んでドライブしてるみたい。GT-Rにしといてよかったね(?)
限界独身オタク男性がエリーゼS1を買ってから1年半経ったので諸々を書いていく|すけーとべーす @skatebass0314 #note https://note.com/skatebass0314/n/n2a2e23555d20
>エリーゼのS1(初代)ってエリーゼの中でも特に限界独身オタク男性が乗る様なクルマだと思ってたのに、フォロワーのS1乗りが2人ほど立て続けに結婚してて納得が行かない。
エリーゼS1に乗り換えれば、肩こりと腰痛が治り、つがいができ、宝くじが当たり、勝ちまくりモテまくりのにゃん生が送れると(?)
昨日ライブ終わった後にユニオンアリーナっていうカードゲームのカードをお土産でもらったんだけど、おもろいんかな。
https://x.com/junnarockyou/status/1893110822123249864?t=UjjnkvQavbAQa7AI4D7svA&s=09
うおー昨日のライブにJUNNAいたんか。ニアミス。
This account is not set to public on notestock.
エクスポートできないなら自分でできるようにすれば良いやんと思うんだけど、プログラミングはさっぱりなので何をどうすればいいかわからん…。
論文毎日読むぞ573日目。平安時代初期に『唐太宗実録』が結構受容されたよっていう論文。実は奈良時代にもこの本は結構使われていて、太宗を聖帝を仰ぐような雰囲気がどうも古代にはあったようなのだ。
ぼくの指導教員が言っていることなのだけど、今日の研究会でその話が出るまで完全に忘れてたので再読。
This account is not set to public on notestock.
なんか作ろうと思ってシコシコやってるけど、簡単なロゴ作るのさえ時間かかるもんなあ。
Horizon3でザクレロの肩に貼ってあるハート2つを矢で撃ち抜いたやつ作ったら結構お金稼げた思い出。
This account is not set to public on notestock.
わからないけど、今見てる記事は商業学校の男子と「年上の東京女(とうきょうもの)」(原文ママだよ)とが身投げしたけど死にきれなくてお互いにナイフで刺したって記事。壮絶だわねえ。
よくタイムスリップしたらどの時代がいい?なんて話するけど、ぼくが思うに昔に行けば行くほど衛生環境で無理になると思うんだな。
どの天皇に転生したい?は結構面白い問かもしれん。
単にタイムスリップするだけだと普通にのたれ死にそうだけど、天皇ならその時代の最高級の扱いは受けられそうだ。
ぼくら、分野によっては宮内庁に調査に行ったりするんだけど、ある先生が『源氏物語』の写本を見てたら皇族の某かが通りかかって、「君らには源氏は一生かかったって理解できないよ!ガハハ」とか言って去っていったらしい。
なんなんだ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
廣井きくりいろんな意味で羨ましくて、なりたいんだよな。わりとマジで。
いや生活は大変そうだし先は続かないと思うんだけどさ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【初心者・未経験者大歓迎!】
PCのレースゲーム #AssettoCorsa にて、2月24日 21:30からオンラインレースを開催します。
ガチガチの競技鯖ではなく、初心者から上級者までわいわい雑談しながらレースをやる鯖です。
初心者でも上位争いに加われるルールに設定していますので、対人レース未経験者でも臆せずぜひご参加ください!
興味のある方はリアクションと拡散をお願いします!