VMwareさんまた
投資対象にされたの?
普通に考えると
1.誇示を打つ(Storm+1)
2.招来を打つ(Storm+1)
3.墓地から誇示を打つ
4.墓地から何か打つ(Storm+1)
というように誇示を2回打つ
方が良さそうに思える。
この場合、誇示のコピーは
3つ生成されて、
ドラゴンに⁺1が5個乗る。
けど、墓地に宝物を生成する
カードがあった場合
1.招来を打つ(Storm+1)
2.墓地から大勝ち(Storm+1)
3.墓地から表現反復(Storm+1)
4.反復のドローから何かを打つ
(Storm+1)
5.手札から誇示を打つ
これでも誇示のコピーは
4つ生成されて
ドラゴンに⁺1が5個乗る。
結果は同じに見えるが
後者の場合は大勝ちや
表現の反復の結果によっては
さらにストームを稼ぐことが
出来る可能性があるので
実は後者の方が良い結果が
見込めるような気がしている
災厄招来で
感電の反復を墓地から
唱えるというミスを
どうしてもしてしまう
感電反復の解決前に
2つ目の呪文を唱えないと
いけないので
災厄招来から手軽に
「感電反復+大勝ち」とかは
できないんよね
災厄招来といえば
研究体シュートデッキで
良いかもしれないが
あれは他に勝ち筋がほぼ
無いというのが嫌で
黄金架で殴り切るルートも
あった方が良いという印象
黄金架のドラゴン
自身の誇示
宝物生成系スペル
というのは強力な
シナジーだけど
さんざん使って分かったのは
黄金架のドラゴンを
引けなかった場合に
かなり勝てないということ