icon

かわいいやんけ

icon

(ライセンスをどうにかするってどうするんだろう🙄 )

icon

Wyse !!!!!1111!ぬ11!!1

icon

古い情報全然ないけどまぁ
しゃーないところはある

icon

古い製品情報を無限に保管して
公開してくれるベンダーは
良いベンダー
そうでないベンダーも
きっと良いベンダーです(営業)

icon

Compac 時代のProLiantサーバーの
M&SGとかまだ公開されとるんやろか

icon

エロゲーを本名プレイしていた
時代が俺にもありました

icon

専ら最近のゲームで名前決めろって
言われたら
志水和馬とか和也とかって付ける
特に意味は無い

icon

カズマって名前好きなんだよ
何となく

icon

劇場版 光のお父さん観に行こうかなぁ

icon

秋葉原に行って
ウスイブックを買い求めるかと思ったが
週末まで待った方が効率が良いな…

icon

天一るか……

icon

そういえば、麻雀マンガの
中でも5指に入るであろう
むこうぶちが、多分そろそろ
最終回なんですよね

icon

流石に安永が出てこないまま
終わるってことも
ないと思いたいんだが……
どうなるんだろ

icon

あの作品で頭抜けた
実力の持ち主って
安永と水原、江崎、石川、
巫、辺りだっけか

icon

なんかそろそろ普通にもう一度
緊急事態宣言でそうじゃない?

icon

Mazyaで玉子
浮かすのを仕事にする?
(意味が違う)

icon

ワイはしんどい案件
2つの内、1つが9割ぐらい
終わったので安堵している。

もう一つは……どうだろう
8割ぐらいかなぁ

icon

すって終わるような気もするし
だらっと続くような気もする

icon

VMware tools君が
死んだときにVMwaretools君を
遠隔から死者蘇生出来る
ようにしたいですね(唐突)

icon

普通にリモートからサービス
あげればいいだけなんだが
最近のWindows10とかは
それが工夫しないと
できないんだよなぁめんどい

icon

自宅のPC、2004にアップ
グレードしてEdgeの
アイコン変わったけど
とりあえずまだChrome使ってる

icon

NOXとLastoriginの相性が
著しく悪いので
BlueStacksを採用してみたが
NOXと比較して軽い方だし
まぁこのままでいこう

iOS版を待つのを諦めたのか
7月からイベントが始まる
ようだし、戦力整えないとな

icon

教えられるならいいことだけど…

icon

まぁ、IT業界を志す
若人ならこれぐらいは
学んでほしいという
資料としてはかなり
有益に思える

ここに載ってるやつね
mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouh

Web site image
高等学校情報科(各学科に共通する教科):文部科学省
icon

町田は町だ(テンプレ)

icon

うなぎの蒲焼き重、
タレがメイン理論はあるには
あるんだが、
あなごの蒲焼き重食べると
いやこれは違う…となるのよね

icon

同じようなことは昔から
2chとかでやられてるので
偉人扱いは……
もともとまぁまぁ有名人で
SNSでやってるから
目立ったというだけで

icon

最近TLとかに流れてくる
素敵な絵とかについて
ぽちぽちと意識的に
Favだけではなく
Bookmarkをするようになった

icon

この作者さんは
チェックしておきたい
という意図の際に
Bookmarkする感じ

icon

うなぎ食べたいンゴねぇ

icon

部屋片づけの進捗が
止まっているのでまた
少しずつ動かしたいな

ラノベ捨てるかぁ……

icon

読み返さないもんなぁ…

icon

うなぎ食べたいンゴねぇ!(12分ぶり2回目)

icon

昼か

icon

TPMはマザボに乗っかてて
暗号化をサポートしてくれる
外部装置だと思えばよい。

公開暗号(RSA)演算と鍵生成とか
デジタル署名生成とかやってくれる共通規格のチップ。
暗号鍵とか保管してくれた上で、
外部からアクセスできないようになってる。

icon

MicrosoftのBitLockerとか
HDDを暗号化するわけだけど
OS起動するときにその暗号を
復号しないといけない訳だが
その復号必要なカギを
TPMが保持してくれるわけ。

icon

TPMが無いと、起動のたびに
無茶苦茶糞長いパスフレーズ
のような何かを毎回入力
するとか、鍵ファイルを
渡すとかそういうことを
しないといけないという
面倒くさいことになる。

icon

古いパソコンとかでTPMが
無い場合にBitLocker暗号化を
しようとすれば分かるけど
その場合は必ず
USBメモリキーとか
パスワードを
設定しないといけなくなる

icon

月に1回ぐらいは
システムエンジニアっぽい
発言をしようの奴、終わり

icon

実際のところ
さいたまっちの
鳴き声ってどんなのなの

icon

さいたまっちじゃなかった

icon

お泊り外出だったのか

icon

右上の看板の
リンクがおかしいですよ!!!

icon

お外あつすぎわろた

icon

ゲーセンとメガネ屋にいく
つもりだったがやる気が
起きないのでもう少し
経ってからいこう
気温もちょびっと下がるかもだし

icon

Pixivくんも頑張って
クッソみたいな
広告誘導とかしてたやん!

icon

次のページにすすむ
ボタン小さすぎて草だった
時期が結構あったように
思うけど最近は
ちょっと大きくなってて
許してる

icon

USB給電式の
ホットアイマスクを
買ったんだけど
いい感じである

icon

腹減った

icon

お外暑すぎワロタ

icon

Copainterが
大分強そうに見えるな…

icon

にじGTAが終わったが
各視点のまとめとかを
見るだけで
半月は楽しめるよな…

icon

全体を通して
医療班とメカニックが
チル気味だったぽいが
医療班や警察の車が
超高性能だったので
個人が車を所有して
自分用に見た目弄ったり
仕事でもつかえるように
高性能化するっていう
流れがあまりできなくて
メカニックが暇気味に
なったんだよな

icon

misskeyはリノートが
あまりにも多すぎて
きついよね

icon

一度見たリノートを
非表示にしつつ
リアクションをCSSで
消せばだいぶ緩和はされるが

icon

リアクションが特に
面白いんだけど
鬱陶しくもあるので
手軽にオンオフさせて欲しい

icon

心眼のナギデッキを
2種類使ってみて
どっちも悪くなかったのだが
共通して重ねる号令として
三ツ矢を採用している

三ツ矢の計略は
実際重ねると強いので
文句は全くない

ただ、攻めるときに三ツ矢が
生き残ることが多いので
もう少し三ツ矢を
投げ捨てるような
運用が必要な気がしている

icon

中央槍、端っこに三ツ矢
間にナギっていう
編成でラインを上げると
相手はものすごい全力で
ナギを攻撃してくるんだよね

メイン号令役だし
当然なんだけど
三ツ矢の兵力が
全然減らないままラインが
あがってしまうのよね

icon

もっと三ツ矢の兵力
減らしながらラインを
上げるように気を付けるか
そもそも三ツ矢のコストを
下げてスキピオとかに
してもいいのかもしれん

icon

スキピオなら同じように
サブ計略として使えるしな

icon

美味い焼きそばが食いたい
(これが美味くなかった訳では無い)

Attach image