アリスギアのモデル作成担当は
偏執的すぎる
twitter.com/tamayan22/status/1

神戸もっこすラーメンの
チャーシューメンと
三宮の七兵衛のカツ丼と
ソースカツ丼が食べたい

赤線を十字になるように
引いて、組み直すと
正方形が作れる気がするので
それでなんとかなるのでは、
と思ったけどまぁ合ってた

ハイクとかでも
出していた微妙に難しい
問題を置いておく

解けない人は本当に
かなり苦しまないと
解けなかったりするが
解ける人はかなり
すんなり解けることもある

つまり、回答を見ると
なぜ思いつかなかったんだろうと
拍子抜けする類の問題です

但し書きの意味はこういう
意味です

いろんな人に暇つぶしで
出題してきたけど
即答できた人はほとんど
いないです

簡単だけど難しい

お前らにVDIと呼ばれている
物が何か教えてやるから
ちゃんと歴史から
話を聞け.pptx
ファイルを作成している

現状では
ティムール荒野の再生が
トップメタなんだなぁ

サメ台風とかいう
ネタっぽいカードが
ここまでガチになると
思ってた人は
そう多くはあるまい

荒野の再生は今更
禁止にすることもアレだろうし
スタン落ちを待つしかないか

つっても、今の再生が
頭抜けてる環境のまま
2か月ってのも
しんどい気はする

成長のらせん辺りを
禁止してくれないものか

らせんから
ウーロor耕作と繋いで
4ターン目に高確率で
5~6マナ出るというのがな

らせんとウーロが同時に
存在しているのが
シミック色のランプ戦術が
強すぎる原因だと
思っていて、どっちか
片方は禁止されても
仕方ないと思うが、さて

まぁ、ウーロ禁止は
厳しすぎるだろうし
一足早めに
成長のらせん君には
禁止されてしまって欲しい

2~3マナの生物を出す動きが
3テフェで殺されてしまうのが
厳しいので1ターン目に
強めの生物を置ける類の
アグロが強いんだろうな

1マナ生物で
生皮収集家は
頭抜けて強いもんなぁ

他にあからさまに強い
1マナ生物というと
エッジウォールとかが
思い浮かぶが…

明石焼き(玉子焼き)は
気楽に食う感じのもので
美味いんだけど
パンチがなくて
記憶に残り絶賛するほど
美味いものかというと
そうとは言えない感じのアレ

多分だけど
オリジン弁当でも
揚げたてをくれといえば
揚げたての
カ二ムクーリコッロケを
提供してくれるとは思う

ゲーミングお嬢様の
新しい作画担当さんの
絵について、同じ感想を
持つ人が多いようだ……
中途半端だよね

原作者の絵、
下手だけど内容に合ってる
からべつにええのではって
感じだったんだが……
売れないだろうけど

自前サーバールームが多かった
時勢ならまだしも
最近はお札を見かける
ことなんてもうなくなった

細かいところで
用語違いがあったりするのが
気になってしまうね…

cakes.mu/posts/30870

はっ!!1
(今日の日付を見ながら)

