13:15:39 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

sisuiの漫画購入スケジュールは
プロフに固定されてるので
ずっと過去までたどり
続けることができるのだが
昨年は購入リストに
記載されているものだけで
177冊となっている

13:16:43 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

実際には記載していないが
見かけて買っているもの
などもあるので
だいたい200冊ぐらいは
買ってると思うわけだが
1冊700円とすると
14万円ぐらいか
安いもんだな

13:17:33 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

ハイクにいる頃から
ペースはほとんど変わってない
ので
やっぱり俺の家にある漫画は
3000冊ぐらいはあるよなぁ…

13:18:18 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

最近はそれなりに買う対象を
削ったりしてはいるんだが
それでも200冊ぐらいか

ふーむ

13:19:16 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

そして毎回言ってるけども
新刊を選定するときに
夥しいほどのなろう系の
コミカライズが新刊として
でており
軒並みタイトルが糞長いので
鬱陶しい

13:20:02 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

あれって原作のファンとか
作画担当のファンとか
以外にそんなに売れてないと
思うんだけど
数うちゃ当たるのもあるやろ
ってことで刷ってるのかねぇ

13:22:50 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

ワシの家に大量に
平積みされているマンガを
ちゃんと本棚に収めて
その全景をお見せすることを
死ぬまでにはやろうと
おもっています

13:23:26 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

思ってるけど多分本棚が
足りないんだよねぇ

13:23:50 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

地方のもっと広い家に
住みますかね……

13:34:33 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

3DKとか3LDKぐらいの
部屋に引っ越すかな

13:46:21 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

バズってるついっとで
ケツの異物挿入で
病院運ばれる奴
自分でいれたら保険外に
なるけど事故って刺さった
扱いなら保険内になる
と言う話を見かけたが
成程なと思った

13:59:32 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

行弘氏のドラフト動画は
大変為になるんだけど
多分目で見えるところ
以外のところでパックの
中身把握とかちゃんと
してるんだろうなぁって思う

14:07:00 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

MTGアリーナのモバイル版
どんな操作感なんやろ

16:22:52 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

ドゥームデッキを弄ってるが
黒白の英雄譚よりも
緑黒の英雄譚の方が
遥かに強いことに
すぐに気づいてしまって
オルゾフドゥームではなく
アブザンドゥームを
使っている

16:27:16 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

ファーヤの報復は
クロックが強くて
上手くいけばあっという間に
12点奪えるのは良い。

だが、遅い。

英雄譚と天使が残ったまま
ターンが返ってくる
必要がある上に
パワー4以上は殺せない。

古き神々への拘束は
あらゆる物を破壊できる
置物と言う点で
ドゥームと著しく
相性が良い

16:36:39 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

古き神々への拘束は
2つ目の効果で土地が
伸びる点も著しく有難い

18:10:11 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

アブザンカラーに
なることで何か
ドゥームに合った
緑のカードがないかと
模索したところ
世界樹への道があった

良い具合に土地を供給して
くれる上に、
死ぬほど重いとはいえ
終盤に生物出しつつ
2ドローできるのは
地味に有難い

19:05:32 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

白白1の亡霊は大変便利で
良いんだけど
3~4マナの奴を除去って
一瞬で除去返しされると
ガラスの棺が来ないと
3/3、4/4が辛いことが
今のデッキではあって
少し調整の余地があると
思っている

19:09:18 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

金のガチョウを現在は
採用しているんだが
超高確率で速攻除去
されるので微妙に思えている

19:10:44 @sisui_ro@h.kokuda.org
icon

しかし、裏切りの恵みで
ライフをじりじりやってる
なかで食物による回復が
あるのが有難いし
マナスク気味のところで
ギリギリ古き神々を
打つマナを捻出できたりも
するのもよいので
痛しかゆし