19:23:14 @sleepsounds@fedibird.com
icon

BBCをぼーっと見てて、番組広告(?)で挟まれるロンドンのガス灯をつける人たちの話が面白そうだと思ったのにサイトに行ったら見られなかった……おま国かな……。ガス灯、ゼンマイ式のタイマーがついてて日没日の出の時間にあわせて(自動で消えるように?)調整するって話を見てロマンを感じてしまって見たかったんだけど……あとこう、スチームパンクな趣きもあるよね……。

19:26:33 @sleepsounds@fedibird.com
icon

あとちょっと前に番組の合間にやってたトラベルショウ短縮版の、「保管庫どあり美術館である」みたいな話も面白そうだったんだけど本番組録画したらもう次の内容だったんだよね……。

19:27:56 @sleepsounds@fedibird.com
icon

今見たら見られる!昼間はNot Foundだったんや……やったあ!
bbc.com/reel/video/p0fm4f8m/th

Web site image
The last remaining lamplighters of London - BBC Reel
20:05:25 @sleepsounds@fedibird.com
icon

ところでトラベルショウじゃなくてトラベルショーだったし「保管庫どあり」じゃなくて「保管庫であり」だったし間違えすぎである。

21:34:23 @sleepsounds@fedibird.com
icon

個人的に娯楽には「自分には思いも寄らない何かを見せてほしい」みたいな感覚があって、「これフィクションだったら没だろ!」みたいな展開が実際に起こるというのがスポーツを見る理由のひとつなので、そういうことを起こしにくそうなスポーツがテーマのフィクションにはいまいちひかれないところがあるのよな。展開的に勝敗に重きを置く感じじゃないものだったらそうでもないんだけど(ピンポンとかは割とそういう感じなので楽しめた)。

21:38:13 @sleepsounds@fedibird.com
icon

まあ自分が知らんだけで他にも「必ずしも勝負だけがハイライトにならない」スポーツのフィクションはあるんだろうけどわざわざ探して読むかというとそこまではなっていう。

21:43:16 @sleepsounds@fedibird.com
icon

そういや、だいぶ前にどっかで「他人を褒めた時でも脳は自分が褒められた時と同じ反応を見せるので他者を褒めまくると自分にもよい」みたいな話を見かけたんだけど、これが正しいならポジティブな絵文字リアクションをつけまくると自分のメンタルにもよい効果があるのではと昼間ふと思った。