タイムラインを
見る時は気を付けないと
行けない日です

ところで1年以上が
経過してそれなりに
投稿数が溜まった昨今
こくだハイクに投稿した
内容を全文検索したい
ときがあるんだけど
なんかいい方法ありませんか

ちらっと調べた限り
あんまりいい方法は無いように
見受けられるな…

あとで検討しよう

現在のティムール再生の
隆盛について
以前はジェスカイファイアーズが
それをメタってたのが
消えたんだな

要は5ターン目ぐらいに
安定して20点ぶちかませる
ぐらいの火力がありつつも
3テフェ置けるような
デッキがあれば
いんだよな……

3テフェ採用しつつ
アグロ気味にするなら
相方は赤だよなぁ…

うかつに買いに行って
コロナとか聞くけど
電車乗ってるのと
何が違うんや、と思います

マスク取って飯食ったり
会話するような
場はすこしリスク上がるけどさ

マスクしっぱなしで
不特定と接触もそこまで
しないようなところなら
電車乗ってる以上
すでにリスク負ってるので
どうでもええやんけと思う

普段から最近は
電車乗ってないの民なら
仕方ない

マスクしないマンの
sisuiですけども
最近は電車乗るときだけは
まぁ付けてはいます

屋外とかでは
当然していませんが……
マスク着用率の
異様なまでの高さに
感心しますね

今日あたりアキバに
買い物に行かねば
ならない気がする

前いったのいつだ……?
わたモテは買ったよなぁ…

安城さんを買ったかが
危うい

はっ、ベビースターラーメンの
にじさんじコラボ昨日からか

一個ぐらい買ってみたいわね

バスケの話しすぎだけど
良い記事である

article.hareruyamtg.com/articl

不運に打ち勝つためにできること

予想できる不幸は、避け、
被害を軽減することができる

その努力をせずに、起きた
不幸を嘆くことは
建設的とはいえない

たまに関東の温泉宿とか
検索してみてるけど
まぁ多分どこも
行かないだろうな…

オルゾフヨーリオンは
ちょっと使ったけど
まぁまぁ楽しかったですね
BO1だとアグロが多くて
勝ちきれませんでしたが

予言された壊滅はやっぱり
十分なポテンシャルを
秘めてるんだよなぁ

ヨーリオンのために
80枚にしてる構成については
結構疑念があるんだけどね

疑念はあるけど
60枚にする理由も
あんまりないと言えばない

あのデッキはコンセプトは
エスパースタックスデッキの
改良版なんだよね

必殺技として屋敷の踊りを
搭載した形の
エスパースタックスは、
餌として用意されている
2マナアーティファクトが
ドローとマナ基盤の安定を
もたらすとはいえ、
相手に対して脅威を与える
ものではなく、
Doomを4ターン目に置けない
時に弱いという問題があった

この改善策として
Doomの餌に2マナの
アーティファクトではなく
相手の手札との1:1交換を
要求しつつになるネズミと
黒黒生物、
土地を伸ばしアグロ対策
にあるメレティス誕生を
採用し、
ドローソースとして
裏切る恵みを搭載した
オルゾフスタックスが
生まれた。

しかし、裏切る恵みが
あっても2マナ
アーティファクトのドローを
上回る効率がある
わけではないので
やはりDoomが引けないという
問題が解決されなかった。

そこで、Doomが引けない
場合の二の矢として
ヨーリオンで
ネズミや黒黒、裏切る恵みは
もちろん、標準搭載された
ケイヤの誓いやエル勝つを
ブリンクさせるという
アイデアが発生したのである

Coolな発想であるよなぁ

以前回したときには
ヨーリオンを王子で
ブリンクするという
考えがすっぽり抜けて
たのでちょっともっかい
回したいところだな

Doomの餌に置物を用意する

置物でありながらETBで
相手のリソースを削るものを
採用する

ヨーリオンでブリンクさせる

というだけでまぁCool

絶滅させてぇ~(させない)

ういしぐれぇはあの声色で
ゆるさねぇからなとか
そういう強い口調を
使うのが可愛いですね

10日にアキバに
シュシュっと行ったような
形跡を見つけたので
多分安城さん買ってないな

Bluetoothとかなら
省電力機能で切れたり
するのでその辺を
疑ってもよいとは思う

また今年もスク水揚げされたのか

旅行はしないことになりそうだ

身体に悪いものが
食いたいめう!!!!!

身体に悪いものは美味しい

不思議な米だ……
チャーハンなのか…?

APEXやるかもと思って
やるならマウス買わないとって
思ってるけど
もしやらないんだったら
買う意味ないなってなって
マウス買う意欲がわかず
マウスがないからAPEXを
やらないというなんもない

ジャニーズも終わるのかねぇ

家のまぁまぁ近所の
俺が引っ越してきた時に
ラーメン屋やってて
しばらくして潰れて
ラーメン屋になって速攻で
潰れてラーメン屋になって
まぁまぁ頑張ってたんだけど
潰れて空き店舗になってた
ところが最近なんか
業者の人が作業してるから
またラーメン屋でも
できるのかな、と思っている

スペース狭いし、
飯屋にするならラーメン屋しか
やれねぇだろって感じだしなぁ

タピオカ屋だったら笑うけど

1903から2004への
アップグレードどれぐらい
かかるのと思って
検証を気まぐれに
初めてから2時間が経ちました

無茶苦茶時間かかるな…

セブンの今回の
とみ田のつけ麺美味いな!

レンチンも何もいらん
冷製なのでお手軽である

この旨さが気軽に
食えるのはすごい

7月に入ってから
体重を3kg程度は落としたけど
まぁまぁ誤差の範囲でもある

オルゾフヨーリオンデッキ楽しすぎる

ミゼット再誕デッキも楽しいんだが
ランプ相手に勝ちきれないことが多い

オルゾフヨーリオンは
ランプしてウギンだしてヒャッハー
したいだけの相手を容赦なく
弾き殺せるので楽しい

らせんにウーロに耕作までブチ込んでる
アホなデッキもよく見るけど……
流石にそれは弱くないすか…?