13:45:54 @sleepsounds@fedibird.com
icon

こんな気温なのに飲み物に入れる氷を出した時に冷凍庫を閉め忘れてしばらく放置してしまいぎゃー!

19:42:21 @sleepsounds@fedibird.com
icon

この話、本当に同意しかないというか、凍結されたからってその代わりの新しいアカウント作るのって(そもそもTwitterは同じ目的のために複数のアカウントを作成することは禁止してたはずなのでそこに抵触するだろうし)、管理者側からすると「荒らしをアク禁したら別アカウントで戻ってきた」みたいな話でしかないはずなのでそら新しいアカウントも(同一人物と見なされたら)また凍結されるよっていう。
私自身もTwitterアカウント凍結されてるし凍結され方が理不尽だとは思ってるけど、サービスを利用するならサービス提供者の定めたルールに従う必要があるのは当然なので、理不尽だと思うからルール破っていいということにはならないというか、それとこれとは別だよなーと。
なのでTwitterには2ヶ月くらい前に異議申し立てだけしてます。まあ1ヶ月くらい前に凍結に異議があるならその理由を返信してね!ってのが来てそれに返事した後は反応なしなんですが。そろそろどうなってますか?って確認した方がいいかな……。
QT: misskey.noellabo.jp/notes/9gj1
[参照]

Web site image
のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red: (@noellabo)
Web site image
投稿の参照(1件) by sleepsounds (@sleepsounds@fedibird.com)
19:54:02 @sleepsounds@fedibird.com
icon

た……たくさんのアルトリア顔ピックアップが……。

20:10:10 @sleepsounds@fedibird.com
icon

念のためだけど「サービス提供者の定めたルールに従う必要があるのは当然」というのは別にサービス提供者の定めたルールを批判すべきではない、という意味ではないです。それはそれとしてルールにのっとった手続きしないとだめでない?みたいな話。
まあTwitterについてはそれ自体が「ルール守って手続きしても何も動かないけどここで状況を広く知らせればルール飛び越えて話を動かせる」場所になってるところがややこしさをかもし出してる気もしなくはない。

20:30:23 @sleepsounds@fedibird.com
icon

まー私の場合はどうにかしたいのがtogetterのまとめくらいで、当該アカウントじゃないと意味ないというのもあるんだけども。

21:08:33 @sleepsounds@fedibird.com
icon

昼間何もしてないのにFitbitが「17分の水泳を自動認識しました」とか言ってきたんですがこれはFitbitがおかしいのか暑さがおかしいのかどっちなのだ(私は何もしてないのでおかしくないはず)。

21:15:11 @sleepsounds@fedibird.com
icon

いやまあ厳密にはごはん食べてたりはしたけど運動ましてや水泳はしてなかった。何もしてなかった。