icon

論文毎日読むぞ499日目。古典和歌では音読みは基本使わないのだけど、それが近代短歌になるとその禁忌が破られていく。その始発をめぐっての論考。時間がなくて途中までしか読めなかったのだけど、読み応えがあっておもしろい。できれば一気に読みたかった…。

icon

仕事終わった。大学行って頼んでたもん受け取って履歴書書いてあとは明日のイベントの準備だなー

2024-12-07 18:00:02 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

【お知らせ】
12/10(火)に学術バーQ(御徒町)でオムニバスイベントやるよー。
その名も『多角的鹿考 弍』!
骨格標本、行動生態、和歌という鹿にまつわる3つのお話を3人の異なる視点からお話するよ。
ノキの出番は21時ごろ!

以下詳細!
【日付】 12月10日(火)
【タイムテーブル】
18:00 open
18:40 シカ概論
19:00 家にシカの全身骨格を置こう
20:00 オスとメスの形と行動のちがい
21:00 和歌と鹿
22:00 クロストーク
23:00 close
*途中入退室自由
【アクセス】 JR御徒町駅徒歩2分 東京都台東区上野6丁目3-7 UPS 三浦ビル4F
【チャージ料】一般: ¥1000/1h 学生: ¥500/1h

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

北京ダック食いてぇ。

icon

こないだ鶏の足食べた。骨が入ってるから硬かった。

icon

昼飯カレーにするかなぁ。

icon

スーパー :onakasskey:

icon

食堂でカレー食べたけど、足りなかったな…

icon

500円以内で済まそうとすると大盛りにできないから、足りない。

icon

カレー食べたけど、まだカレー食べたい。

icon

デビルチョップはパンチ力ってどういうことなんだ。

icon

履歴書書きたくないよう。

icon

マジでなんで履歴書の形式指定してくるんだ。researchmapのurl提出か自前のやつでいいじゃん。

icon

履歴書に月額基本給っていう欄があるんだけど、今の給料書けってこと?

icon

現在の職務の勤務状況ってなに?元気に勤務してるよって書けばいいのかな。

icon

お昼圧倒的に足りなかった。お腹すいたー

icon

パン買いに行くかーついでに飲み物も買おう。

icon

うーん、非常にめんどくさい。

icon

とりあえずパンかいにいくぞ。

icon

んーいまいちやる気出ない。

icon

そろそろ自習室から去る時かもしれない。家に移って作業かな。

2024-12-09 16:23:43 ヌヌの投稿 nunuel@nunu.fedicity.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

読んだよ。Fediverseの短歌いいわね~
かくいうわたくしは、短歌タグをフォローしてたりする。1日に何件かは流れてくる感じだね。

hallucino.xii.jp/log/36

Web site image
Fediverseとか短歌とか(創作関係にまつわる感想) - ハルシノ
icon

もう帰ろう。全然集中できない。

icon

履歴書書くのほんとめんどくさい。めんどくさすぎて雌鶏。

2024-12-09 16:25:46 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com
icon

「宗教と推し活」というテーマをプロテスタントのキリスト者から語るラジオを公開しました。

よしなに。

stand.fm/episodes/67569a134d1e

icon

あとできくぞー

icon

今日の夕飯は味噌鍋にするぞ。

icon

明日あああ

icon

しかしかしかしかしか

icon

🦌

icon

🐏vs🦌

icon

明日は古代日本人が鹿を言葉のうえでどう捉えていたのかという点を追いつつ、和歌の研究ってどうやるんだろうとか『万葉集』という歌集をどう考えたらいいんだろうという、研究手法的なものが少し見えたり見えなかったりします。
nokinoki.net/@solonoki/1136107

Web site image
ノキ (@solonoki@nokinoki.net)
icon

明日のスライドあらかたできた。枚数は少ないけど、喋りでいかようにも時間調整する。

2024-12-07 18:00:02 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

【お知らせ】
12/10(火)に学術バーQ(御徒町)でオムニバスイベントやるよー。
その名も『多角的鹿考 弍』!
骨格標本、行動生態、和歌という鹿にまつわる3つのお話を3人の異なる視点からお話するよ。
ノキの出番は21時ごろ!

以下詳細!
【日付】 12月10日(火)
【タイムテーブル】
18:00 open
18:40 シカ概論
19:00 家にシカの全身骨格を置こう
20:00 オスとメスの形と行動のちがい
21:00 和歌と鹿
22:00 クロストーク
23:00 close
*途中入退室自由
【アクセス】 JR御徒町駅徒歩2分 東京都台東区上野6丁目3-7 UPS 三浦ビル4F
【チャージ料】一般: ¥1000/1h 学生: ¥500/1h

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2024-12-09 20:40:46 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

明日は古代日本人が鹿を言葉のうえでどう捉えていたのかという点を追いつつ、和歌の研究ってどうやるんだろうとか『万葉集』という歌集をどう考えたらいいんだろうという、研究手法的なものが少し見えたり見えなかったりします。
nokinoki.net/@solonoki/1136107

Web site image
ノキ (@solonoki@nokinoki.net)
icon

明日は学術バーQ(御徒町)で待ってるぜ!ノキと握手!

icon

歯磨きしていつでも寝られるようにしつつ、履歴書書くか。

icon

遊びたいけどなー

icon

あ、もう22時すぎてる。今書いてるやつ書き終えたら布団に入ろうかな。

icon

出す求人に必要な書類、あとはこれまでの研究概要とこれからの計画だけだ。

icon

これは明日やろ。