09:59:28
2024-12-16 09:28:28 Đa Minh 加藤孝幸🎋の投稿 Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

ちなみに私、ベトナムでカトリックを7年ほどやっていて「奇跡」という語を知らなかった。ベトナム語で「奇跡」は phép lạ. phép は漢字で「法」. lạ は「見慣れぬ」「奇異な」みたいなイメージの語。つまりは「奇異なる法」という感じ。ベトナム語では西洋のものもふつうに漢字語で表すので、日本人からするとむず痒い。たとえば「聖書を読む」も「経を唱える」も両方とも đọc kinh(読経)なのである。

10:04:30
2024-12-16 08:30:35 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:04:51
2024-12-16 08:29:38 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

先日、広岡さんと「いつになったらみんなAI使うようになるのか」みたいな話をしたのだが、多分レイトマジョリティがAIを「使う」ことは永遠にない。その頃には既にみんながAIを環境にしてくれてるので、意図的、主体的に「使う」必要は特になくなってるのだと思う。

10:07:03
2024-12-16 08:06:40 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

Xがおかしくなった、イーロンマスクがおかしいという意見も一理はあるのだが、より根幹にあるのはSNSが「人間は自分の言葉を投下しそれを他の人間が拾う」場所ではなくなったという変化だろう。エージェントがAIでも人間でも構わない。人間のアテンションを、その心理的特質=動物的側面のハックを通じて奪い、アルゴリズムによって量的範囲的にそれにレバレッジをかけていく定石が一定濃度を超えたとき、それは自動音声での営業ばかりの「電話」や、広告と釣りタイトルばかりのweb記事と同じく「そこ」は「人が住む」場所ではなくなる。

10:09:23
2024-12-16 00:28:03 ミヨーの投稿 Milhaud@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:10:38
2024-12-15 23:15:31 大阪ペンギンの投稿 Osaka_penguin@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:11:07
2024-12-16 06:43:11 Erscheinung49の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:15:16
icon

やることリスト

朝のルーチン
☑️ 朝食
☑️ 服薬
☑️ 排便

姿形の良い大便が出たので、体調は申し分ないレベルまで回復したと判断できる。

11:00 ~ 13:00 ごろ
□ 部会の荷物発送事務

正確な時刻は、宅配便ドライバーからの「今から集荷に行きます」という電話を待たなければ分らない。拘束時間が長いのが少し辛い。しかし、毎回決った時間に集荷に来てくれと居丈高に言うのも何だかなあと思うので、妥協している。

11:16:37
icon

土木工事メモ 12-16 予定

□ 溝掘り
□ 暗渠排水パイプ資材調達
 □ 暗渠排水パイプ
 □ バラス(大粒)
 □ 防草シート
□ 暗渠排水パイプ設置
□ 型枠資材調達
 □ 型枠用材
  □ コンクリート・パネル
  □ 垂木、桟木
□ 型枠設置
□ コンクリート資材調達
 □ セメント
 □ 砂
 □ バラス(小粒)
□ コンクリート打設

土木工事は長期プロジェクトなので急がない。今日はまだ溝掘りも完了しないだろう。ぼちぼちとやる。

20:23:41
2024-12-16 19:31:46 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。