icon

風呂るか

icon

雨戸がついてない小さい
台所のマドに外から
硬めのダンボール貼り
内側にごみ袋を張った。

ドアのポストに外から
ビニールを張った。

物干し竿を部屋の中にしまった。
自転車もしまった。

大きな雨戸の隙間に
布テープを張った。

災害対策食品群を
まとめつついくつかを
キャリーバッグに放り込んだ。

コンビニで朝飯と昼飯を買った。
(朝飯はもう食べた)

ダイナモ充電機能付きの
ラジオの動作確認をした。

台所の流しを水嚢で塞いだ。

風呂に水を貯めた。

スマホのモババッテリーを
一つ充電した。
数持ってないんだよね。

icon

まぁ、今の所は
そこまで大きな被害は
起きないだろうと思っているよ…

荒川氾濫したら死にます😇

icon

玄関に水嚢おいたりするところまではしないし
家財を床から上げることも
とりあえず今のところは
しないでおく……
つーかやってって言われても無理じゃ

icon

避難準備勧告きたのぅ

icon

大雨特別警報来たか…

icon

ふむ
真面目に近隣の学校に
避難したほうが良さそうな感じに
なってきたな……どうするかぁ

icon

学校に移動するなら
今のほうが面倒がないのだが
(普通の雨程度の状態)

icon

面倒だから避難したく
ないでござる
正常性バイアスに
逆らえない

icon

一応避難勧告されたらするという
ことに決めている

icon

ダイニングの床から
本のたぐいを少し床が高い
リビングとか風呂場に移す

ベランダに通じる床の部分に
毛布とかグイグイして
重たいもので押さえる

キャリーバッグに
飲食料衣服を入れる

などの作業をした

icon

床上浸水しないでくれよなー
頼むよーなー

icon

避難するということは
覚悟を決めるということなので
ブレーカー落としたりとか
色々と復旧が面倒なことも
しないといけないのでまぁ
どうしてもね

ギリギリまで粘ってしまう

避難所候補の学校は
直線距離で200m程度なので
もう少し天候が荒れても
移動は問題なかろう

icon

2階の家に引っ越そうかなって
気持ちになるよね

icon

電気のあるうちにそういえば
昨夜発見した冷凍お好み焼きを
食べてしまおう

icon

なんとかなりそうな雰囲気がしてきたが
夜中にアレになるとアレなので
1時間ほど寝ますかね

icon

むくり
熟睡はできなかった

icon

モンハンでもやるか

icon

本日最高に外が荒れている

icon

お外観てきたけどあまり
雨は降ってなかった
風がすごい

雨は西東京の方とか
左上のほうがメインみたいで
こっちの方は大丈夫っぽいかな

腹減ったので缶パン食べてる

缶に入ってて長期保管
できるパンだよ

まぁまぁ甘くて美味い

icon

急激に外が静かになった

icon

台風の目というには
普通に強風強雨なので
暴風域を抜けつつある
感じなのかな?

icon

1時間後には雨雲は
通り抜けるようだ

icon

概ね想定どおりであった

川だけが心配だったが
多摩川とかが犠牲になった
おかげかこちらはまぁまぁ
なんとか持ちそうである