え、冷蔵庫壊れてない……?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんのために解熱剤という
ものが存在しているのだと。
病院行くのが一番だが
適当な解熱鎮痛薬を
とりあえず飲んで動けるように
なるのがだめなことなんて無い。
そういえば冷蔵庫は
なんとなく挙動が回復
してる感じがあるけど
原因は多分半ドアとか
何かのような気がしていて
ドアを閉めるときにギュッと
押し込む感じを意識していて
それが効いてる可能性はある
アークナイツのUIが酷いと
思う気持ちはまだ
変わってないけども
なんだかんだ慣れて
しまえば定型操作では
困らなくなるというのは
どんなUIでもそうだな、
と思っている
この路線のAI活用は
そろそろブレークスルーを
迎えそうな気がするね
最近まぁまぁ孫市に遭遇する
頻度が増えた気がするけど
位階がまだ低いせいか
「凸されたら射撃は止まる」
「乱戦中は撃てない」
ということを失念してる
相手が多くて何とか
勝ててる感じがある
Steamの
「Milk Inside A Bag Of Milk Inside A Bag Of Milk」がちょっときになる
多種多様なIPやNICが
搭載された
Windows サーバー群の
設定値の取りまとめという
あれな作業をしてる
(めんどい)
今日は少し前にいい加減
更新しようってことで
注文したサイバネティック
オーガニズム装置(※)
受け取りに行かねばならん
※メガネの事
一晩明けて日中帯外出時に
メガネかけてみたら
まぁまぁ遠くまで見えるので
良いかと思った
夜だと遠くの光が
にじむみたいだけど
基本的に礎+自縄自縛で
戦っていく選択肢が
あるのが良い所なので
2色にして騎馬を自縄自縛、
とかで良いのかもしれない
開幕の配置で悩むんだが
稔麿は相手に踏まれなくても
良いので端に投げることを
スタンダードにしても
良いのかもしれない
端に稔麿で攻城に行かせて
逆サイドに4枚配置して
端側に松陰、中側に椋梨で、
椋梨でってのがいいのかな
ふと見たサーバーに
DHCPでIP割当たってて
固定IPじゃないんか
と思ったらリースの有効期限が
150年ぐらいあった
ガンプラでも見かけるマンガ的な絵に見えるあれか。すごいな。
https://twitter.com/FurattoKanazawa/status/1549730226225045504?t=awVwuXmnfRw5-lP814wt6Q&s=09
数日前、ロシアに自宅の
部屋ごと拉致されるという
アクロバティックな恐ろしい
夢をみたが、かなりはっきり
記憶していて面白い
会社の人と外国にいて
後ろポッケの財布をスラれた
気がして探ってみたら
財布はあったが中のカード類が
なくなっており、近くで
太った男がカード類を
物色していたので
奪い返したのだが
クレジットカード類だけが
なくてうわぁめんどくせぇ
と思ったんだが、会社の人が
それは俺が取っといたよ
って感じになって安心して
ホテルで寝て起きたら
自宅の部屋だったんだが
ケータイに会社の人から
留守電だかメッセージが
届いていて、お前ロシアに
さらわれたからそのままでは
日本に変えれなくなるぞ、
今こっちでなんとか帰れる
方法調べてるけど
なんとかお前も逃げ出せたり
しないのか、的な内容で
慌てて窓を観たら
風景が流れていて
どうやら電車に載せられている
らしいことが分かり
スマホで今いる場所が分からないかと
調べようとしたりしてたら
たまに電車が止まることが
あることに気付き
そのタイミングで外に
出られるのではと思ったらが
案外普通に外に出られたが
周辺に何もないような
駅に掘っ立て小屋として
放置されていた
ジャンケットバンク、
ギャンブルもトリックも
大して面白くは無いんだが
キャラがまぁいいのと
行員側の存在があることが
底支えして全体的には
結構面白いわね
170億円横領されて
ビットコインにぶっこまれた
ソニー生命が
法的措置で返ってきた
ビットコイン換金したら
50億円ぐらい利益が
出たってマジなのですか?w